キスマイさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キスマイ

キスマイ

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

青い青い空(2010年製作の映画)

3.8

熱い顧問と次第にやる気になっていく部員を描くthe 青春ムービー。
スポーツではなく書道が舞台となっているから終始落ち着いて見ることができた。
AETの目線で日本の文化や学生の特徴を捉えていたのがgo
>>続きを読む

ガールズ・ステップ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ悩みを抱えているJK5人。次第に打ち解けてかけがえのない友達になっていくのは見ていて清々しい。
ラストの All for you を踊る5人の表情は、映画だからとかではなく本当に充実していたん
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.5

ペタンクのシーン凝りすぎ。
音楽がずるい、オープニングが流れるだけでわくわくする。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.6

王道恋愛映画とは少しテイストが違い、コミカルなシーンが多めで飽きない。
桐谷美玲はこの作品で一皮剥けたのではないか。「自分の人生は自分が主人公」脇役じゃ人生もったいなたいと思える作品。

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.9

部活という題材の良いところを遺憾なく発揮している。練習、合宿、すれ違い、大会にかける思い。学生が見れば等身大の映画に思えるだろうし、大人が見れば青春時代を思い出せる良作。
顧問役の黒木華の演技力はさす
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

有村演じる女の性格が気に食わない。
散々福士の事を好いていたのに言い寄られると急に逃げる。
振り回される男の身にもなってみろと。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

2.8

原作を見た上で今作品を鑑賞。
なんだか作品を通して暗いイメージ。
はっちゃけるところはもっと明るくしてメリハリをつけてほしかった。

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

3.0

ただただ山下がイケメンなのと
ただただ小松菜奈が可愛い映画。
教卓の下でキスしてたら普通気づくだろ。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

立場の違う2人の共同生活、次第にお互いを認め合い深まる絆、その時々の感情を乗せて歌われる歌の数々、見ていて引き込まれる映画でした。
tomorrowは耳に残りやすく、もっと話題になってもいいのにと思っ
>>続きを読む

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

さすが中島健人。ドSキャラを見事に演じきった。ピアノ経験も作中にしっかりと活きていてGood。
ラストシーンの立場逆転は見ていて気持ちよかった。主題歌 make my day 最高。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版は不完全燃焼だったので、映画にて完全燃焼。
秀吉の二面性を演じきった山田孝之に拍手を送りたい。
タイムリープものの欠点、「なぜ過去に戻ったのか」についての言及が皆無なのが惜しい。

レインツリーの国(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作に忠実に作られた作品。玉森映画初主演ということで期待していたが、なんとか演じきれていたと思う。
突っ込みどころとしては、髪切る前から西内まりやが綺麗すぎるということ。
ハッピーエンド好きな方はぜひ
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「え、終わり?」という雰囲気が映画館内に流れていたのが印象的。
浅野vs山田涼介が唯一の見せ場。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

亀梨のアクションを見たい人にとっては最高のムービー。深田恭子の不二子的な立ち位置も面白い。内容は正直薄い。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

佐藤健×神木隆之介のるろ剣コンビが、同じジャンプ漫画の作品に出ることが熱い。
作品は高校生が主人公なので、青春っぽさ多めだった。
染谷の不気味な演技はさすがといえる。
CGを使って、染谷と闘うシーンは
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

佐藤健の演じ分けが絶妙。少し声のトーンを変えることで、悪魔のダークさが強調されていた。
ただ演技力でいったら、濱田岳が抜きん出ていた。主人公のために最後の1本を見つけるシーン、主人公の死ぬ間際お別れを
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

The 邦画 と言えるような、家族、生と死、恋愛を題材にした作品。
スローテンポなので、登場人物の感情を把握しながら見ることができて理解しやすい。
圧巻なのが広瀬すずのサッカーのシーン。切れのあるドリ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

涙がボロボロでる良作。
九太の修行シーンがしっかりと描写されているから、その後のすれ違いや仲直りのシーンが活きてくる。
そして最大の見所は熊徹の転生。自分を犠牲にしてでも誰かを守りたい、そんな感情があ
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

塾の先生= 個性を理解してくれる
学校の先生= クズ
みたいな描写が多くあり、見ていて不快になった。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2016年邦画中最高傑作と言える。
タイムリープを題材にした作品は数多くあるが、どれもそれが起きる背景や理由については作中に語られていなかった。
「君の名は」では、宮水家に代々伝わる能力として言及され
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見た目イケメン主人公なのに実はコミュ障。だけど魔法生物たちを手厚く保護する優しい心の持ち主。戦闘力が高くて、見ていて安心感もある。
理想としては、序盤にジェイコブが噛まれたときに「48時間以内に尻から
>>続きを読む