ふくちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふくちゃん

ふくちゃん

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

もともと宇宙とかSFチックな話が好きなほうですが、どんどん世界に引き込まれていきました…!
!終わり方までいいです。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.9

ABBAは小さい頃から聴いていたので思わず口ずさみながら観てました(笑)
綺麗な海に囲まれたギリシアの島で、可愛いアマンダと、素敵な衣装と、ABBAの音楽とで、観ていてハッピーになるミュージカル映画で
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

私は社会に出たばかりで子供もいないし、中途半端で無責任な大人と子供の中間にいるような感じだからかな。この子はしっかりしてるからお金さえ渡せば大丈夫、と思って現実から目を背ける母親の気持ちがわからなくも>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.5

ストーリー性がなく、長く感じましたが、世之介の優しさが暖かくて切ない。ほっこりした気持ちになりました。構成がすごくいいです!

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

CMで少し気になってたのと池松壮亮さん見たさで観に行きました。

劇中にある言葉の通り「ありがち」な出来事が溢れる極普通の日常に空虚感を感じる主人公が堕ちていく話。彼女に親近感を覚える人は多いのではと
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.2

五感を少しずつ失っていくこと、恐怖心がリアルに伝わってきました。そんな中で、どう生きて行くか工夫して順応していくたくましさや、支え合う人のあたたかさに心打たれました。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.3

とてもよかったです!なんというか、言葉にできないですが。
終わり方がまたいいんだけど切ない、悲しい。複雑です。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

いっそ忘れたいって思うことは山ほどあるけど、そんなことも抱えているから今の自分があるのかなと思いました。

個人的に時系列とか空間が飛ぶのについて行くの必死でした(笑)

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.0

映画の雰囲気とか時々クスッと笑える感じとかすごい好き。
ただ「いい話だった」とか「おもしろかった」とかっていう感想はないです。思い出話のような感じです。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.4

全部話が繋がっているこの手の映画はわりと好きです。笑あり涙ありで最後はハッピーエンドでまとまるので気分よく観れます。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

もともと衣装が気になっていて観に行ったのですが、ミステリアスで紳士だけどピュアなギャツビーにどんどん引き込まれました。せつないストーリーです。ドレスやジュエリーももちろん素敵でしたが、パーティのときに>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルビーがとにかく可愛い!ママとモートの夫婦像やお家は憧れます。後半切なくて少しだけこわいけど、最後は、自然に恋がはじまる感じを匂わせていてホッとしました。

アポロ13(1995年製作の映画)

4.2

トム・ハンクスの演技や心情を表すちょっとした仕草、演出が個人的にグッときた。地上の様子も含めてストーリーがよかったです。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.5

観てるのがとても苦しかったです。これが現実に起きていたことなんて今ではとても考えられない。観るのは辛かったけど、1度でいいからぜひ多くの方に観てほしい。

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ところどころコメディ感があっておもしろい。コリン・ファースが一見マヌケにみえる役なのに、最後まで観たところで実は優秀な人だったと思い知らされた。かっこいい。それから歳を重ねてもキャメロン・ディアスのア>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

深くて少し難しかった。登場人物が深層心理を試されるのがみどころ。最後が気になる感じです。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

人のあたたかさを感じる。ロビン・ウィリアムズがいい。

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.3

男の友情とロマンを感じる映画。主人公の不器用さが切なくて、観おわってからじわじわくる。