ドアに死すLOVEさんの映画レビュー・感想・評価

ドアに死すLOVE

ドアに死すLOVE

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いちばんよかった
1シーン中の盛り上がる演出のコンボがえげつない
4回は泣いたかも
家族の争いや葛藤で泣けたし
一番練習したデュエットの本番の演出は見たこと無さすぎてぐちゃぐちゃな感情になったし
お父
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

身体中鎖で繋がれて爆死する人 鎖が刃物で出来てるならギリ手足の鎖を引きちぎれるなあって思ったけど 下顎骨通した鎖だけはどんなに足掻いても絶対外せないよなあって思って ああこれが初代ジグソウと2代目ジグ>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

オチでああ〜〜ってなれる
医者の顔色がどんどんおもしろ

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

ピタゴラスイッチ系
ワクワクおもしろ死がいっぱい
デジャブのシーンはちょっと仕掛けがおもしろかった

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

クズのメリルストリープをあまり観たことなかったから新鮮 クズの演技もうまいなぁ
主人公たちがどんどん絶望してく様がよかった
事態の深刻さを理解してるのはふたりだけ…

拷問男(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人弟じゃなくて実は上司?みたいな人って展開をすごい望んでたんだけど
そこまですると流石に主人公が可哀想っていう原作者の気持ちが伝わってきた
すんでのところで殺さず一生苦しめ的な感じが最高 あんなんさ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

かなりかなり良かった
高畑充希が刺されるシーンは感情移入してしまって「充希!!!逃げてーー!!!」って気持ちで見れた
展開も飽きが来ないようになってて どんでん返しもしっかり目
なにより漫画を描かなき
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

佐藤がカッコ良すぎるけど それ自体は問題になることはなかった
個人的にはカシラはもっとクマっぽい人にして欲しかったかなぁ

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

設定はとても良かった
あのスピードで上がってったら綺麗な顔してらんねえな…怖いよな…

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ナゴヤナゴヤナゴヤナゴヤ!!
過去には死人出てるけど現在で死人0の平和映画

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

という生物の生態紹介だった
意味とか理屈じゃなくて それが自然という話


ぎゃぼぎゃぼぎゃぼぎゃぼぎゃぼぎゃぼ

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

画鋲とか電池とか石とか、どんな異物飲んでも流れなかった胎児が、飲み薬で流れちゃうのがすごく皮肉に感じた。

あと画鋲飲んだ時喉痛かったです。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

最近初めて観た
予想外の展開は使い古されたものかも知れないけど、使い古された展開を作ったのがこの映画のような気もする
オチを知ってても楽しめる おもしろいよ

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

感情移入あんまりしない方なんだけど、クライマックスで主人公をめちゃくちゃ応援してたし、声出た(映画館では観てないです)
途中の展開もはっとするし、絶望することも多い。良い映画。
観てから1年以上経つけ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

すごく良かった
展開に飽きさせない工夫がたくさんされていて、それなのにわかりやすい。
殺人映像の報道シーンとか、すごくリアリティあって、気持ち悪いハラハラが良かった
また観たい

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

すっきり観れてとても良い
ピカチュウっておっさん声でもかわいいんだからなにしてもかわいいわ

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

伝説
夢をたくさん与えてくれてありがとう
今見ると思う事がたくさんあるけど、それは成長してしまった証のような気がする。
子供の頃は繰り返し繰り返し何度も観たしハマり込んでったなぁ

この頃子供だった人
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

かなり厳しい目で評価しても最高評価
プロフェッショナルとは何か、プロの世界で生きるとはどういう事なのか、その世界で生きる事だけが正しいのか。
プロの世界の正義と素人の感覚と、作中ではお互いが相容れず否
>>続きを読む

弟が犬になっちゃった!(2004年製作の映画)

-

弟をリードで繋ぐことにも、姉にリードで繋がれることにも抵抗はない
難しいことは考えずに観れる
これ系は考えちゃいけない気もする

海底47m(2017年製作の映画)

4.0

息苦しかった
想像できる展開を忘れさせるのが上手で、いつの間にか引き込まれてた
海底に落ちた時のくぐもった感じがリアルで怖い 映画館で観たかった

あとサメがわりと手加減してくれる優しい映画

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ウェンズデーかわいい
終始無表情のウェンズデーが唯一?微笑むシーンもう一回見たい
あとエンディングの指を鳴らすお母さんセクシーすぎる

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

実は見たことなかった
意地悪なにいちゃんがちゃんと弟のために体張れるいいにいちゃんで好き

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.0

友達の子の怪演がすごい リアルで気味悪い
間違いを犯した父親と不倫相手も うまく愛せない母親も みんな主人公を愛してるのが悲しい
誰にも愛されてなければ楽なのに

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

4DX初体験でした
冒頭の船のシーンでふつうに酔いました

公開当初は確かゴジラの進化については伏せられてて 初見で「なんだあのバケモノは…!?!?」っていうワクワクが強かったのがいい思い出
ワクワク
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

とにかく主人公たち4人が可愛くて仕方なくなります
安心して何度でも観れる映画です
吹き替え版のコリンファレルの声を津田健次郎さんが演じてますが ほんっっとうにかっこいいです
コリンも津田さんもかっこい
>>続きを読む