宝刀息子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

宝刀息子

宝刀息子

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

悪いことってしちゃダメなんだって気持ちになる。
悪いことしてる最中よりも、その後の後悔とか不安の辛さ、胸くそ悪い感じがよく描けていて見ているこっちまで同じ気持ちになるような作品だった

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

4.0

高校生のとき以来にグレンラガンをみた!
正直アニメと比べてはしょってる部分が大分多いのでなんとも言えない部分もあったが
映画館でグレンラガンみれたのはよかった!
今回映画をみて分かったのがグレンラガン
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よくまとまっててよかった!
テディーはだいぶクズだったけどいいキャラしてたなあ
下ネタ多めで親とは絶対見れないから注意!
子供たちとゾンビだらけの中を歩く(子供たちはゲームだと思っている)っていうなん
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ついに鑑賞!初4DXにて!
カーチェイスのシーンを4DXで見れたのはよかった!
ベンジー、ルーサーを始め、ホワイトウィドウ、イルサなどお馴染みのメンバーが出演。
サイコー!

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベンジー!!!来たねえ!
マスグレイブまじか😨
面白かった

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

前からみたかった作品を見れた!
ジェームズガンさすが
ガーディアンズもそうだけど挿入歌がいいんですよねえ
ブラッドスポートくそかっこいい
コスチュームも武器も人柄も最高に男のロマン
ふざけと真面目の塩
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ルークがだいぶつよくなってた!
ベイダーは死んでしまったが最後は良心を思い出してくれてよかった
あと皇帝絶対また出てくるだろ!

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

久しぶりにみた
レコニング前の復習
ショーンの仲間のやつと顔交換して殺させるのなかなかえげつないことしてんなと思った
ルーサーは相変わらず皆勤賞

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

いいはなしだった
気づいたら涙ぐんじゃってたなー
部長にプレゼンするシーン好き

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ホービーなんであんなかっこいいんだ?
始まり方も終わり方もかなりサイコーだった
終わったとき後ろの席の人がわけわかんないと言っていたが、絶対に1作目の復習をしていない。なんで次元超えてくるの?とも言っ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そんなにだった…かも
所々面白いギャグとかはあったけど、
とりあえずお父さんは救えてよかったけどね
自分がDC追ってたら分かる部分もあったのかもと思うと残念です

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ほんとの終盤で盛り上がったかんじはあった
無敵タイムよかったなー
最後のミスターブルースカイもよかったなー
強いて言えばもう少し上映時間長くして内容を濃くしてほしかった感はある
ただ短くもよくまとめた
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最高だったなーめちゃくちゃ泣けた

今作はみんな違ってみんないい、ありのままの自分でいいんだっていうテーマが一貫してて良かった。

にしてもロケットの過去が悲しすぎたな…
ライラ、フロア、ティーフス、
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

悟飯の技ひとつであんな震えるとは思ってなかった!
ピッコロと悟飯の師弟としての絆の強さ、熱いよなあ
全体的に作画も良くて感動した

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった!
正直開始三分くらいの
「最新のふたり2 歩けるように」
っていう「最強のふたり」のちょっとしたパロディーのシーンが一番笑ってしまったw
最強のふたり知ってる人なら100%笑うと思
>>続きを読む