ゆゆこさんの映画レビュー・感想・評価

ゆゆこ

ゆゆこ

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

記録用。
2時間半あっという間。
最後の演出はほとんどの人が「どっちだ」と思う表現だった。個人的には8割の人は気づかないけど、2割の人が「ん?」となる程度のぼやかしが好み。

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

-

自分の記録用。
評価はつけられない。
この"作品”ができてしまったことに言葉が詰まる。
知ることができてよかった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

記録用。

ライトな内容で観やすい。
頭を使わず観られるし、サブスクにあれば何回か見返す、きっと。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.5

鑑賞予定の方は、1人かどんな顔を見られても恥ずかしくない人と行くことをお勧めします。おそらく鼻水ずるずるで目が真っ赤になるからです。。。


ここからは記録用。

セリフの少なさがリアル。
言葉がない
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人の記録用。
作中は色々考えてしまったが、最終的には下の世界に行った登場人物たちのタイトルに対する答えが描かれたんだな、と直球で受け取った。
他の人の考察を読んで、監督自身のことを表現している話は「
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

記録用。
派手でまっすぐ。
複雑で残酷な時代だったからこそ、まっすぐさが強調されている感じ。

長いけど見ていられる。

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記録用。

まず最初に。フランス映画は数える程度しか観てないが、表現や描写が抽象的な気がする。なぜそのシーンがあったのが、わからない場面が多々あった。文化の違いなのか自分の感性の問題なのか謎。

>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.7

記録用。
多くの人が見やすい映画。キャメロンディアスがひたすらに素敵。

映画ならではの展開ではあるが、出会いで自分が変わるっていう見ていて気持ちがいいストーリー。クソ男は1人だけでよかった、お兄さん
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

記録用。
最後は気持ちよく終わる。扱うテーマ的にけっこう泣いてしまった。
わたしには全体を通して伝えたかったことがよくわからなかった。タイトルにあることは伝わった。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.0

記録用。

恋したくなるような作品。恋してる時には出会った頃を思い出しそうな作品。

ウィルスミスさんの演技が上手。かっこいいのに、自分に自惚れてない感じのかっこよさがすき。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

記録用。
また観たいと感じる作品。

ずっとそばに居る家族だからこそ言えないことや分かり合えないこと(違い)への悲しさを感じる時がある。もちろん今作は歌をテーマにし、耳が聞こえない(聞こえづらい?)と
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用。

本を読まないので湊かなえ先生の世界を忘れてました。

母性というより人生であり家庭であり、社会でした。ただ子育ての面でも「母性」という言葉を使っていたのならステレオタイプを感じて少しタイト
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

記録用。無理につなげた感も少しあるが、1に引き続き泣きたい日本人にはよさそう。人の温かみを感じられる。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

記録用。泣きすぎた。元からあったストーリーに加えて、のび太とドラえもん、そしてしずかちゃんの感情によりフォーカスが当たっててよい。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

記録用。
字幕:基本的には字幕のが好き。
吹替:MISIAのクセが強くて字幕と全然違う。よい。