DEさんの映画レビュー・感想・評価

DE

DE

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.9

セリーヌと同い年で劇場で観ることができて本当に嬉しい
リンクレイターを好きになったきっかけの作品

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

リンクレイターの人間の映し方は本当に愛に溢れているというかなんというかとにかく彼の撮る映画が大好きです
TARとはまた違った天才かつ人間らしいケイト様も最高だったな

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7

またレベルウィルソンかよ〜って舐めてかかったけど、思ったより好きだった
恋人や友達をケア要員にする自己中心的な人との関わり方をやめて、プラスの影響や感情を与え合う関係を作れるようになった主人公を見て、
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

心がザワザワするやつ〜
パプリカ好きだったからリバイバル上映を良い機会に観に行った
お家で配信でみてたらこんなにザワザワしなかったと思う、映画館ってやっぱり良いな

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.6

なんだかんだ初めて観た
ちょうどジャズが形作られる頃のニューオーリンズが舞台かな?
音楽がところどころラグタイムっぽかったりカントリー、ブルース味があったり楽しかった

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

油断してると急に映ったマッツがセクシーすぎてびっくりする(?)

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.5

ディズニーっぽさあるけどディズニーのアニメーションにしてはダークな雰囲気だなって感じでおちついて観られて良い

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.2

90分ですごいもの観たな
音楽が素晴らしくて凄惨さが増す
もう観たくない、、、

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

いまさら観た
分かりやすくテーマが好きなやつだった

誰かのためや世間体のため(あるいは何らかの社会のシステムのため?)に「何者か」になる必要はないし、ましてやそうなれなければ価値がないなんていう言説
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

かなり抽象的、というか比喩が多いのかな
駿駿しかった(?)

正直全然分からないところばかりだったからどんな要素がって言われると難しいんだけどなんか全体的に気持ち悪かった、、、

バービー(2023年製作の映画)

3.6

画面がずっと可愛い
「女でいるって本当に大変」てお母さんが語るシーンは良かったな
今この世界を生きているバービーやケンの洗脳はどうやったら解けるんだろう

ダンボ(1941年製作の映画)

-

流し見した
こんなにピンクの象のシーン強烈だったのか〜

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.9

おとぎ話らしさもあってダークな美術が素晴らしいのはさすがギレルモデルトロという感じ
歌も全体的に可愛らしくて良かった
ゼペットの「どうしてカルロみたいになれないんだ!」に対して「カルロにはなれないしな
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.8

恋人とうまくいってなくて元気出したくて観た

エルは悲しいことがあるとネイルサロンに行って自分を労るってことをしていて、人に傷つけられたり振り回されたりした時ほど、自分を見失わないために自分のためだけ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.4

よかった
小さい頃から浴びるように観て聴いてきた作品がこうやって素晴らしく生まれ変わって、大人になってまた味わえることが本当に幸せだった
ハリーベイリーが歌うたびに泣いてた
アニメからある曲のアレンジ
>>続きを読む