にゃんこさんの映画レビュー・感想・評価

にゃんこ

にゃんこ

映画(39)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 39Marks
  • 26Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あんのこと(2023年製作の映画)

4.1

とても重く苦しく、これが事実に基づいているということがまたやりきれない
人を救うのがいかに難しいか、彼女を救うには何が必要だったのだろう
見出した一筋の光が潰されていく状況、あの頃の息苦しさを思い出す
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

前回美しさに浸ったティモシーシャラメ相変わらず美しく、覚醒後の強い眼差しが印象的
世界観がすごい、砂漠の戦いもキャラクターも
エンディングの関わった人たちの多さに納得
次作もあるようなので楽しみ

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

面白かった
綾野剛さん良いですね、やはり
そして聡実くん、いい味でした
中学生とヤクザ、ありえないと思いつつ笑ったり泣いたり
紅が駆け巡る

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマを観ていて面白かったので映画も
良かった
話の流れもキャラクターもとても良くて面白くて楽しめた
やはり菅田将暉くんは上手い
そしてガロくんはちょっとでも印象的
柴咲コウちゃんも良い
またドラマも
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

東京国際映画祭にて
朝井リョウ原作の映画化
多用される“普通”という言葉
だんだん普通って何?多様性って自分の想像の域を出ない言葉だなんだ
などなど深く考えさせられる
地球に生きることを認められたい、
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

面白かった
映画から観始めて、二作目のあとらテレビアニメを観て楽しみにしていた
嬴政と信の結びつき、王騎の圧倒的存在感、戦の駆け引き、壮大な迫力とともに味わえた。役者も豪華、引き込まれる
終わりは「え
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.6

初めて観たモンゴル映画
思ったより静かに展開してちょっと笑ったり?となったり
主人公の女の子可愛かった
淡々と進みながら少しずつ吹く風に変わっていく感じが良かった

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.0

とても印象的な創りと映像
【卒業】さらに校舎ともお別れという特別な時間
4人の少女に焦点を当てて、そこで過ごした時間との別れを切なく美しく映し出す
とても良かった

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.8

とても静かな空気の中
自然の恵みと共に生きること
美しい自然、大地に根づいたお料理が美味しそう
沢田研二さん、最近の演技を観ていなかったけれど、年齢を活かした落ち着いた演技
食材を掘り出す手、お料理す
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.1

ちょっと笑えて、その笑いが温かみになって
いろいろ考えさせられる作品
今泉力哉監督らしい、大きなことが起きるわけではなく、でも本人が抱えている悩みは本人には深刻で
良いとか悪いとか決めつけられず、一般
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

3.8

引退して普通のおじいちゃんな感じの彼が徐々に輝いていた頃に近づいていく
過去の取りこぼしたことたちを少しずつ掬いながら
誰より美しい最後の一花、良かった
時代の流れは切ないけれど温かさを感じる作品

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

よかった
少年の日の冒険物語
自分にはない経験なのに懐かしく感じる
少年二人の自然体の演技、まわりの人もおおらかで優しくい
ワクワクして、切なくて泣いて
夏の終わりにぴったりな作品
お父さんもお母さん
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

原作は読んでないけれど
なんとなく前作を観ておもしろかったので
今回も
相変わらず圧倒的なスケールと迫力、戦いのシーンがかっこよい
途中の話、という感が強いけれど次作の予告もあるので、今回の登場人物が
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

題材から想像していたよりかなりまろやかで、監督の優しさが前面に出ていたように感じる。
俳優さんがどの方も素晴らしい、非常に繊細な表情に心をもっていかれる
生命一つ一つが大切にされる社会であってほしい

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

アニメ制作に対する熱い想い、ひしひし伝わってきて。それぞれの本気さに泣けた、
吉岡里帆さん、熱演
柄本佑さん、きちんと見たの初めてだけど印象的
中村倫也さん、今までで一番良かったかも
作品の中のアニメ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

有名な映画だけれど観たことなかったので今回初めてこちらを観てこんなお話だったのかと。
敵対するグループ、といってもその頃のお国の状況、移民問題などかなり深刻な根底があり、その重さをミュージカルという形
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.0

映像は美しく、キャラクターも魅力的
ただ、童話を現実にするとこうなるよね、というのが受け入れられなくて、ちょっと苦手

木の人形の演技とか素晴らしいし、最後は感動したけれど

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

適度なお酒がいい方向に進むことはあるかも?と思うけれど、度を過ぎた飲酒シーンはちょっと目を背けてしまう
馬鹿みたいに戯れるおじさんはちょっと可愛くもあるけど
主演のマッツ・ミケルセンは素敵な俳優さんだ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.9

重かった、苦しかった

正しいってなんだろう
誰がどうしたら救われたんだろう
それはちょっと、と感じる部分も
自分にも通じるところかもしれない

古田新太は追い詰める迫力がすごい
松坂桃李くん、すっか
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

あえて四角い小さな画面でモノクロに
孤島で二人だけという閉塞感を増す
終始不穏な音に絡めとられる
宗教や神話と混ざり合うような狂気の世界は自分がいる場所を不安にさせる
俳優さんの演技の迫力がすごく、映
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

4.0

圧倒的な力強さに引き込まれた。
あまりに有名な浮世絵師なのにその生涯を知らなかったことに気付かされた。
若く迷ったのちに自分の道を見出してそこを突き進む姿、世界を絵で変えたいと言った人の想いを継いだ彼
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

良かった
男たちの馬鹿騒ぎに笑って泣いた
止まった時間と、進んでしまった時間
切ないけど感傷的ではなくて、いろんなものが交わって重なり合う逢う魔が時の夢
それぞれが過去を受け止めて、この先も不器用に生
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

一旦遠ざかっていたけれど、最後ということで新劇場版をプライムで観てから
ずっとエヴァンゲリオンを愛してきた人々に向けてのラスト、まとまっていて良かった
綺麗にまとまりすぎた感もあるけれど、美しかった
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

とにかく役所広司さんの魅力が際立っていた
一度そういう世界に入ってしまうとなかなか抜け出せない社会の仕組み、心を押し込めないと生きづらい世の中、不寛容さと妥協と
でも彼のまわりにはとても優しい人たちが
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

すっかり遠くなってしまったラブストーリー
きゅんきゅん可愛らしい出会いが、生きていくうえで過ぎ去る時間とともに色を失ってしまうのが切なくて。
この恋愛は、今後の人生にもずっと残るんだろうなあ
ちょっと
>>続きを読む

キング・オブ・シーヴズ(2018年製作の映画)

2.8

実話に基づいた金庫破りのお話
老人となったかつての仲間が集まって大型金庫を破る、というストーリーは面白く、昔の映像と重ね合わせるところなどかっこよくてワクワクした。
ただ、後半はちょっとスッキリしない
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.9

犯罪者と聖職者、罪人、被害者、加害者、その境界はどこだろうと考えてしまう
最初ではなく主人公自身の言葉が胸に響く
静かな瞳、とても引き込まれた

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.0

全体的に美しい映像だった。
静かな展開の中、登場人物の心の変化が細かに表れていた。
28頁、アクセントとして良かった

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.7

イーサン・ホーク演じる犯人が、悪いことをしてるのだけれどどこか憎めない、優しさの影を感じさせて、よかった。過去に何があったのか具体的にはあまり出てこないけれど、新しい何かを求めてる悲しさが漂っていた。>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.9

日本中を震撼させた未解決事件、これは真実なのかもと思うほどに。真相を追い求める2人の行先から目が離せない。過剰な演出もなく丁寧に描かれていてとてもよかった。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.9

最初から最後までずっと泣いてしまった。
悲しみも愛情も切なさもとてもまっすぐで受けとめやすい。何も考えずにその世界ににはいれる。映像の美しさはさすが

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

前評判があまりにすごいのでちょっと引き気味に観てしまったけれど、やはりよかった
草彅剛という役者の凄みをまざまざと
トランスジェンダーという難しい役柄を繊細に力強く演じていた
そして他の出演者も素晴ら
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.3

大林宣彦監督の想いが込められた3時間超えの大作、とにかく出演者は豪華だし目まぐるしい展開に振り回されっぱなし。
でも伝えたいことはしっかり伝わってきて、中原中也の詩のインパクトもすごい。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.2

よかった!
ジョニー・デップがいい感じのおじさんを演じていて。娘との会話にはうるうるしてしまった

ばるぼら(2019年製作の映画)

4.2

映像化不可能と言われた作品を見事に仕上げていた。全体がとにかく美しい。そして稲垣吾郎と二階堂ふみに感服、この役にかける意識の高さが素晴らしかった。美とエロスの極地、観るべき映画です。