たかさんの映画レビュー・感想・評価

たか

たか

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう…
この面白かったんだけど、腑に落ちない感じは…
ハリーポッターファンとしては、懐かしい要素があったり、世界観を広げてきて先の展開が気になる内容で楽しめたし、満足もしてるんだけど、

1つの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに心に沁みる映画観た。最後のライブエイドのシーンは胸にくるものがあった!当分は車の中で聴く音楽がクイーンになりそうな予感!

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ウルヴァリンの最終章。
映画で泣く機会が少ない自分も思わず涙ぐんでしまいました…
感動もあったけれど、言葉では表しにくい今までのウルヴァリンとしてのローガンの苦悩のようなものが、作品を観てるなかで伝わ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

控えめに言っても最高だった!
まずキャストは自分の好きな人が多い!!
ハリーポッター(エマ・ワトソン、エマ・トンプソン)、
指輪物語(ルーク・エヴァンス、イアンマッケラン)、
スターウォーズ(ユアン・
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

特撮は小さい頃好きだったけどゴジラ自体はあんまり観たことない状態で鑑賞。無駄に感想長いです…

最高でした!!今年のマイベスト映画トップ3には入る熱い映画です!!邦画は基本的に観ないけど、これは観て良
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

ほかの人の感想とも被るかもだけど、

クイックシルバーのシーン最高!

マグニートー切ないよ…

サイロック美人だし、カッコいい!

最終章だし、今回でマカヴォイのプロフェッサー最後なのかな

個人的
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公のモーグリ以外CGってのは斬新だし、全部CGにしない点にこだわりを感じた!映像とか見せ方は凄い綺麗だったと思うから良かった!!
ただ、気になる点というか、ツッコミどころが多かったもある。
・森を
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

前作の続編てことで観たけど、まあまあ面白かった!そこまで目新しい感じではなかったけど、前作よりはブッとんだアクションが多かった気がする笑
もの忘れが多い人に対して、イライラすることもあるけど、そういう
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

観たのがちょっと前だけど…

X-MENシリーズのスピンオフで期待して観に行った!
品は良くないし、メタ発言しまくりな作品だから、こういうの嫌いな人もいるかもなーと思いながら自分は笑って観てました。
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

こういう実話系の作品は好き。今回のは淡々と進むから、ドキュメンタリー観てる感覚に近かったかもしれない。
神父の性的虐待と、それを隠蔽するカトリック教会のシステムが露見する話だけど、教会側の問題点以外に
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

動物が喋る、ぐらいの前情報しかない状態で鑑賞。主人公が女の子っても観てから始めて知ったぐらいです笑。ディズニーでプリンセス系以外の作品で女の子が主人公やってるのは珍しい気がする。
内容は、冒頭の流れで
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.6

IMAXで鑑賞。ただただ素晴らしかった!まず予告編で流れる「ローグワン」の映像でテンションを上げて本編へ…
内容としてはトニーとスティーヴの対立からの内部分裂で進むから、かなりシリアスで重いテーマだっ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

もっとコメディ色の強い作品かと思ったら、けっこう真面目な作品だった。
ほとんど予備知識なしで見たから金融の知識があれば、もっと理解出来たんだと思う。
キーワードの
「空売り」「CDO」「CDS」
は知
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

がっつりマンオブスティールの続きになるから、前もって予習した方が良い作品。
初見の人には、「このキャラ誰?」ってなると思う。
ベンアフレックのブルースウェインが予想以上に良かったのと、
ジェシーアイゼ
>>続きを読む