Mさんの映画レビュー・感想・評価

M

M

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

「ウンパルンパ ドゥンパディ ドゥ」
観た後の数日間はあの歌を歌いながらコミカルなダンスを踊るヒューグラントが頭の中で無限ループした。そしてちゃんと感想書こうと思って色々思い出してたらまた頭の中で回
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.9

ディズニーオールスター大集合。
それぞれのキャラクターの特徴も活かされてて、小ネタも盛り込まれてて、長編短編問わず物心ついた時からディズニーアニメーションを観てきたので涙が止まらなかった。

私の推し
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

気になっていた作品がリバイバル上映されると聞いて行って来た。

ジョニデとレオ様という豪華で美しすぎる2人。

レオ様の演技がとても自然で、「アーニー」は実在していてその子が出演してるんじゃないかと疑
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

カーレースものを観たのはラッシュぶりかな。
車のことなんて何もわからないけどエンジン音にテンションが上がる。映像も迫力があって気がついたら拳を握ってた😂
これはIMAXで観て大正解🙆🏻‍♀️

実話に
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.9

楽しみにしてたのにコロナのせいで劇場公開が中止になり、ボイコット云々問題もあってしょぼくれて結局今まで観てなかった映画😂

ミュージカルとコメディ要素を削ぎ落として戦闘シーン、アクションに注力したんだ
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.8

「こうであるべき」「当たり前」をわかりやすく問題提起する1998年に公開された映画。

話のテンポが良いし、フェミニズム的な描写もくどく感じないので観やすい。

やっぱりリフレクションは名曲だし当たり
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

青い時代を青く生きる痛さと眩しさと羨望。
この子たちが大人になった時、この時のことをどんなふうに思い返すのだろう。

ジョーとパトリックは分かりやすいキャラクターで、恋愛関係でごたついてめんどくさい感
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.9

362万8800秒、私がアレックスを通して見たダヴィッドは誰だったんだろうか。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.9

筆箱も下敷きもクリアファイルもハンカチも、持ち物全てがスティッチだったな〜って思い出しながら観た。

リロとナニと関わることで破壊兵器だったスティッチにだんだん心が芽生えてくる所が本当に可愛いし、ステ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃に観たことがあるものの、内容は全く覚えてなかったので鑑賞。ちなみに原作も読んだことはない。

かなり深い話だとは聞いていたけど思っていた以上だった。とても考えさせられる。

自分たちの手で地
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この手の続編にあまり良いイメージがなかったので()観てなかった2作目。意外と面白いよとおすすめされたので観てみた。

マレフィセントが全身黒で王妃が全身白っていう対比が良かった。白は清純なイメージがつ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.9

ポスターを見て、おばあちゃんの思い出話に付き合いながらパリを旅するほのぼの映画かと思って観に行ったら違ったのでちょっとびっくり。

女性の人権問題が取り上げられていてマドレーヌの思い出話はかなり重い。
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

色々と話題になった実写版。
ビジュアル問題は実写アラジンのジーニーと同様でしばらくすれば慣れるので個人的には問題なかった。

陸に憧れるアリエルと海に憧れるエリック。アリエルを助けるために奮闘するセバ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.9

「おなじみの物語とはちょっと違うでしょ?」

話の大筋と呪われたお姫さまや真実の愛といった物語のキーはオリジナル版とほぼ同じなのに、視点を変えるだけでこんなにもイメージが違うものが作れるんだなあって初
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.6

王子さまとお姫さま、動物たち、魔法、呪い、真実の愛……。全部揃ってるザ・プリンセスストーリーなところが良いし、そのクラシカルさが今観ると逆に新鮮にうつるのも面白い。
手書きアニメーションやワルツ調の曲
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.4

実写版鑑賞に向けて復習。

アースラ様がやっぱり好き。
ずるいところはあるけど、契約前に先手を打つことはしないし契約違反もしないしウツボたちのことは可愛がってるし……王宮追い出されるような悪い魔女では
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

観ている時よりも観終わった後に色んなセリフや光景を思い出してじわじわと涙が出てくる。

ホームビデオがベースだから起承転結はなくストーリーとしてはわりと平坦。

映されるのは綺麗な景色と静寂と波音と音
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.2

もしもあの時こんな選択をしていたら?
もしもこんな事が起きていたら?
もしもあの人と出会っていなかったら?

どれがジュリアが実際に歩んだ道でどれが「もしも」の世界なのかがわからないままストーリーは進
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

4/14タイタニック号の日ということを知り久しぶりに鑑賞。

ラブストーリー×パニック映画。

前半はまだレオ様の美しさにメロメロする余裕があるんだけど、後半はひたすら苦しい。

あの時氷山警告をまと
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

2を見るために復習。

劇場で観るショーは本当に夢のような世界。ショーに夢を見る気持ちはとても良くわかるのでそこはムーンに共感した。嘘つくのは良くないけど!!!!

字幕版で見た後に吹き替え版も見たの
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

偏屈だけど憎めない。1人だけど独りじゃない。真面目で不器用なおじいさんの一生を描いたお話。

ずっと仏頂面だったのにだんだん笑顔を見せるようになり、「すぐそっちに行く」が「じきにそっちに行く」になり、
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

悪くて頭の良い女たちが1億5千万ドルを盗むお話。

登場人物たちが頭良すぎてハラハラする場面ほぼ無し!(笑)
あととにかく派手で観た後の爽快感がすごい。

ケイト・ブランシェットかっこい〜〜〜!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

ボクシング映画だと勝手に思ってたらなんか違った。ボカスカ殴り合う系なのはそうなんだけど。

正直肌に合わないなと思いつつも、そういうことかー!と騙されていたことに気がついた時の驚きがあったのでギブアッ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

2作目を見たことない気がしたので鑑賞。開始数分で見たことあるなと思い出した(おい)

天才と天才が頭脳で殴り合いする話。
シャーロックホームズといえばあの人でしょ、という敵役が出てくる時点でわくわくす
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.8

ジュードロウを摂取したくなった時に、「そういえば初めてジュードロウを認識したのって映画館でシャーロックホームズ見た時だったな」と思い出し鑑賞。

初見の時はシャーロックホームズの登場人物をなんとなくし
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

アマプラ版シンデレラ→シンデレラと来たら次は実写版でしょ!ということで鑑賞。
劇場で一回だけ見たことがあるけど、かなり忘れちゃってた。

王子とエラの出会いや気持ちの変化が自然に描かれていて良い。
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.6

アマプラ版シンデレラを見たらディズニー版を見直したくなったので鑑賞。

美しく優しい女の子が、信じる心と魔法で願いを叶えていく元祖シンデレラストーリー。
ディズニー映画といえば?と聞けば5人に1人ぐら
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

「思う存分 自分らしく 人生を無駄にしないで」
現代だからこそ生まれた新たなシンデレラストーリー。

シンデレラ含めた登場キャラクターの性格も、歌われる曲も、何もかもが「シンデレラ」と聞いてイメージす
>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.5

超がつく自己中心的なお爺さんが、突然預けられた孫娘や隣人と交流することで少しずつ心を開いていく過程を描いたお話。
人の心の棘を溶かすのは人だし、自分が気が付かない間に自分を守ってくれているのも人。生き
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.6

クリスマス映画鑑賞会ラスト🎬

性格も住む場所も何もかもが対照的な2人がクリスマス目前に裏切りに遭う。傷心の2人は面識もないままお互いの家を交換することに。遠く離れた場所で生活し、そこで出会う人々との
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

クリスマス映画鑑賞会第三弾🎬

有名な作品なのにそういえば見たことないな、と思い鑑賞。

子供から大人まで、色々な人々の愛にまつわる群像劇。
幸せな愛、実らない愛、許されない愛、裏切りの愛、奔放な愛、
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

クリスマス映画鑑賞会第二弾🎬

別作品を見ている時にジャスパーとホーレスを思い出し見ることに。

クルエラの悪徳から子犬たちを守るためにパパとママが走り回るお話。

絵や音楽が本当にオシャレでオープニ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

街は激混み不可避のクリスマスはお家でまったりが最高!!!ということでクリスマス映画鑑賞会🎬🎄
第一弾はド定番のホーム・アローン。

お母さんの今世紀最大の忘れ物(者)から始まる、8歳の少年とおマヌケな
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

4.0

子供の頃からクリスマスが近づくと見ている作品。
ディケンズのクリスマス・キャロルが短くわかりやすくまとめられていて、子供も見やすいポップさと大人にも響くメッセージ性の強さが両立しています。家族で見るの
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

2.8

 キャストの豪華さに惹かれて劇場で鑑賞した作品。私にはあまりにも心臓がヒュッとなる残虐な場面が多くて劇場を出るときにはヘトヘトに疲れていた記憶があります。そして「hola!」という文字が脳裏にこびりつ>>続きを読む