dkcrewさんの映画レビュー・感想・評価

dkcrew

dkcrew

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

主人公となる本人が演じる実話の真骨頂。
演技が上手いのは監督のおかげ?

人間って志一つで自分を変え人を救える、救おうと出来るのか、と思うと、今の世の中あまりに程度の低い人間が増えている事に憂えてしま
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

恵まれない環境で生まれ育った人々のドキュメンタリー。で、終わる単純な内容ではなく、それぞれが考え、必死で今を生きているリアルな日常が心に響く。
似たような境遇が設定された映画や、またはより過酷な環境で
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

狂気とは、理解できないもんなんだと改めて知った笑
凄く怖いけど、復讐の詰めが甘いというか…あっでもそんな事はしちゃうんだ。って感じでツッコミどころは多いが、主人公の女の子可愛いし、ある種斬新なので観て
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽がストーリーの良さを倍増してる感は否めないが、音楽を通し、未熟な登場人物が繋がり成長していく様に合わせ、音楽自体も完成されていく展開は小気味良い。
親子のセッションシーンは本当にみんながフラットで
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

プロジェクターで爆音にして鑑賞したので臨場感は半端なかった。
話題の前編ワンカットと言うのも凄すぎる。撮影技法が想像付かない。
とにかく息つく暇も無いので体力が必要。

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これリメイクだったんですね?
何の予備知識もなく見始めると何やら嫌な予感…。
また見終わって後悔するパターンですか?ギレンホールさん。と、いう流れをいい意味で裏切ってくれたので助かりました。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.6

よくあるアクション映画の豪華版。
ド派手で展開も面白く退屈はしない。
観るものに困ったら皆さんでどうぞお楽しみ下さい♫的な映画。

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.0

展開は分かりやすく王道なストーリーなのでサプライズはないが、テンポ良く全く退屈しない、ザ・ハリウッド映画的な印象。この頃には既に痩せて体力も落ちていただろうに、迫真の演技とキレのある動きで、最後まで観>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.4

すっごい普通の展開。
でも、最後にやられた系。

良いと思います。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.8

久々に心が揺さぶられた良作。

俳優陣豪華過ぎ!だけど期待はしておらず暇つぶしの鑑賞が…。
主人公ジェリコの感情の移ろいが、映画を観てる側としてはもどかしいくらいにスローな展開。でも、それがよりリアル
>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

二人の展開や会話は現実味のある内容。
映画の演出でファンタジーに仕上がった感じで、映像、音楽が美しい。
時間軸が前後する様をパラレルワールドと定義するのか、はたまた走馬燈のように駆け巡る単なる粘着男の
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

今までの作品を見続けて来た甲斐がある、本当に価値のある映画。

これまでの単なるヒーロー映画の概念を覆す展開に言葉を失いながら、正義とはなんたるかを改めて考えさせられた。

多種多様な登場人物を詰め込
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

3.6

偶然深夜に視聴。

冒頭から映像が美しかったので魅入ってるとこれが中々内容にも惹き込まれ…
中国映画は初めてみたけど、何処かで見たような顔立ちの役者さんも感情表現など演技が良く◎

日本映画に良くある
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.6

酷評の割に楽しめた映画♫

ダークユニバースって事で、もっと怖いの期待してたのかな?みんな。

こちとら、スカルアイランドで鑑賞のハードルが相当下がり新しい映画の楽しみ方を見出したようなもので、まあ家
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

賢く無いので多く語れませんけど、謎だらけの宇宙を良くここまで現実味のある表現で映像化出来たなと。
科学的にはこうなのか、実際はどうかなのか等はどうでも良く、最高のSF映画を体験させて貰った気分で、堂々
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

実話に基づいた戦争映画だけあって、セオリーは通じない展開が醍醐味。

休まることの無い緊張感、いくらでも訪れる危機に疲れた…。短めの上映時間で良かった。
ノーラン監督の表現力は本当凄い。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

境遇はともかく、やってる事は悪い事なのに、こんなに楽しく綺麗にまとまって気持ちよく終わってくれる映画は久しぶり♫

所々でライアンゴズリングのドライブがチラついて心配だったけど、鬱展開系ではないのでオ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

今の自分にこの映画の中身がどれだけ理解出来たのか…。
表面的な部分は分かったつもりで一先ず観終わったものの、やっぱり、人間は個々に感情のスイッチも違うわけなんで。
感情移入出来るほど心に響かず残念。自
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

どこか懐かしいプラネット感がソーの世界観とここまで気持ちよく融合してくれるとは素晴らしい。ずっとワクワクして観ていられる映画。

ソーの覚醒は途轍もなく格好良くかなりのパワーアップを遂げてるにも関わら
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

4.1

冒頭から魅入る。
内容は心温まるサクセスストーリーの王道的な流れ。それでいい。
フランスの田舎町を背景に映像も美しく、シェフ系の映画にしては控えめな料理の映像からもしっかりと香りが漂ってくるような演出
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.2

ストーリーなんて全くまーったく気にせず、怪獣アクションだけで充分楽しめる良作。
コングが賢すぎるのは気にしない。
助手のアジアン美女が綺麗なまま帰還するのも気にしない。
エンドロール後のワクワク感はハ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

ホットサンドがこんなに美味しそうに見せられるなんて、それだけで感動出来る映画。
ロードムービー仕立てのストーリーもテンポが良く、登場人物いづれの個性も輝いており、軽快な音楽とともに終始面白い。

シェ
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.8

料理というジャンルに関わらず、職人(プロ)の世界に通ずる人なら観ててシビれるシーンが満載。
名言も多し。
少しトーンを抑えた映像ながら、料理や現場のシズル感もしっかり伝わってくる。

シェフ系の映画に
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

殺し屋主人公のジャンルでも上位に位置する面白さ。
こういうヒーロー像には続編を期待するところだが、この人には今後穏やかに良い人生を送ってもらいたいと思う。表の顔でも凄腕なんだし。

THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(2014年製作の映画)

3.6

息子の運命は変わらないだけに、如何に綺麗に締めてくれるのかが評価のカギとして終始ドキドキ。
心に染みる余韻は頼もしい祖父、贋作画家なのにやたら強いトラボルタのおかげ。

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

4.7

ストーリー展開は単純型。
音楽と映像、テンポ、全てが絶妙で美しく印象的。
個人的なツボにハマっただけだとは思うものの、もっと有名になっても良い映画のはず。
特に出演者のファンとかではなく鑑賞したが、マ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

予備知識無しに鑑賞。
前半の緊張感から穏やかな日々の流れに合わせ、音楽も相まって心地よい。
からのバイオレンス展開には困惑。
展開には不満が残るものの、総じて綺麗な映画、だと思う。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

ヒーローへの憧れからヒーローとしての自覚を持つまでの心情描写が素晴らしい。
芯に持つ正義感、真っ直ぐな心の持ち主である事は、劇中一貫して同じである事が観てて気持ちが良い。

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.7

はみ出し者なら共感出来る映画。
主演の女の子はブルーノマーズに似てる。彼女役はナタリーポートマンに似てる。
総じて登場する女の子がかわいい。
音楽も良い。