きざわさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

きざわ

きざわ

映画(48)
ドラマ(8)
アニメ(0)

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

頭脳戦系の映画が見たくてたどり着いた作品。その期待していた頭脳戦要素は可もなく不可もなくという感じだった。最後にちょっとどんでん返し的なオチがあったのがよかった。

CUBE(1997年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好みの問題だと思うけど…あまりにもグロすぎて苦手だった。頭脳戦の映画が好きで、そういう系を探してたら出てきたから見たけど…。頭脳戦ちゃ頭脳戦だけどそこにそんなに工夫はないというかあまり面白くなかった。>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華で、13人目の謎が明らかになっていく様子は面白かったし、テーマもわかりやすい。しかし最後の最後に気になる点がいくつかあった。そもそも0番を連れてきた少女が最初に説明すれば全部済んだ話じゃ>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

深く考えずに見たら終始過激でびっくりした。女なんてつまらないと考えていたリョウが娼夫の仕事を通して成長していく様子を描いた物語だったが、原作が石田衣良と知ってなんだか納得した。あの人の小説は大抵過激目>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

当時は現実味がなさすぎると酷評だったものの、コロナウイルスの感染が拡大している今日、改めて見返してみると、今の状況に対して実は再現性が意外と高いと言われているらしいので、見てみた。確かにその通りで、感>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アンチ少女漫画実写化だけど敢えて見てみた。ストーリーとしては突っ込みどころが多い(小関裕太、変な命令してくる女に対してすぐおちすぎでは?とか)けど、まあただでさえ多少話に無理がある少女漫画を短時間の映>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

考察力もなければ語彙力も文章力もなくてどう表現したらいいのかわからないのが虚しいが、評判が良くなかったわりに自分としては素晴らしい作品だと思った。(原作を知らないからかもしれないけど) というのも、一>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはずっと見てみたかった映画。プライムビデオに見つけたので早速みてみた。とことんすれ違い続ける2人があまりにもどかしかったけど、ちょっと行動が違っただけで、ちょっと違う言葉を発しただけで、簡単に人生>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前提として、このまとめを書く前に、世間のこの映画に対するやたら低いレビューを多々読んでしまったので、それに影響されてしまってる部分があるのだけど、とりあえずこの映画は自分の苦手なタイプであることがわか>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画はとても良かった。岡田将生の顔面が俳優の中で一番好きだから岡田将生出てる時点でポイント高いというのも正直あり、高良健吾も個人的に好きなので、要するにまずキャスティングが最高だった。「ずっと一緒>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアーゲーム初めて見たけどめちゃくちゃ面白かった…!まず、このライアーゲームという素材自体、こういった頭脳ゲーム系のものが自分の好みで面白かったというのもあるし、松田翔太演じる秋山が、相当頭がキレて>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

リボーンということで、ヒロインが戸田恵梨香ではなく多部未華子だったのが個人的に少し残念だったが、まあファイナルを前作で謳ってしまった以上仕方なかったと思う。途中で多部未華子が秋山を裏切ったシーンはイラ>>続きを読む