国民衛生の動向さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

国民衛生の動向

国民衛生の動向

映画(254)
ドラマ(0)
アニメ(0)

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

ラストで「ははーん!!」ってなった。辛い過去を忘れるんじゃなくて、自分の一部と認められる強さのお話。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

一子が精神的にもどんどん成長していく過程が見応えある。

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

1はブラックユーモアで2は所々ギャグを挟んだなって感じでした。警察は結局自分の身を守るのかよ~~この公僕め!!!と思った。2の終わりがすごい引きだったので3が待ち遠しい。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

ストーリーはよくわからなかったけど、この兄弟見てると陽気になって元気が沸いてくる気がする。オーバーな表現がところどころ笑えてよかった!

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

まなちゃん可愛すぎて映画館で悶えたしこうすけのバカな男子学生ノリが面白かった。日本が原作じゃなさそうだなと思っていたらクレジットで台湾が原作だと知った。切なさいっぱいでした。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

でんでんさんの演技が秀逸。ああゆう人、いますよ。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

4.0

「異常さ」の評価として☆4。主人公が精神異常者である演技が凄すぎた。モノクロでよかった。カラーなら最後まで見られなかったと思うし、その日は食事ができなかったと思う。

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.5

期待しすぎちゃったので少し自分が思っていた内容とは違いましたが、ブラックジョークや風刺系かなと思います。1でも十分だけど2の評価もよさそうなので見に行ってみようと思います

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

感想を言語化しきれない自分の能力の低さにに悔しさが滲む。シンドラーとイザックシュターンの信頼関係もよかったし、なによりシンドラーの心の強さには学べるものがある。シンドラーの言う「強さ」を私も持ちたい。>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

メアリーとフランクの関係性がとても好き。ギフテッドのメアリーに対するフレッドの態度がとても自然だったし、それがメアリーにとっての幸せだったと思う。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。みんな見終わったあとに拍手してた。ネタバレは見ないほうが楽しめます。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

新しいスリラー!!奇妙さの演出が素晴らしい。ハッキリと言えないけれど「なんだかおかしい」の表現をここまで作れるのはすごい。最後まで物語に引き込まれました。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

SFドラマ。人生噛みしめながら楽しくいきていかなきゃなって思えた。すごく素敵な家族。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

THE 王道!ヒーローズを知っていないとちょっと置いてかれてしまうかも。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.1

う~~ん、いまいち…。話の流れとして仕方ないところはあったかもしれないけど、各々の実力や立場を考えたときに「えっこのストーリー展開ありえなくないか??」がいくつもあり。ストーリーの流れのために、キャラ>>続きを読む