Denkishinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

Denkishino

Denkishino

映画(574)
ドラマ(1)
アニメ(0)

レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺(2014年製作の映画)

2.5

なんだろう。設定等は少しワクワクするのに決定的な何かが足りない。
なんでそうなってるのか。の状況把握がしづらいのかな。

首都消失(1987年製作の映画)

3.3

小学生の頃に観て、長らくタイトルを思い出せないでいた映画。やっと大学生になってから再発見。何となく、好きな映画です。

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

5.0

解釈は、本当に色々あって、皆様のレビューを称賛も批判も楽しく読んでおります。

猿のシーンから宇宙船へ移るシーンは、進化、進歩の行程を一瞬に表す世界一のワンシーンだと思っています。

木星は、もう少し
>>続きを読む

吸血鬼ノスフェラトゥ(1922年製作の映画)

4.3

吸血鬼映画としては、まさに最初の名作ではないでしょうか。
これほどの吸血鬼の不気味さは、まるで本物かのようです。いや、あれは本物だったんじゃないかと。思わせるくらい本当に。当時、最悪の疫病ペストを連れ
>>続きを読む

變臉(へんめん)/この櫂に手をそえて(1996年製作の映画)

4.6

中国の作品は本当に侮れない。
こんなにも良いものを撮れる、作れる文化、素晴らしい限りだと思います。
学生時代、中国美術に触れる機会が多くありましたが、今でも残る多くの芸術文化がは、日本のそれとはまた違
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.0

ちょっと面白くなかったですね…。

展開が読みに読めて、よくあるSF典型の展開。
設定としては面白いと思います。
自分をコンピューターにダウンロードする。
その後の展開が…。

ノーラン総指揮でも、ダ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

完全に映画館向け映画。
ご自宅で十二分に楽しみたい方は、
壁にスクリーンと、5,1チャンの良いスピーカーなりヘッドフォンを用意しましょう。
無い場合は、せめて電気を消して(笑)

原題は「グラビティ」
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

いやー、スコセッシ映画でした。ノリはグッドフェローズ。三時間に及ぶ長い映画ですが、だれずに駆け抜けます。レオナルド・ディカプリオは好演。演技の幅があること、素晴らしい限りです。ジョナ・ヒルがしっかり固>>続きを読む

天井桟敷の人々(1945年製作の映画)

5.0

フランス、ナチス占領下での大作の製作。出来上がってくるものの完成度に製作された当時の社会情勢は、なかなかプラスにはなりません。しかし、これほどの大作。素晴らしい。そのような状況下で作られたことは観た後>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

ロザムンド・パイク目当てで観たのですが、なかなかのサスペンスで面白かったですね。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

バットマンがここまで内容の濃いものになるとは思ってもいませんでした。

監督のバットマンの在り方の考察、再構築。
そして、悪役ジョーカーは前作までの名優ジャック・ニコルソンを凌駕しています。

最初の
>>続きを読む

サイの季節(2012年製作の映画)

4.0

久しぶりに台詞の極端に少ない作品を観ました。
詩人役の方、アクバル役の方、とても素晴らしかった。
モニカベルッチも、もちろん。
詩的に。という作品は、どこか鼻をつく酔う感じの、観ているとむず痒くなる、
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

劇場で観て良かったと心底思えた映画。雑誌ニュートンを日頃から読んで、宇宙好きな私としては、本当に嬉しい映画でした。SF好きな人にとっては「これこれ!」という感じかと思います。もちろん、感想は人其々です>>続きを読む