erinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

4.0

オープニングから、教室から、アメリカな世界観。常に口が半開きで口ゴボで憎めない可愛さのナポレオンが癖になる。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.5

犬ヶ島公開にそなえて、監督のアニメ作品を初めて見た!
不器用な家族愛みたいな。
しっぽ、、、

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.5

プライベートはダメ人間だけど、仕事はできる上司ってかっこいいんだよなあ。こうしてダメ男にハマっちゃう。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

ティムバートン監督目当て。

ウォルターがダメ男すぎて、、

実話を元にしていることもあり、マーガレットの気持ちがとても沁みた。

やっぱり初見がいい人は、ダメな人が多いのか、、なんでマーガレットは見
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

波乱万丈の人生だけど、いい親友、いい親に恵まれて、すっごい羨ましい、、。
赤髪の子がかわいい、、。

あれだけ、相手を取っ替え引っ替えしてたら、いくら好きでも許せる気がしないけど笑

高校デビュー(2010年製作の映画)

3.0

ちょうどセブンティーンを読んでたので、大野いとちゃん目当てで。
はじめての割に演技うまかった!

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

福田雄一ワールド満載。
桐谷美玲が真面目な子って設定だったのに、いつもの桐谷美玲がやるキャラでしかなかった。可愛いけど演技が下手なんだよなあ。

私の優しくない先輩(2010年製作の映画)

2.5

声優の下野さん目当て。途中途中「え?なんで?」って思うことが多々あり。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.5

ちょうど夏の終わりなので。自分に迷ってるから、誰かに影響されやすいってゆうのがとても共感。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.5

ファッションの可愛さと、意外と強い白雪姫が良かった。

最後の歌が意外とアジアンな曲調でちょっと「??」とはなった

※追記 監督がインド人

ペネロピ(2006年製作の映画)

2.5

自分がコンプレックスに思ってても、さらけ出したら意外と受け入れてもらえることもあるんだよな。

欲動(2014年製作の映画)

1.0

微妙。無駄な絡みシーン多し。斎藤工が好きな人はいいのかも。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.0

高橋メアリージュンが女だけど怖い。中尾明慶のチンピラ感が似合ってて好き笑

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.0

山田孝之が大島優子のファンだったっていう目で観ると面白い

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

3.1

福田監督らしい、シュールさ。好みが分かれそう。

ミロクローゼ(2012年製作の映画)

3.1

山田孝之目当て。違う世界だけど、なんだかんだ繋がってるような不思議な映画。山田孝之のお姉さんも出ています。