キウイばたけさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キウイばたけ

キウイばたけ

映画(246)
ドラマ(77)
アニメ(0)

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

大泉洋にしかできない、松田龍平にしかできない、そして小雪にしかできない役だった。
言い換えればただの大泉洋。
こんな儚い役ができるのは彼女くらいなんだと思う。小雪に3.8です。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.4

何か新しいかぐや姫に出会えるかと思いきや、あくまでもかぐや姫の物語だった。
個人的には「翁のせい!」となってしまった結末に納得がいかない。姫も翁も双方満足してハッピーエンドなんて人生もなかなかないかも
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

「ん?!山場過ぎた?!」となってしまった。これまでの映画は「映画らしい」作品だったけど、本作はドラマの延長線上の印象。
でも、だからこそのラストシーンに繋がるのかも。ファンを大切にする作品でした

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

ただただ広い宇宙に投げ出される不安がすごい。そしてジョージクルーニーがかっこいい。理想の上司
仕事に没頭するあまり周りが見えなくなったらだめね

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.7

こんなに切ない物語とは露知らず。
ティムバートンのバットマンは、コミカルな動きに造形が多くて観ていて楽しい。
ただ私はペンギンの内面がもっと知りたい。物足りなさでもあるし考える余地があるとも。
キャッ
>>続きを読む

映画 紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!?(2012年製作の映画)

3.4

2分程の短編アニメを映画化ってどうするんだろう…と思ってたけど、その2分程のいつものノリを詰め込んだ感じ。
ロペ好きなので楽しめた。
Blu-rayがないので細部までよく見えないのがほんと残念…

ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987年製作の映画)

4.0

大のルパン好きから言わせていただくと、キャスト総入れ替えの当作品は、素晴らしい。
テンポが良くて何度観たか数えられない。

バットマン(1989年製作の映画)

3.4

『バードマン』を観る前必ず観なきゃ、と使命感に駆られた。
(読んだことないけど)原作に忠実、というかアメコミの雰囲気が出ているのはこの「ティムバートン版バットマン」なんだろうなと思った。
何たってジャ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

見終わった後、この映画の感想を求められてもなかなか思い付かなかった。エンタテイメントではない、つまらない映画なのではない。でも観て欲しい。
戦争の被害者は殺された人だけではなくて、そしてそれが今もどこ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

とりあえずオススメ。
監督が伝えたかったことというか、この物語のメッセージはラストシーンが
全て語ってくれました。
それが解った時に、そんな素敵なことある?って思わず笑った。ロマンチストに生きましょう
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

ミッシェルをBGMに喧嘩ばっかりやってる映画かと思ってたら思ってたより静かな映画。
切ないような何とも言えない気怠い感じが青臭かった。
ラストがたまらなくかっこいい

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

実話とのことで、インパクトは微妙なところ。でもタイトル通り、こんな「凶悪」な人間ってすぐ近くにいるんだな、と思うと恐怖を感じる。普通の生活を送ろう。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

ほっと心が温まる物語。吃音症の王様の物語。
信頼できる人がいることの大切さや温かさが詰まっていました。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

特撮映画やロボットアニメの良いトコ取りした映画。
楽しめないわけなかった。

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

2.8

一度観てみても良い作品だと思います。
皆さんがおっしゃる通り「中盤までは良い」んですが、後半は少し納得ができない内容が増えてくるため残念な気持ちで鑑賞を終えることになってしまうかもしれません。

ただ
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.8

ストーリーに何か面白味があるわけじゃないし、物語がどうやって収束するのかも目に見えている……のに、面白い。歳を重ねても、いつだって運命の人に出会えるんですね。
この映画はただただ役者冥利に尽きていると
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.5

「不思議の国のアリス」の物語ということで、そのままでした。映像は美しく、物語の中の戦うシーンも激しいのですが、やっぱり原作と違わぬ展開なので観ていて少し中弛みしてしまいました。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.2

ディズニープリンセスたちの素敵な作品の、素敵さを抽出した贅沢な作品。
アニメーションと実写の映像はうまく物語とリンクしていて観ていて楽しい。「So Close」が流れる舞踏会のシーンでは、どうしても涙
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

正直もう一山は作っておいてほしかった。「あれ?これで終わり?」となってしまう。物語の一番の盛り上がりどころがわからないままそのまま終わってしまって、その時点まではとても楽しめていたのに急にがっかり。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

感動系映画の鉄板。内容を知っていても今でも…感涙。
本当に娘を愛していた父親の物語でした。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.5

内容としては特に新しさもなく…といったところ。あのスピーカーで大音量を流しちゃうシーンは理解できなかった(どうなるか分かるだろー…)。可もなく不可もなく、といった感じでした。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

いわゆる「もう一度見たくなる」系映画。観ました、もう一度。スコセッシ監督であること、ディカプリオ出演であること、お腹いっぱい。
物語の途中から、少し現実味がなくなってくる…と思いきや。こういった作品に
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

4.0

キリアン・マーフィがめちゃくちゃ可愛い。彼(彼女?)の生い立ちは切ないんだけど、全体的に彼自身もそうだし、描き方もコミカルな部分があるので楽しく見れる。
当時の情勢も何となく分かるし、映画を観た気分。
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

恋愛映画の不朽の名作。
今見れば陳腐なCGなんだけど、気にならないのはなんでなんでしょう。ろくろでねぇ、どうしてセクシーさを表現できると思いついたんですかねぇ。プロってすばらしい

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ好きな映画。働く女性に響くのかな。
この映画の良いところは、主人公が「頑張れる」こと。そして、上司や仕事仲間に、仕事そのものに、敬意を払える人間であること。それができる人間はそんなに多くな
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

この作品を観てから「犯罪者の人権」というものを意識するようになった。今まで「罪を悔い改めた人間が刑務所に出た後」なんて想像したことがなかった。
ラストシーンの開放感たるや素晴らしい。それまでの色のない
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.5

「リアルな世界」の一部を見ることができた。
どうして彼らが海賊になったのか。その理由はただ強欲だからなのではなくて、彼らの貧困さからだった。その上、彼らは他の村の者に脅されて海賊行為を行ったに等しい…
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.2

少し物悲しい雰囲気が漂う劇場版二作目でした。
個人的には「瞳の奥の真実」がツボ。
続編なのにTRICKブランドの雰囲気はしっかり維持されていて、すごいなあ。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.5

TRICKは一人で観て登場人物のように乾いた笑いで楽しみたい。マジックの種は今では有名になり過ぎて楽しめませんが、小ネタで攻めてきますね。
劇場版一作目の方が、どこか不気味で少しシリアス。
この作品の
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

下品ですがかっこいい。ジャックニコルソンがかっこいい。渋くハードボイルドな雰囲気が好きな方はお好みなんじゃないでしょうか。ストーリーも難解なわけではないのですが複雑で、面白い映画を見てる!という気分に>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

2.3

途中までは楽しく見れたのに、こんなラストにする必要はあったのかな…と思い、一気に冷めてしまいました…のでこのスコア。大学を卒業してから一人前の大人になるまで、その全てのアンハサウェイがなんたってかわい>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

近い未来に起こりそうな、全ては遺伝子で決められてしまう世界の話。世界の「当たり前」に挑む主人公と、それを支える友人の友情が美しかったです。ぜひ見てほしい。ラストの医者がかっこいい。一番の感動するシーン>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

4.0

私は大のルパンファンだったので、正直期待はしていませんでした。ただ、その期待は裏切られた!
【ストーリー】裏の裏の、その裏をかくぜ!という内容は、あまりにもややこし過ぎて、全てが明かされてもそれが答え
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

戦時中を生きてくれたすべての人に感謝すべきだと痛感しました。いつ、大切な人がいなくなるか分からない時代に、日本を支えてくれていた人々の物語に涙が止まりません…
「あと10年もすれば戦時中を生きた人々は
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

感想を端的にまとめますと「お洒落な映画ってこういう映画のこと言うのね」といったところ。
昔の偉大な作家達が登場するのは楽しくて仕方ありません。例えば、台詞の中でのみの登場だったFaulknerでも、彼
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.3

スタッフが総力を挙げて、「SF作品で面白いと思ったシーン・設定を探してきました!」と言われても何ら疑問に思わない程、デジャブデジャブデジャブな設定。
でも、一つの物語としてすっきり収まっているのでつま
>>続きを読む