ぼんさんの映画レビュー・感想・評価

ぼん

ぼん

映画(110)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ブルックリンの紳士!
ロマンスあり、ちょっとしたスリルあり。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

-

う〜〜〜〜ん。
こんなに長くなくてもいいんじゃないかな。
ハリウッドが描く第二次世界大戦が舞台のドイツ像を見るより、この映画を観るほうがずっといい。
ドイツなのにどうしてみんな英語喋ってんの?!という
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

イギリスディスりすぎい!(笑)
まだ存命でなにより王位についているエリザベス女王をあんな風に描けるとは!
世界のジョークよろしく出っ歯だし!
天海祐希の演技素晴らしかったです。ただスピンオフは所詮スピ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.0

カワバンガ!
大人は細かいこと考えずに子供に戻った気持ちで見ましょう。
USJのアトラクションのような、ストーリーがあってないようなそんな映画です。だからこそ癖になるおもしろさ。
子供の頃見たらもっと
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

楽しいミュージック映画なので、ラストには突っ込みません!

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

4.1

色んな人に見て欲しい。
ワリスのようにシンデレラガールになれる女性はごくわずか。映画を観終わってからも、埋もれてしまっている女性たちのことが気にかかってたまらない。

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

5.0

フランス語版しか見てないけどもう可愛くてたまらん。
フランス家庭って素敵。特にパパが面白くてカッコよくて好き。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.8

ネルソンマンデラ役はまってます。若い人に見てもらいたい作品。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

のほほんぽわっとして細かいところでたくさん笑える。
ご飯食べたくなるから夜中に見ちゃダメ(笑)

ちいさな哲学者たち(2010年製作の映画)

4.0

子供の頃、スポンジのように様々なものを吸収するこの時期に、目に見えない事柄を考え、自分の口から言葉にして出すことを教えられるって素晴らしい。
そこから見えてくる多国籍国家フランスならではの家庭事情にも
>>続きを読む

おじいさんと草原の小学校(2010年製作の映画)

4.0

事実を美化しすぎていないところが良い。
お年寄り特有の頑固さも描かれているからこそ良いものに仕上がっている。

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.0

主人公の年齢が高いのと、ほぼプータローであることにまず突っ込みたい。

告白(2010年製作の映画)

3.5

原作とスポットライトを当てる人物に差異がある。
映画も、原作にも目を通すべき。