もっつぁれらさんの映画レビュー・感想・評価

もっつぁれら

もっつぁれら

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キングダム(2019年製作の映画)

3.8


いわゆるマンガの実写化の割にクオリティ高かった。
ザキヤマの演じる信は本当に信だと感じた。

ただ、原作知ってたから面白かったのかな?
映画で初見の人はテンポの速さについてこれたのだろうか?とも思う
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1


なんでもありな超大作!
アベンジャーズの物語が1つの結末を迎えた。
作品全てを見たわけじゃないが、ヒーローそれぞれにかなり感情移入できた今作。
ヒーロー同士の関係性も美しいと感じた。

キャプテンマ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.3


色々謎が残ったままなのが消化不良。

ウォーキングデッドやらクワイエットプレイスやら、この手のホラー作品はありふれてる感が否めない。(目隠し状態が一番難易度高いと思う笑)

連ドラにして細部まで作り
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.6


真剣佑かっけぇ。

SAWばりのデスゲームを勝手に想像してたけど、そんな訳もなかった、。笑

結局『生まれてくるべきじゃなかったなんて言うなよ』ってのがメッセージだと思うけど、それを伝えるにはもうち
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0


キムタクホテルおもしろかった。
安定の東野圭吾。

刑事ドラマをよく見る自分としては、事件の全容がぼやぼやしすぎてて没入しにくかった感じがする。
容疑者・被害者のパーソナリティ全然わからんくね?って
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.7


戦闘シーンかっこよすぎて鳥肌。
特にバーサーカー&アーチャー。

鬱展開になると知ってはいたものの、ドロドロすぎてこっちも鳥肌。

やっぱFateおもしろい…。
UBWとかzeroとかまた見直したい
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

途中からトンデモ展開。

オカルト、ポルターガイスト系はあんまり怖くない(海外の人からするとちゃんと怖いんだと思う)

続きあるみたいだからまた見たい

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6


どんでん返し。

徐々に明らかになっていく真実に驚いたし、何となく感じてた違和感の正体が分かりスッキリした。

考察サイトを見てさらにスッキリ。

2回目見るのもあり。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.9


期待値が大きかっただけにちょっと残念。

不穏な空気になって恐怖演出、、、までが長すぎて退屈だった。

結局訳わかんなくない?って終わり方は日本人に合ってないんだなって。

ただびっくりさせるのでは
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9


前評判通り、pc、スマホ画面で進んでいく+SNSを駆使する(駆使はしてない笑)という新しさに面白さを感じた。

話自体はありきたりな感じだが、SNSの匿名性や他人事感に現代社会特有の怖さが現れていた
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

「いや設定ガバガバやん!」

ってのを無視したら良作。
むしろ設定の曖昧さを無視した方が絶対楽しめる。

音を立ててはいけないところがドントブリーズと一緒だが、対抗策が無い分こっちの方が緊迫感あり。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.2


緊迫感&恐怖感が最高。

舞台はほぼ一軒家の中だが、行ったり来たりする事で空間的奥行きも感じられる。

電気が消えた時の、立場が逆転しジジイ無双になる感じが良い。

あえて言うなら、いぬに頼らない最
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4


不気味。

人種差別的な話かと思ったけどそんなこともなかった。

設定があんまり現実味がないのと、終盤の展開がちょっと読みやすかったかな〜と。

不気味な雰囲気、違和感はとても楽しめた。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.9


事前知識何もなしで観たのが正解だった。

え、これ面白いの?

そういうことか!w
笑い止まらんwって感じ

何回観ても同じ様に面白く感じるはずだけど、何も知らない状態でもう一回観たい。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

結局映画館に見に行けなかったやつがネトフリに追加されてたので鑑賞。

もっと怖いと思ってたけれど、意外とそうでも無かった。少年少女の冒険に付随するホラー要素という感じ。ホラー、グロを求めていると物足り
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

シリーズはひと通り観ているのでその流れで自然と観に行くことに。

さすがスターウォーズ。無難に面白い笑

チューバッカやミレニアムファルコンとの出会いが描かれていて、本編を見直したくなるような内容でし
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

Twitterで紹介されてたので鑑賞。

ホラー映画の息を飲むドキドキ感と、スプラッター映画の爽快感が合わさり最後まで飽きずに観られました。

オチは「まさかとは思うけどこうなるんじゃ…」と予想してた
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

DBDのカニバルから元ネタが知りたくなり鑑賞。
フランクリンの悲劇、バベチリなど「これが元ネタか!」と興奮しました。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.0

思考停止で何も考えず観れる良作!
スプラッター版ホームアローンって感じで楽しめました。

俳優女優が美男美女!!!