hisさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

his

his

映画(113)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ランボー(1982年製作の映画)

3.8

個人点 1.7/2.5
一般点 1.9/2.5
贔屓点 0.2/1.0


悪者は、ランボーであると言っても過言ではない

タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ(2001年製作の映画)

1.7

達也が、自分の野球スタイルに向き合うエピソードを、もっと強調して欲しかったな。

前作の詐欺女といい、どうせ新参者は、南に勝てないって分かりきってるんだから、アリスの失恋エピソードは不要だと思う。

タッチ Miss Lonely Yesterday あれから君は…(1998年製作の映画)

1.0

謎のゴミ女が、達也に詐欺を仕掛けた影響が巡りめぐって、新田君が精神的被害を被る話。



あのゴミ女には、柏葉英二郎の指導が必要でしょう。

タッチ2 さよならの贈り物(1986年製作の映画)

1.3

決勝戦での新田の行動は、チームプレイをナメた、自己中心的なものにしか見えない。

即、交代させてスタメン落ちにすべきでしょう。

バイクの処分&坊主頭にしてこない限り、スタメン復帰はナシです。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.8

一般点 1.7/2.5
個人点 1.0/2.5
贔屓点 0.1/1.0


一体、何の話だったの。

トロイ(2004年製作の映画)

-

オーランド・ブルームが、手当たり次第、人の幸せを邪魔する話

ボーダーライン(2015年製作の映画)

-

レディは、ちゃんとした下着を身につけなくてはならない、ということを学んだ

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.1

それなりに楽しいところもあったけど…

シュワちゃんが、ジョンとの交流を通して、ちょっとずつ学習し、T1000には無い人間性を身につけるっいうトコロが、T2のステキポイントだと思う。

シュワちゃん、
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

一般点 2.0/2.5
個人点 2.0/2.5
贔屓点 1.0/1.0


ターミネーター全シリーズを通して、機械軍の作戦は、結局のところ一度も成功していないのではないか?

人類側、なんやか
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

一般点 1.8/2.5
個人点 1.5/2.5
贔屓点 0.2/1.0

スベってる人を大切にしてあげようと思いました。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

一般点 2.1/2.5
個人点 1.8/2.5
贔屓点 0.2/1.0


ジョーカーが人気らしいけど、僕はバットマン派だな。

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

-

すぐ寝てしまった。
気づいたら、話が終わっていた。

多分、怒ったお父さんが、大暴れするんでしょう。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.8

一般点 2.2/2.5点
個人点 0.6/2.5点
贔屓点 0.0/1.0.点

世界の半分が消失し、自分も一回死んで、師匠が命がけで世界を守ったのを目の前で見た、という前提で考えると、スパイダ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.1

一般点 1.9/2.5
個人点 1.2/2.5
贔屓点 0.0/1.0


怪獣対決は、とても良い。
ところどころに入ってくる、家庭の事情が何だかなぁって感じだった。

パスト&フューチャー 未来への警告(2018年製作の映画)

1.5

一般点 1.5/2.5
個人点 0.0/2.5
贔屓点 0.0/1.0


自分ルール押し付け選手権。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

一般点 2.4/2.5
個人点 2.4/2.5
贔屓点 1.0/1.0


僕も膀胱との戦いでした。
エンドロール時に殉職。

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.9

一般点 1.6/2.5
個人点 1.9/2.5
贔屓点 0.4/1.0


基本的にすごく面白い。

ただ、なぜジャンパーが、パラディンごときを恐れるのか納得いかない。

普通の人間に負けるジャ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.4

一般点 2.0/2.5
個人点 0.4/2.5
贔屓点 0.0/1.0


前半は、誤解が原因で、騒音オバさんがホームレスをいじめる。

後半は、解放された騒音オバさんが、ご近所さんの所有物等を
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

一般点 2.0/2.5
個人点 1.9/2.5
贔屓点 0.5/1.0

あるフレーズが反響してくる場面がステキだった。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

2.3

一般点 1.7/2.5
個人点 0.6/2.5
贔屓点 0.0/1.0


噛まれた人の自己申告制度をもっと厳格化すべきでしょうね。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

2.2

一般点 1.7/2.5
個人点 0.5/2.5
贔屓点 0.0/1.0


登場人物は、長袖を着なさい。
なんでそんな噛みやすい服ばっかり着るの。

スプリット(2017年製作の映画)

2.4

一般点 1.8/2.5
個人点 0.6/2.5
贔屓点 0.0/1.0

何の話だったのか、まったくわからない。