taiさんの映画レビュー・感想・評価

tai

tai

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

観ていてわくわくする。少年の頃の夢の世界が広がっているかのようだった。
チャーリーとチョコレート工場を見返したくなる

一店舗目、工場ができるの一瞬で、そこはもう少しじっくり見たかったかも。
あと一作
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

結構本格的なインド映画
おもろい。ダンス良き

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

カッコいい
展開早いと思いきや意外と時間は経ってた。時間短く感じる

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

思ったよりコメディーな感じ。BGMとか効果音とか、背景とかゲームを知ってるとおぉーってなる。4DXで観たので楽しいアトラクションって感じ。
クッパおもろい憎めない

ミスト(2007年製作の映画)

4.4

普通のモンスター系のSFかと思ったら超絶バッドエンド
パニック部分は普通だが、人間の心理とか精神的弱さをリアルに描いてる感じは他のパニック映画と一線を画している

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.8

今まで見たことがない雰囲気の映画だった。社会の闇部分の縮図を描いているが、アレックスの部屋など家の内装から現実に存在し得ないような世界観が出ている。設定が近未来ということもあるが、変に芸術的すぎて少し>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

話し手の過去がメインで、現在の状況も出てくる映画多い気がする
こういう映画好き。個人的に。
ラスト10分は幸せ、辛さ、幸せのマシンガンな感じ

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

未来が見える言語学者とバカウケの映画
辛い未来が見えているのにその前の幸せを選びその道を進む気持ちはどんなものなのか
美容師さんのオススメだったがそれほど...

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

古い時代のSFが感じられる。作った感、置物を動かしてる感が凄い。シリアスなシーンでも面白く感じられた
「ギズモ ウンチ」

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

不思議な能力を持つ死刑囚(冤罪)の物語
一番心に残っている映画だったが、その理由はショッキングなシーンが多かったからかもしれない

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

終始ハラハラドキドキした。面白かったが、
予告編でメインっぽかったモササウルスの脇役感とラストの「いや、逃すんかい」ってのがちょい微妙〜。最後の「ようこそジュラシックワールドへ」がネタっぽく聞こえる感
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.6

サイコパス映画。レクター博士の役の人の演技力良かったが、もう少し不気味でも良いと感じた。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

1を飛行機の中で英語音声&英語字幕で見たこともあり、あまり覚えていなかった。色々な映画や俳優の背景知識がある&字幕無しで聞き取れるとより楽しめると思う

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

野望と欲望に飲まれた男の人生を実話を元に描いた映画。こんな人生を送る人がいるというのが俄かには信じられない。3時間は長すぎる気がするが、刺激的な映画だからか、それほど長く感じなかった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

音楽、リズム感、映像はとてもよかった。
ストーリーはとてもいいとは思わなかった。色々と浅く感じた。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

最高!!
VRが大流行し、現実を生きる人が少なくなった世界のストーリー
難ゲーを仲間と達成していく感じ、世界観、お馴染みのキャラが沢山出てくること、全部ワクワクした。子供の頃なかなか行けない映画館で感
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.2

人類のために任務を遂行しているつもりが、敵に記憶操作され大量殺人していたジャック。彼が騙されていることに気づき、敵を倒す。
結局敵(サリー)が何だったのかなどちょっとわからないこと多い。エンディングは
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

幼なじみのすれ違いラブストーリー
日本ではあまり無さそうな恋愛事情だが、とても良かった。音楽も良い!

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

バレリーナからスパイにさせられた女の人の映画。エロとグロのシーンあり
途中から二重スパイの話になり、ややこしい部分もあった。ドミニカがマルタに情報を話し、その情報をマルタが上司に伝えたことでマルタが殺
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

恋人に裏切られた音楽プロデューサーと歌手?がアルバムを作り幸せを取り戻す。音楽がとてもよく、描写も綺麗

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

運び屋の映画。アクションかっこいい。面白かった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

無実の罪を着せられたアンディーの獄中生活を描く。獄内の人間関係、アンディーのスマートな脱獄&報復が良かった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

面白い。アクションはそこまで派手ではない方?だが、海外っぽいジョークが多めでかなり面白かった。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.2

筋肉の力で全てを解決。あり得ない感じがあるがそれも含めて面白い

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

ちょっとややこしかったがスマートで面白かった。王道の強盗映画

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

劣っている所があっても懸命に物事に取り組めば成功できる、と勇気をもらえる映画だった。映画らしい映画。

インセプション(2010年製作の映画)

-

多重に夢が重なりややこしかった。何故第3段階で死んだ人を第4段階で助けることができるのか、第4段階で死ぬと何故戻れるのか、サイトーを助ける前に第4段階の夢世界は壊れなかったのか、疑問点は多いし、納得で>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

ローマの雰囲気を感じられ、良かった。王道の映画って感じの映画だった。ラストに王女に写真渡すシーン好き

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

人と関わらないアラン・チューリングが対立していた人と協力し、難解な問題を解決した時は鳥肌が立った。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.6

ブッチとフィリップのすれ違いからのラストは可哀想すぎる。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

情景が綺麗。アルフレードがトトとエレナを離した理由は分かるような分からないような...。有名なラストシーンは悲しくも幸せな気持ちになった。もう少し歳をとってから再び観たい映画。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

泣いた。グイドが死ぬ直前ジョズエの隠れる箱?の前を気取って歩くシーンはいたたまれない気持ちになる