flyingglekさんの映画レビュー・感想・評価

flyingglek

flyingglek

映画(113)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

やっぱりクリストファーノーラン監督大好きかもしれない。

全部凄かったけど、音楽が良かった!実験前のハラハラ感、彼の人生の悲哀によりそう落ち着いた音。原子(?)の音。
物理と原子力分析していた友人が、
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見ていて楽しめる映画であり、見ていて楽しんで良いのか考えさせられる映画だった。
映像業界にいるので、ケータリングとかADとの会話とか、めちゃくちゃ「あるある〜」となった。
ショーの幕切れが人生の始まり
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

アニメでこれが作れるの凄いし、悔しい。造り手の魂がのっている、と思わせるの、なんだこれ。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

これを映画にできる監督も、役所広司もすごい。同じプロットで映画にできますか?って言われたら誰もできないかもしれない。画面比4:3が暖かくて良かった。フィルムと重ねているのかな。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

趣味的に刺さったのであまりまともな感想言えないのですが(キャラが良すぎて)、音響が立体的で、恐怖も増幅させてくれて素晴らしかったです。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

映画自体と神木くんの演技が大変素晴らしい分、佐々木蔵之介の役どころがベタ過ぎてわざとなのかと思った。そこは監督の味?

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホンテ大好きなので見れてよかった!
全く怖くないのでホラーとは言い難いけど、ヒューマンドラマとコメディをちょっとずつ振りかけていて楽しめました!

マスターグレイシーあのまま放置しっぱなし…?そこの回
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

眠らなければ目覚められない

テーマとして強く伝えたいのか、それすらも監督の遊びなのかわからないのがすごくウェス・アンダーソン監督らしいなと思った。

影のない画作りと、ミステリーゾーンみたいなモノク
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.7

話の構成が非常に道徳的でわかりやすい。あっさりしているけど、その分見ていて飽きない。
大人になって観るとゼペットじいさんが孤独すぎて辛い。
あとやっぱ曲が良すぎて、全ディズニー映画の内トップクラスのま
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

たまたま見つけて見たんだけどこんなに心を持っていかれるとは思わなかった。
終始部屋から出られないチャーリーの映像で完結するのに、なぜこんなにも飽きずに見られるのだろう。自分と程遠い見た目、状況のチャー
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

LAでパラマウント・ピクチャーズスタジオの見学に行くので機内で視聴。機内が揺れたので臨場感凄かった笑

戦闘機の撮影って非常に難しいと思う。ブレるし、機内におけるカメラにも限りがありそうな中であの映像
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

泣かないぞと思ってみたけどバチボコに泣いた。好きすぎてまともなレビューができません。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

監督変わったけど、話のテンポの良さは5の方が好きかも。
前作から3年なのでまだあまり映像技術が進化していないけど、セットの予算多分かなり増えた?
多様なロケ地で見ていて飽きなかったけど、タトゥーインの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.7

飛び飛びでしか見たことないので見直す回1回目。
当時のドロイドのデザインセンスがほんとに天才的だと思う。
展開や演技はコメディタッチなところもあるけど、世界観の作り込みだけで十分持っていけてて、当時の
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.4

大団円!!そして職業柄シーンごとにかかる予算が想定できてしまい空いた口が塞がらなかった

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

クライマックス大味だ!と思ったけどとにかく100エーカーの森が故郷なのが羨ましすぎて全然気にならない。色味の使い方が上手い。プーさん達は吹き替えが聞き慣れているので充分楽しめたけど、人間は字幕をオスス>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

アースラが全て持っていった。けど、ハリーの歌はまじで鳥肌立つレベル。

契約の「声」について、時代に合わせた結果(元の歌詞のボディーランゲージ!のところ)なぜ声が奪われるのか、大事なのか分かりづらくな
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

構成が非常に綺麗でわかりやすく、見やすかった!
ハリウッド映画なら絶対にラスト2人キスしてタワークレーンでカメラ引いて終了しそうなんだけど、韓国映画の繊細な距離感がちゃんとラストで描かれててニッコリし
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

喉がカラカラになるくらい面白かった。前作でアニメーション表現に慣れたおかげですんなり見れた。演出と見せ方がうまいなと思った。初めて吹き替え版を見たので、木村昴さんの顔が終始頭に浮かんできてしまった。(>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

最初何言いたいのかよく分からないなと思ったけど、その曖昧さも含めて映画なのかなと思った。
所々、父になりきれない父と大人になりきれない娘の違和感が、トルコの綺麗な景色と素晴らしい画で語られてたから観れ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.3

わざとなんだろうけど背景ブレてるのちょっと気になった。見ていて爽快、CGにオリジナリティがあって面白かった!!

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD(2023年製作の映画)

3.3

事前情報ゼロで観た(アイナナのオタクと一緒に)
3Dもっと頑張れそう?と思ったけど、作画と凄くマッチしていて、実際のライブにあるアングルで撮っているのが良かった。カメラが良かった。ダンスも個々人で癖や
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.0

何も考えなくても楽しいし、所々に映像のユニークさが詰まっててすごい。懐かしいカメラワーク。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

バーフバリ!バーフバリ!
1度目のバーフバリを殺すチャンスで、あえて殺さない(周りの目もあったけど)がすごく好き。結果的に兄の惨めさとバーフバリの優しさが際立つ良い裏切りだった。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

クオリティの高いドキュメンタリーだった。撮影者が当事者でありながら、客観的に纏めているのがすごい。環境と背景が作ってしまった彼ら、そしてここに映っていないもっと多くの人が同じ問題を抱えていると思うと、>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

体にインドの血が流れているのかと錯覚するくらい、インド映画好きだ。 バーフバリも観ます!!!!