ユニスさんの映画レビュー・感想・評価

ユニス

ユニス

映画(180)
ドラマ(0)
アニメ(0)

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

4.7

アニメからの集大成として最高だった。
最高のギャルゲ結末。ハーレムアニメでは、シナリオや展開が個々に丁寧に作り込まれてて本当に感動したアニメ。
何度もアニメから見返したい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ん〜??????という正直な感想です。

ぶっちゃけると、響きませんでした。
細田守監督作品の中で一番共感できなかった。

まず、主人公を取り巻く環境が、
ネットにズブズブのくせに、ネットリテラシーが
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.7

ゲーム実況見てたので話が入りやすかったです。歴史背景がゲーム進行と共に、アイテム回収で暴かれていくシナリオだったし、イベントは全部抽象的なゲームだったからどう描くか楽しみでした。

これは良い実写化で
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

感謝のきもちをこめて☆5
さよなら、すべてのエヴァンゲリオン

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

期待したよりも良き邦画でした。
広告に偽りありでは?サスペンスじゃなくて、
現代が抱えうるトラウマへの問題提起のような映画でした。

コンプレックスとも違う、自立心が構築される前に親から偏った扱いを受
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.4

家族は血縁だけでなく、個人の定義づけがあり、そこには誰も立ち入ることはできない。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。それに尽きる映画でした。

作画、アニメーション、吹き替え声優陣の豪華さ、音響の豊かさ。
アニメーション映画としてこれがデフォルトでも言うように、自然に超絶技術を出してくれる映画に、観てる
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当によかった。
京都アニメーションを不死鳥たらしめる、最高傑作が出来上がったのではないでしょうか。

私達がアニメで追ってきた、ヴァイオレットちゃんの人生の軌跡。
ヴァイオレットが人生で経た出会いに
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.3

不幸になるはずだった彼女を救うことで、
世の理不尽へ復讐とする

優しい彼女なりの復讐。

不可抗力によって嫁ぐことになったイザベラの物語は、現代に続く女性の苦悩を描いているようで、やはり感情移入して
>>続きを読む

ひきこさん VS 貞子(2015年製作の映画)

1.0

やばいもんを見たという感想しかない。
演劇サークルの上映作品という撮り方に、
SEのセンスのかけらもない効果音…

「いや、なんでやねん!」
「どういうことやねん」
「!!????!!!???????
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

原作のファンで遠ざけてたのを観ました。

観てよかった。
コミックの映画化の正解例の一つではないでしょうか。
まあ、コミックの中の「え?!そこ抜いたの!?」つてとこはたくさんあったんですが、抜くことで
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

若草物語をほぼうろ覚えでしたが、充分楽しめました。

女性だからというだけでなく、子供時代から大人に"させられる"感覚、幼い頃の感覚を大事にしている自分に誇りを持ちたいのに、社会に出てからどうしても感
>>続きを読む

リベンジgirl(2017年製作の映画)

1.5

終始ツッコミが不在でした。

………!??!!!………!?………!!??????
ってなります

総括「頼むから総理大臣になるな」

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.8

堺雅人が見たくてみましたが、
あぁ、面白かった

ほどよくコミカル
ほどよく推理

でも、あれ?なんか有耶無耶になってない?
まあいっか、堺雅人かっこいいし。
って感じです

チュッパチャップスは厨二
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

没入感のある映画でした。
二度目の視聴でしたが、より冷静に見れてよかったな〜

現実はこうもうまく事は運ばないと思うけど、
それはこれが映画である意味だと思います。
そんなにうまく行かないって言ってく
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

面白かった!
安定の池井戸脚本、演出。

野村萬斎の演技が光に光る映画でした…
いや本当に素晴らしい、多くを語らずも、
常に大きな存在感があるのに、
どこにも囚われていない浮遊感もある。
八角を彼にキ
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.0

例のごとく、高橋一生補正がすごいんですが、高橋一生はかっこいいです。

パラドックス設定が結構SF慣れしてないと、きついかもしれない。
小説のようにしっかり構成されてるのに、最後がちょっと、駆け足気味
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった……
衝撃がすごくて寝られなかった

『パッセンジャー』を見た時のようなハッとさせられる感覚です。

ルイーズには武器がある。
言語学者である彼女に与えられた武器は、そのまま【言語】、
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.2

暇な私は「あー、ハチャメチャにイケメンなJake gylenhaalの映画見たいなぁ」と軽はずみにこの映画を見ました。

dreams come trueでした。

ハチャメチャにイケメンなJake見
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

初めて見たけど、評価が分かる、面白い映画でした!!

表向きは本当に''クレイジーリッチ''
アジアの富豪の豪華絢爛、結婚式!パーティー!パーティー!パーティーったらパーティー!!

でも、主人公をア
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

予想とは違った映画でしたが、傑作でした。

ジョジョラビットのネタ明かしは冒頭にありますが、この映画において「ジョジョラビット」だった勇者が何人もいたんですよね…
戦争において、決して明確な勝利を掴む
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

前情報無しで鑑賞。
見終わったあと、軽い放心状態になった。

格差社会は日本ではひた隠しにされがちなところだけど、社会に必ず存在し、そして格差を感じている者には、それがより明確に見える。
そして、格差
>>続きを読む