クドカン×長瀬くんで唯一観てなかったドラマ。面白かった。
落語との絡め方、見せ方が最高。これ観たら落語に興味持たずにはいられない。
俺の家の話も楽しみにしてる。
去年の前編しか観れてないから断定できないけど、多分去年のやつのほうが面白い。
気になる終わり方。来年もやるのかしら。
会社辞めたいしか頭にない正月休み最終日。
柴崎コウがすごかった。
三文小説の入りが大好き。
最終回ピタゴラスイッチみたいにいいこと続くやん。急にどした。残念。
赤井英和がめちゃくちゃ良い。
すっかり森田童子にハマってしまったよ。
重いテーマがてんこ盛りすぎて少ししんどかった。なんでかな、新しい方好きだったな。
すごく好き。リメイクだと思って新しい方から観たけど世界観的には続編なのか。古い方から観ればよかったな。
藤木直人の病んでる人の気持ち悪い感じがすごいでてて、とても良かった。
成宮寛貴もすごいよかったし>>続きを読む
最高だった〜
連ドラの女王常盤貴子の力をまじまじと見せつけられた。
晃次さんも健ちゃんも素敵。健ちゃんは私が幸せにする。
最初のリンゴからのアダムとイヴオープニングずるい。FAXのやりとりは私もやって>>続きを読む
携帯がない時代のすれ違いっていいよね。
何かわかんないんだけどすっごい泣いた。
最初さとみ派だったけどだんだんリカがすごい好きになった。
観終わっちゃった。寂しいなあ。
正直平成生まれの私には古臭いドラマなんだろうなって思ってたけど、1話目観て衝撃だった。終始釘付けです。
サイコーに面白くて、かっこよくて、哀愁があって、こんなドラマが流れてた時代は羨ましいなあなんて。>>続きを読む
やっぱり面白いんだけど、前作の方が良かったなあなんて。あとセットがセットセットしててちょっとやだ。
ものすごく好き。ずっと心に残っている。
これで菅野美穂と武田真治が大好きになった。
本郷奏多の喫煙姿がひたすらエロい。田中要次の解説がちょいくどいかも。
麻雀ドラマにしては珍しく、設定と話は面白く、役者も素敵なのに麻雀そのものがあんまし面白くない。
すんごいくだらないけどクスッとできる。
10分くらいだったらちょうどいいかも。
SPECの劣化版
主人公2人が当麻瀬文に寄せすぎて個性がなくて可哀想。
ケイゾク→SPECの流れはすごい良かったし、さらにそれ単体で観ても面白くて、でも前作も観なきゃとなれる作品だったのに対し、これは>>続きを読む
連ドラの女王が帰ってきた。
常盤貴子さん最高。
最後の数話録画し忘れるという大失態。