ぽけぽけさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

深瀬くん怖い
怖いの苦手な私でも観れたけど、怖かった……

(2020年製作の映画)

2.4

キャストがいい
なんかちょっと違和感があったけど、何がそう感じたかは分からない

万引き家族(2018年製作の映画)

3.2

こういうドキュメンタリー風の自然体重視の映画好き

時をかける少女(2006年製作の映画)

2.8

すごく好きって訳でもないのに何回でも飽きずに見ちゃう。好きなのかな?

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

ご飯を幸せに好きな人と食べるのは、本当に有難いこと!!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.4

感想がないくらい、もうなんか当たり前の存在になってる。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

マルクルのむにむに感が弟に似てて好きだった。
ハウルかっこいいし、ソフィーみたいな素敵な人になりたい。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

北海道が舞台で、いつも使う札幌駅が出てきた時は興奮した!
マーニーが本当に可愛い。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.0

これを観て、夏休みの自由研究で自作ラジオ作った記憶がある。

ほしのこえ(2002年製作の映画)

1.5

小学生の時に観たけど、エヴァだ、、という印象だった。
なにかが揺れ動かされて興奮するわけではなかったから、しっとりと観れる。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

入野自由、良い。
やっぱり景色の描写が上手で、光の入り方がすき。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

また映画館でやって欲しい。
Queenは小さい頃から聞いてただけに、本当に感動したしドキドキワクワクした。
実際に見たかったな〜……と聞く度に思うようになってしまった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

歌、良い。何回も聞きたい。
YouTubeに上がってる、みんなで楽しそうに収録しているところもすき。
音響いい所で見てみたい!!
映像が豪華!!

愛がなんだ(2018年製作の映画)

1.6

まだ分からない(まだなのか?)お話だった。
共感とかは全くなかったな……
25~30歳くらいになると分かるのかな?

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

ちょうどこの時、JOKERと同じ病気だった。しんどいよねぇって思ってみてた。
当時高校生だった私には、社会問題的は面は難しくて(あまり考えたくなくて)わからなかった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

入野自由の声がいい。
主人公の設定も良い。
最近の手話ブーム、この辺りからじわじわきてる気がする。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.2

誰でも、言葉が上手く出ない時はある。
でもその時にどうやって葛藤するかは人それぞれで、そういう、手段のひとつ。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.8

お父さんの声って星野源だったの?!
下に子どもが生まれて、親にかまって欲しい気持ちは少しわかる

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.5

たこ焼き3つ、タコ3つ。
こういう落ち着かせる言葉を私もひとにもらったけど、意外と癖にしたら有効的だろうな〜
母親の気持ちはいつでも切ない。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

神木隆之介の声は魅力的だ、やっぱり!
小学生の頃から夏になるとみたくなる。
日本家屋は私にとっては日常じゃないから憧れです

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

中村佳穂、天才
CGの使い方とかアニメーションも構成も良かった
中村佳穂、いい、本当に、どきどきする
映画館でまた観たい
贅沢な時間だった