デミ夫さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

デミ夫

デミ夫

映画(383)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.0

楽しいアクション映画だった。全く退屈せずに気付いたらエンドロールだったし展開も目まぐるしく変わっていくのでよかった

LIFE!(2013年製作の映画)

3.4

最初の妄想シーンが一番面白かった。
こういう映画見てると旅したくなるね

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.4

途中まで現実的だったのにいきなりファンタジーっぽくなってびっくりした。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.2

とにかくおもしろいしサマー可愛すぎ。
奇跡はないけど偶然はあるんだよねーって話

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドッペルゲンガーものだから一回見ただけではわからないかなーと思っていたけど、なんとか一回で理解できた。
恐らく、痛みとかが二人で共有されるものなんだろう。それで元々の主人公が自殺を試みてドッペルゲンガ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

ラストの方は!?ってなったけどそれ以外はうーんって感じだったかも。逆を言えばラストはノーランらしいけどそれ以外はそうでもないって感じか。
まぁ瞬間移動なんてないよね

セブン(1995年製作の映画)

3.8

結末が途中で予想ついてしまって案の定その結末だった。ただ終盤は緊迫した感じで良かった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

間違いなく今年ナンバーワンだと思う。
こんなのアリか!?っていうのをいくつも用意されててことごとく驚いた。場面の切り替えとかもほんと見事。愛情、信頼、裏切り、いろんな要素があってびっくりする。
宇宙を
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.3

構成やエフェクトがとにかく見事。笑いあり涙ありで、ストーリー的にも申し分なく映画としての完成度がかなり高い。エンディングに自然に入るのも個人的に新鮮だった

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

人生なにがあるかわからないし、人同士の相性というものがどれだけ重要かというのが伝わってきた。音楽も良いし、実話を元にしてるっていうのが少し信じられないストーリー展開だった

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.5

見て人生観が幾分かは変わったと思った映画。でも少し退屈さはあって満足度としてはそこまでではないかも。ただ、所長の言ってた「俺だって虐待する親は全員ぶちのめしたいし、子供たちを助けたい。でも全ての悪人は>>続きを読む

12人の怒れる男(2007年製作の映画)

3.3

こういう映画好きです。集まった人たちが各々の人生を語っていくような。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

彼女に振られたときに友達から勧められて見た映画。少しは前向きになれた気がする

そして父になる(2013年製作の映画)

2.5

深い映画なのかなと思ってたがそうでもなかった。リリーフランキーは面白い

私の男(2013年製作の映画)

3.4

二階堂ふみの演技には痺れた。それ目当てで見ても良いレベル

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

してやられました。これ1回でわかる人は少ないんじゃないかな

NO(2012年製作の映画)

2.9

実話だということに驚かされた。しかし、場面転換が下手すぎてストーリーや演技以前にイライラしてしまった

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

実話を元にしたというから驚いた映画。いろんな形の愛について考えさせられる

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.3

うちの家族構成と同じだったのでリアルな目線で見ることができた。役者の演技はどれも素晴らしく、この作品から池松壮亮に注目し始めた。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.1

冷戦ドイツ時代の話。終盤に見所が凝縮されていて好きなタイプな映画

ミスト(2007年製作の映画)

4.3

極限状態の人間の心理状態が事細かに描かれてて圧倒される。終わり方も非常に好きで一生忘れない映画の1つとなるだろうと思う