eweさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ewe

ewe

映画(779)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!(2011年製作の映画)

3.2

||BS|| 子供達が可愛い。 現在の姿を知ってる子達もいるので興味深い。
これほどに素晴らしい踊りのできる子だってあんなに沢山いるのに、センスがなければやっぱりどうにもならないと思うと絶望的。
だか
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

||航空機内|| テンポ良く面白いし可愛かった。でも誰が誰だか難しかったかも。二度三度観て楽しめる映画。でも昔と今のゼロが人種が違うように見えるのよ…私だけ?

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.1

||TV|| タイ語吹替、タイ語字幕で観ましたがだいたいわかりました。
理解ある家族と友達がいて夢があるって素晴らしいね。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

2.5

||BS|| 日常ホラー映画。姉ちゃん本当に帰っちゃうんだもん…ハラハラしたわ。
昔からこんな人だった
昔はこんな人じゃなかった

親の老いって見てて怖いよね。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

1.5

||BS|| なんじゃそれ…
パイロット版のドラマが1番よかったかなー。

セレンディピティ(2001年製作の映画)

2.4

||TV|| ロマンチック〜♡
ニューヨークのスケート場を見ると必ず思い出しますね。

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

2.2

||BS|| テーブルたちとエンドロールが可愛い。キャラクターの造形は始め腹立つけど段々可愛く見えてくる。字幕だからよかったけど、コレで藤森だったらイヤだなあww

透明人間の赤毛の癖毛は笑った。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.3

||TV|| アニー、あなたそれはおかしいんじゃねーの?と思うww
婚約者もあそこまでいってから物わかり良すぎるし…気の毒( ;∀;) しかし、空港で見かけた時から「どこかで会ったことがある気がする」
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.2

||BS|| ラブコメだから誰でもわかる結末だけど、やっぱり可愛い。この場合、実家がいい家族じゃなかったら話も変わって来たんだろうけどww 彼に見せないウラの顔の変化が可愛かった。

ところで仕事終
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.5

||BS|| すごい評価がいいので見てみた。
んー。若い話で。共感できるタイプの子でもないし男の子もちょっとね…。若いウチに観てたら好きだったかも。
己の感性が枯れかけておるようです。

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

2.0

||BS|| 邦題www ああ、でも確かに道化死てるんですよね。生きてるときもロクでもないっぽかったけど。車の壊れたライトが暗示になってるのは上手い。歩くとピスピスいうゾンビ?殺人鬼のスプラッタコメデ>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

2.7

||BS|| シカゴみたいなのかと思ったら違った。こっちの方が好きかな。

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

2.3

||BS|| 職人ですねえ。
でも観てますます二郎へ行くことはないだろうと思いました。久兵衛派です…

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

2.4

||BS|| 速く弾けばいいってもんじゃない、ってこのことかwww 本当だよ!1900の生涯には疑問もありツッコミ所は多いけど、なんとなくいい映画。船を降りたくなかったのなら、それもありかも知れない。>>続きを読む

パリで一緒に(1963年製作の映画)

2.4

||BS|| 締切前の脚本家に雇われたタイピストの話…でいいのかしら。美人が来て舞い上がるおっさんのラブコメ?
当時の雰囲気とジバンシィの衣装が素敵。寝る為に髪も結い直してリボン付けてあんなに可愛くす
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.0

||BS|| 名作なのは解る。
でも話が嫌い。
そりゃもう好みの問題で仕方ないけど。
芸術作品と思って見る分には興味深い作品でした。古さは殆ど感じない。当時は相当の衝撃があったのではないでしょうか。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.2

||BS|| これを評価する人の気持ちは解るが、好きじゃない。
冒頭のシーン、ご飯食べながら見てたら食欲失せた(笑) 食事中はダメですね。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.2

||BS|| ハードボイルドコメディ…ってなんぞ?と思ったけどこういうのだね。面白い。面白いと思えてよかった。変な人ばっかり出てくるwwww

麗しき日々(2013年製作の映画)

2.5

||BS|| 孫も居るのに何やっとんじゃ!というのが率直な感想。
やはりアムールで揉めるフランス映画は理解に苦しむ。道徳は置いておいて、婚外恋愛を麗しきものと思うのならば、ハリのある美しい日々なので
>>続きを読む

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012年製作の映画)

1.9

||TV|| 微妙。
菅野美穂の声が…堺雅人のカマボコ目が…
原作は可哀想で途中で読むのを辞めたので、あっさり結末を知れたのはよかった。

ヒッチコック(2012年製作の映画)

2.2

||BS|| 夫婦の会話がかわいい。
サイコ観てないので観ようかねえ。

マダガスカル(2005年製作の映画)

2.3

||BS|| フォッサ食べればいいのに。
玉木宏上手いなあ。

カーズ(2006年製作の映画)

2.8

||DVD|| 姪っ子のお付き合いで観たが、思いの外面白い。なるほど幼稚園児が夢中になるなあ。2も機会があれば観たい。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

1.3

||TV|| やっと観た。
戦争はいかんよ、だけど節子死んだのは全部兄ちゃんの所為じゃん。おばさんだって別に意地悪じゃなかったよ。

CHECKERS in TANTAN たぬき(1985年製作の映画)

2.0

||劇場|| サントラとかフォトブックとか買ったなあwwww 中身はないアイドル映画。プレスリーとかビートルズを演奏するシーンは覚えてるかな。

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

2.1

||TV|| テレビっていうかテレ東だよね! 口笛〜停車場〜待ち伏せ〜変装〜♪

話は全くついていけないね!
あの椅子見ると、あ!エマニエル夫人!って今も思う。

テッド(2012年製作の映画)

1.9

||BS|| くだらないwwww
この場合のくだらないは褒め言葉で良いんだけど、好みではありませんでした。

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

4.0

||BS|| 画になるシーンが多い。空のプールとか赤い電話のコードとか。すごく好きだった。写真集を繋げたくらいきれいで、楽しい。ストーリーは2回観たらよくわかる。唐突に話の本筋と関係ない人が出ては消>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

2.4

||BS|| 幼い頃に読んだ少女文学の内容を思い出しながら観ました。懐かしい。古典で間違いのない名作。
今思えば、めんどくさい時代の話なのですね。

櫻の園 -さくらのその-(2008年製作の映画)

1.4

||BS|| 前作よりマシかしらと思って見たけど、輪をかけて酷かったwwww この監督と私は話が合わないのであろう。仕方ない。

櫻の園(1990年製作の映画)

1.6

||VHSレンタル|| 違う!こうじゃない!と子供心にイライラした作品。原作派だな。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

2.1

||BS|| スタートが冗長で飽きてしまいました。話が転がり始めてからは面白いのかな。