eternityさんの映画レビュー・感想・評価

eternity

eternity

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

最終的には、こんな終わりかってなる。思った感じと違った。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

オラフが、可愛い〜ˉ̞̭(′͈∨‵͈♡)

エルサの自分らしくなっていく所が、凄くかっこ良くて、可愛かった* ੈ✩‧₊˚

ストラッター(2012年製作の映画)

3.0

この映画で歌ってるブレッドが
、凄くROCKが上手くて、惹き込まれてしまう。ブレッドは、ディモンから、ROCKを学んで居ましたが、同じ女を好きになり、喧嘩になります。しかし、そんな時に
ブレッドに寄り
>>続きを読む

天使の分け前(2012年製作の映画)

3.3

主人公は…薬をやってたせいで、自分の人生が転落した人生を送ってましたが、そんな主人公に、注意をして、悪い道から立ち直らせてくれる、おっさんが居ました。おっさんが、ずっと主人公の味方で居てくれたお陰で、>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.0

実話で、実際やり遂げた話だったので、凄いと思いました。皆、ヘタレだったけど、段々強くなって行く部分は、かっこ良かったです。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

名画。小さい時に、この映画のコントが合って、爆笑してました。でも、大人になってから何回か見たら、感動でした。リメイク版も有るけど、私にはこれが、本物のゴーストです。死んでも、愛する人を守り抜くって所が>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

泣ける。何の罪も無いのに、殺してくださいって…台詞が刺さる。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

10代の時に、文通相手が教えてくれた映画です。この役のモーガンフリーマンが、好きです(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖°

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

5.0

寅さんシリーズは、結構全部好きだけど、この『ハイビスカスの花』だけは、本当に特別。

私の大好きな名シーンは、

寅さんが、リリーの病室にかけつけて、『おい、リリー居るのか?と、ガラッとカーテンを開け
>>続きを読む

素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜(2012年製作の映画)

3.1

お爺さんは、ロボットに自分の世話をさせるのが大嫌いで、仕方有りませんでした…でも、ロボットなのに、このお爺さんの冷たい心を温める、お爺さんの素敵な相棒になるのです。全部が同んなじロボットなら、極端につ>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.0

ストリッパーのお母さん、麻薬の密売人の父親、ホームレスの娘、童貞の弟、なんちゃって家族が飛行機に搭乗してるシーンとか、ストリッパーのお母さんが、すげーうける!綺麗だし★麻薬の密売人の真面目なパパの髪型>>続きを読む

くじけないで(2013年製作の映画)

3.0

トヨさんの、詩が好きで見ました。上地が、一人で車の中でトヨさんの詩を朗読してる所がぐさりと来ました。映画も良いけど、本も本当に良いです。

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.0

フリントが小さい頃から憧れていた、チェスターに誘われて、チェスターの素で働き始めます。しかし、チェスターとは、性格の悪い科学発明家!フリントの邪魔ばかりしてきます。そして、野菜や果物の動物達は、見てい>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.0

幼い頃から、科学発明家のチェスターに憧れていた、フリントは、チェスターみたいに偉大な科学者発明家になりたくて、いつも、ろくでもないものを発明しては、失敗してばかり…しかし、自分のしたい事を、とことん追>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

これからは、ドイツ映画が、くる!bye LADY GAGA作品紹介からの、言葉を見ながら、字幕で本当に楽しめるのかな〜?っと疑問に思いながらも、見始めた瞬間、本当に面白くて、何回か感動して泣いてしまい>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

4.0

Ray charesの人生を描いた作品です。音楽に対する、プロ意識はかなり高いです。幼い頃の、Ray charesのお母さんの、Rayの育て方は、盲目でも、1人で生きていけるように、育てる事。その考え>>続きを読む

ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜(2013年製作の映画)

4.0

ルパン、次元、五右衛門が、赤ちゃんと盗難?シャハルタの空中都市伝説の謎を解き明かす!ジーヴァとカミーラのキャラが、かっこ良かったです★ルパンの目がキラキラだったのが、少し気になりました…

キャンプ・ロック(2008年製作の映画)

4.3

夢を叶える為に、音楽のキャンプ合宿に行く事になった、主人公は、キャンプ合宿で沢山の人に出逢い、自分の夢を見つめ、沢山の人に支えられながら、夢を叶える映画でした。jonas brothers&demi >>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.4

アーティストを作った人が、作った映画だったら、面白いと思って借りました。ベレニス・ベジョも、雰囲気が、がらりと変わって、良かったです。デボラ・フランソワ&ロマン・デュリスの、教え子と、生徒とゆう関係は>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.4

白黒ですが、見ていて飽きませんでした。アーティストのジャン・ジュジャルダンが、ベレニス・ベジョとの恋愛を描いていて、その様を見ているのは、とても面白く、見惚れてしまいました。言葉が無くても、楽しめまし>>続きを読む

アルジャーノンに花束を/まごころを君に(1968年製作の映画)

2.9

知能障害を持って産まれた主人公が、ある日、研究実験の話を受け、実験に参加する事を決意…主人公は、バカにして来た人間を、少しずつ見返して行く、主人公の母親の冷酷さは、見てられません。そして、主人公、自身>>続きを読む

旅立ちの島唄 ~十五の春~(2013年製作の映画)

3.5

三吉彩花が、好きで借りました。何だか、色々切なくて、最後は泣けました。

ボクたちの交換日記(2013年製作の映画)

4.5

芸人の、交換日記の感動作⭐

芸人ってー家族であって、親友なんだね。

号泣過ぎて、ヤバイゎ(ー。ー)藁

内村光良の映画、面白かったです★