TakaraReviewさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

みさえの朝のやつ、この映画だったのか。てか映画だったのか。お疲れ様です
帰ってきてもシロ、餌貰えず
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自転車にはどんな意味があるのか

追記:自転車は親と子の関係
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

病気が嫌で隠す生き方
病気が嫌だが知ってもらわざるを得ない生き方
病気を受け入れた上で隠す生き方
病気を受け入れ周りにも知ってもらう生き方

本作は3番目ですね。
記憶力が良くないと成立しない。のか、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

限りなく同化を頑張っているが
それでもcGとの境界が見えてしまうのが惜しい

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

笑一笑を聴く為に観ました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラーメンは要するに麻薬ということかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しんのすけがいつにも増して変態すぎる
ーーーーーーーー
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.7

タップするとリンクを開けるようになり、感想をご覧いただけます。
https://note.com/takara_r_/n/nc57e76704249

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

2.9

ここの評価を見て安心しました。
修学旅行なのに枕持参かよ。
オープンカーならぬオープンバス。
超常現象をやりたいのか格闘をやりたいのかホラーをやりたいのか何をやりたいのか分からない。

「リアル鬼ごっ
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

2.8

タップするとリンクを開けるようになり、感想をご覧いただけます。
https://note.com/takara_r_/n/n0c7350409bf7

着信アリ(2004年製作の映画)

2.7

怖くもないし面白くもない
これに続編があることに驚き

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.7

最初の2,3分は面白かったけど
段々うざくなってくるのと
映画館でこれを何十分も見るのかと思うと
んー。
試みとしてはいいと思う。

スーパームーン(2021年製作の映画)

-

写真がノベルタイプの
バカゲーのワンカットに見えるのは
僕だけ?

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

本編はまだ観てません
冒頭3分特別公開のやつを観て
なんだ、サマーウォーズかと思って
本編観る気が湧きません
って言うのが率直な感想です
面白そうと思わせてくれない
歌だけ聴かされても、んー。

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

-

観てません。コメント用です
犬がT-Xにみえる
これが言いたかっただけ

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで観ました
ゲームの方が怖い

最初のホームビデオ風の演出はよかった

大谷凜香だったのか!
通りで可愛い訳だ

最後の方の子供を連れ去るシーン
男の人が早く連れてけと叫ぶが
叫びの語尾が言い
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かすかべ防衛隊としては活躍がない(できない)、もっと言うと制作陣がかすかべ防衛隊を封印した映画。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冒頭0:00に黒背景でタイトルが出てくる最近のアニメ映画では珍
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

3.8

タップするとリンクを開けるようになります。
https://note.com/takara_r_/n/n33b98892fbec

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.6

予告編を観ました。
https://youtu.be/cSFTKjgTfHw
これね
当時の電通案件だとかオチは有料だとか諸々の噂やデマや事実や色んなことを抜きにして、純粋に「100ワニ」という作品の
>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

3.5

たっぷするとリンクを開けるようになります。
https://note.com/takara_r_/n/n19791e9e891e

ロサンゼルス女子刑務所(2014年製作の映画)

2.9

メッセージ性のある映画と言うよりは
物語を楽しむ系の映画

誰が仲間で誰が敵か
人間関係の見分け方を学べそうな学べなさそうな
とりあえず立場が弱く本を読んでるやつに悪いやつはいない

終始、注射の針を
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

2.6

UFOが出てきていたということは恐らく
人類削減計画的な陰謀論をデスゲームとして描いて、火星移住計画で地球を捨てて生き残れるのは限られた人数だけだからそれを選別させたって事かな?
嫌いじゃないけど、も
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

彼は死んだということでいいのかな?

平等でないのでまず共産主義ではないと。
とはいえ、毎月ランダムで変わってしまうので、資本主義でも無い
0の部屋で料理がセッティングされて
1の部屋にいる人から順々
>>続きを読む

ドーンウォール(2017年製作の映画)

3.6

タップするとリンクを開けるようになります。
https://note.com/takara_r_/n/n4c900622c376

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映写機を買うシーン、映写機がパッと消えるのが印象的。
サインの練習も悪い方で頭がいいと思う

最後、やり切ったとくつろいでいる所に電話越しに逮捕されるような流れはゾッとしたというか、すごいと思った。
>>続きを読む

キング・コング(1933年製作の映画)

3.4

かっこつけて帽子を斜めにすることに時代を感じる

キングコングってこんなカクカク動くやつなんだ
ピングーのアシカを思い出す

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

無重力発生装置にグリーンバック張って撮ってるのかな?

凄かった

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

時間は重力によって生まれ
重力によって人は老いる
人は時間によって老いている訳では無い

と感じた

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

3.2

タップするとリンクを開けるようになります。
https://note.com/takara_r_/n/na55659e21efd

作品が面白いかと聞かれると、んー。