すぎやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.5

目がチカチカ 音が大きすぎ
ストーリーは悪くないんだけど目や耳からの刺激が強くて時々目を伏せたりすることもあり集中できなかった

続編なので前作を観てから観るべし

ゴジラのフォルムやっぱかっこいい
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

個人的に音楽を題材にしたものは好みではないのでスコアは満点ではないが
Queenってバンドを知らない人でも楽しめる 自分は世代的に違うこともあり全然曲も聴いたことが無かったため映画内の歌は初めて聞く
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.7

前作ほど個人的に興味の無い小動物は多くなく、特に追跡するシーンでは魔法呪文の連続でテンション高まる!
前作を見てからこれを見るべし
魔法の演出がハリポタシリーズよりパワーアップしてる
若きしころのダン
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

誰にでも起こりえそうなことを題材にしてるだけに親近感がありすぎて怖かった。観劇終了後席をたつときも携帯を持ったか確認して立ったほど。
千葉がやってた役が犯人かと思ったけどそうではなかったようだ。
モニ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

何もしない日を作らねばと強く感じた。
そして最後の最後にはプーさんの助言をもとにした逆転の発想で会社までも救う、、!

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

-

ASLが出てくるあたり親近感。怖いものを見たのは初めてに近いくらいだったがストーリー性も含めてこれがスリラーなのかと。
中盤までバックグラウンドが分からないが登場人物少なめなので理解に苦しむほどではな
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.7

とある喫茶店のある席だけ過去に戻れる

恋人がアメリカに行く若いカップルのくだり、
松重豊演じる夫と、認知症になった薬師丸ひろ子が演じる妻の老夫婦のくだり、
旅館の実家を捨ててスナックのママを営む吉田
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんが産まれたばかりの母親のヒステリック感が丁度いい感じだった。
2番目の子が産まれその子に気が行きがちになってしまっている両親と、1番目の子とのすれ違いがなんとももどかしく心が締めつけられそう。
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

帝国軍に入ってたのは意外
エピ4からのハンソロのキャラそのまんま子供になった感じ
もう一度観たい

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

心に余裕がないときにこそ観るべき映画
ちょうど相方が余裕ないときだったようで開始30分からもう涙ボロボロ
人の温かさというよりも人間そのものの性格の良さ、人間らしさに触れられる
ケンカしてもその原因が
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

特殊メイク無しでの出演もあり新鮮
1ほどカメラ目線での演出は少なかったように感じる
ストーリー性も1に比べヒューマンドラマ系統になっていて個人的な好みとマッチングしてた

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ところどころにコメディ要素あり
仲間を信じることがテーマ
現実と非現実の世界を行き来してる
映像美は感じなかったし未来的要素も斬新さには欠ける感じだが、逆に未来的要素が今実現可能そうなテクノロジーとい
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女性の裸にオナニーという衝撃的な幕開け
最後のシーンはポスターそのもの
ストーリーは至って簡略
携帯とかまだ無い昔のアメリカが舞台 ノスタルジック
テーマは意思疎通と愛と言ったところか
ASLを使う失
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見えないのがなんだ!
聞こえないのがなんだ!
自分は聴覚障がい者だがそれを元気づけてくれる!
感動と驚きの隙間にクスリと笑える
落差もきちんとあって飽きずに楽しめる

サリヤもずっと優秀ではなく、ヤク
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.5

2人だけの出演というのが、ゼログラビティを彷彿させる
2人だけだとシーンや世界を表現するのが大変そうなイメージだが、ハッキリ言ってこの役者さんでは役不足な感じがした
世界観は神秘的な感じだった

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.1

予告が残念
予告が良すぎて本編がちょっと物足りなさ感
武器とかのアイデア感は類稀なる奇抜さというか思ってもみなかった感があって良かった

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

実話というだけで単純な自分の性格上描写や演技全てに引き込まれてしまった。単に演技や監督がうまいというのもあるが。
それくらい自分がすぐ近くにいて常に見てるような実体験をしている感覚。
ストーリー性も良
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

異星の星人や動物、武器とかが初めて出るものがあってアイデア感満載。
1週間経った今これを入れているが、印象強くて思い出せるのはルークが精神と本体を切り離して精神だけを別の場所に飛ばしレンと格闘するシー
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

1.5

アクションシーン足りないような
ありきたりなパンチやキックばかりの戦闘。
ストーリーも簡単過ぎて捻りがない。
ハッとするようなドキドキもなかった。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

主役のガルガドットは現住民の服でも現代の服でも何着ても似合うお洒落!
途中で中落ちはあるがアクションアクションの連続
ストーリー展開はよくあるヒーローものだが、銃などを使わない肉弾戦も多く良かった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

映像効果抜群

2023/4/12 再鑑賞
やはり映像美、、!初っ端のカエシリウスの格闘シーンから、建造物が両サイドの壁面も床も3Dに動き始めてそのうち幾何学的模様に!
斬新さが多くて楽しめた。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

そんな小難しいストーリー展開じゃない
単純に楽しみたいときに良い
アベンジャーズ観てなくてもまぁ楽しめる
アイアンマン頼りっぱなしでメカ多め

2023/4/13 再鑑賞
アベンジャーズ観てから、これ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

前日にみさかが観て凄く良かったとネタバレで喋ってきたがもう一度見たいと言うので久々のデートがてら観る
コンテが綺麗
目線が男だったり女だったりと変わるが混乱はそんなにしにくい
後半で分かる2人の関係に
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタを全作観ていなくとも十分楽しめる。無論観た方がダンブルドア等いくつかのパズルピースがつながりやすくなって妙な納得感がするが。

個人的には、ハリポタから連想して秘密を解くとかレースをするとかの
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞が終わるまでずっとエピソード8と勘違いしてた。なーんだ。スピンオフだからいつもの下から上に出る黄色文字での背景説明オープニングも無いわけなのね笑

やはりスターウォーズだけあって1度観ただけでは人
>>続きを読む

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

4.6

友人の言葉を借りるが、サッカーに興味ない人も惹かれる作品。極端に言えばサッカー嫌いがサッカー好きになる。

自分自身がサッカーに詳しくないため作品中の出来事が全て事実かどうかは分からないが、スポ根系が
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.1

カメラに向かって喋るシーンは斬新だったが予告編ほどのコミカルさを感じなかったのが残念。
主役の俳優と無痛の役の俳優が似てて混同した。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.4

2023/4/11 再鑑賞
キャプテン、昔好きだったペギーの娘?姪?のシャロンとキスするなんて一般的には考えられないなw
でかくなったアントマン、動きのっろいw
終わり方がちょっと待って!てなったw