このレビューはネタバレを含みます
ジャマイカの景色と「You Can Get It If You Really Want」から始まるジミークリフ主演のThe Harder They Come
VHSがあったんだけどデッキが無くてずっと>>続きを読む
70年代の田舎町に住むKISS大好きの高校生4人組が近くのデトロイトで行われるコンサートに行こうと悪戦苦闘するお話し
ただただライブに行きたいだけなのに邪魔が入ってばっかりで体を張ってでも意地でも行き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ブレないランティモス節全開で、邦題が綺麗過ぎてこれで良いのかなと思う程にあたおか家族の物語でした
子どもを1人亡くした喪失から守る為に父は外には危険が沢山あると教えてほぼ軟禁状態になっている子ども達3>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「ロブスター」に続いて観た「聖なる鹿殺し」
主演は同じコリンファレル、これまたギリシャ神話の「イーピネゲイア」が元になっているらしいのですが、それも考察を見て知った事で鑑賞中は何がベースになっているか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めて鑑賞したヨルゴス・ランティモス監督作品
独身は罪
独身者は身柄を確保されてとあるホテルへ、そこでパートナーを45日以内に見つけなければ自身が選んだ動物に姿を変えられて森に放たれてしまう
ぶっ飛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホンサンスの作品の中で好みの感じ
ずっと何かを飲んだり食べたりしながらおしゃべりをしていて、たまには確信めいた事なんかも言ってみたりして淡々と過ぎてゆくのが心地良い♪
お得意のズームも待ってましたばり>>続きを読む
年末の訃報は悲しいものでした
ヴィヴィアンの追悼で鑑賞
会社が独立しているヴィヴィアンウエストウッド、自由でいるためには人の3倍は働かなくちゃいけないとは正にでヴィヴィアンはいつもめちゃくちゃパワフル>>続きを読む
高橋幸宏さんの追悼で再視聴をしました
2019年のワールドツアーのロンドン公演が集まるべくして集まった教授と幸宏さんと小山田圭吾
自身が幸宏さんを最後に見たのは2016年のサマソニ のMETAFIVE>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犯行動機がもっと知りたかったなぁ…
実話なので淡々と進んで行くし分からない所はそうなってしまうんだろうけど、誰も止めてくれなかったからやりましたっていうのは殺された方はたまったもんじゃないね
ニュージ>>続きを読む
去年に鑑賞していたんだけどしんど過ぎて感想を書けずにいたブルーバイユー、最後のシーンとエンドロールが辛過ぎました
80〜90年代に多く行われたアメリカの国際的な養子縁組にはきちんとした手続きが行われて>>続きを読む
大好きなアルゴばりにめちゃくちゃハラハラしたよ
1990年代のソマリアの首都モガディシュ、内戦で激化する暴徒に韓国と北朝鮮の大使館員たちの生死をかけた脱出劇で、銃撃戦が凄いなと思ったらモロッコでオール>>続きを読む
「早撮りの城定」監督、去年もたくさんの作品が公開されたけど「愛なのに」しか観れなかった2022年
カルトな宗教団体に所属する磯村勇斗が見たくて鑑賞したけど、よくこの作品にいっそんは出演したなぁと、監督>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ダニエルクレイグのお茶目な水着姿が見れるなんて♪
前作よりも更にコメディ要素が強くなっていて最高でした
滅茶苦茶なおバカさん、何処までもおバカだった😂シリーズ化して欲しい
ナイブズアウトのタイトル名が>>続きを読む
あけましておめでとうございます(遅い)
新年はずっと観たかったポンポさんを
映画作りの夢と狂気が詰まってる♡
映画に心を奪われた青年のお話しで、観た映画をすべて記憶している映画狂
映画を観た端からどん>>続きを読む
とにかく可愛いニューヨークの年末
キャストが豪華過ぎるよ
サラジェシカパーカーにボンジョヴィ、デニーロにコモン、アシュトンカッチャーにザックエフロンの郵便屋さんがめちゃくちゃ良かった♪
あんなに素敵な>>続きを読む
完成までに15年を費やした特別な物語の舞台裏のドキュメンタリーも観たよ
とことんリアリティを追求していた監督🥺注ぎ込む労力が半端なくて感動しました
コオロギ役の声優がユアンマクレガー♪
このレビューはネタバレを含みます
クリスマスにホームレス3人組が赤ん坊を拾うリアル寄りの世界観のコメディ物語、夢か現実かで悩まなくて観やすいよ
清子との出会いで、ぎんハナミユキのただ生きて行くだけと思っていた人生に奇跡が起こっていって>>続きを読む
公開されてから3回くらい観てる花束
坂元裕二の最高の離婚を観てからめっちゃ面白いなと思ってカルテットとか大豆田とか放送される度に観てる
毎回セリフがツボ過ぎる
花束もセリフが好き「クロノスタシスって知>>続きを読む
監督が約7年かけてほぼ個人制作で作り上げたアニメーション
声優陣に坂本慎太郎と岡村靖幸がいる〜♪
どの役かは秘密だった岡村ちゃん、分かった時には嬉しいかったよ
古武術と古美術がお互いの演奏を聴いて肯定>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先週の激レアさんに難波さんが出演するって教えて貰って見たんだけど、地元の新潟でラーメン屋さんを開いていました(地元に愛されているラーメン屋さんを受け継がせて貰った系)
ハイスタでは告知はしないけどラー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作アニメガチ勢にはぶっ刺さりました😭全肯定だよー花道がずっと大好き
OPの手書き風の線画からどんどん動いてメンバーが増えて行くのめちゃくちゃ胸熱、からの山王ー(ちょっと悪者風に描かないで欲しい)😭>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
印象的なのは暴力に暴力で返すのは絶対に駄目と言っていた先生の脆さと、3人でやった1時間だけ本音を話すゲームの振り切り具合の渋川さん迫力あったわ〜
批評性のある会話が中心の男女6人の恋愛群像劇
本気で誰>>続きを読む
俳優さんにめちゃくちゃ歌が上手な方がいるなぁと思ったら長岡亮介さんで驚きました
結婚式の数時間前にこんな事が起こったら…訳わかんない事を口走りそうだよねのリアル
一話、魔法(よりもっと不確か)
二話、扉は開いたままで
三話、もう一度
オムニバスなんだね
会話劇で演劇チックな棒読み感、カメラワークがグッと定点の長回しで冒頭の一話のドライブシーンなんかは何処まで行>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
嘘か現実か分からない不倫が漫画の中で徐々に進行していって、リアル不倫夫の柄本佑がどんどん追い詰められて行く様がめちゃくちゃ喜劇で面白い😂
全てを失う覚悟じゃないと身近な人との不倫はリスクが大き過ぎるよ>>続きを読む
エンタメ要素強めのジャケが良いも悪いも期待を裏切ってコメディ感無しのお仕事ムービーだったよ
シビアなアニメ業界を柄本佑が良い感じで演出しているー
吉岡里帆は笑わない系の役がめちゃくちゃハマるね
ごめんとありがとうと愛してる
ユリスとリュカのシーンで号泣して、
更に最後のヴァイオレットと少佐のシーンで大号泣😭
めちゃくちゃ画が綺麗過ぎるのよ😭✨
指切りって最高だね
テイラーがめちゃくちゃ良い子😭
京アニの画で浄化される〜✨
このレビューはネタバレを含みます
一途な千代子の想いの強さは観てて感じ入るし、入れ子構造になっていて現実と幻想と虚構で何を見せられているんだろうとワクワクしてめっちゃ面白かったのに最後はこういう事だったのって思っちゃったんだよね
驚き>>続きを読む
夢か現実か妄想か分からない今敏ワールド全開で今観ても1番面白くて好き
未麻は過去の自分のアイドル姿の幻影に悩まされて混沌の渦に飲み込まれていくけど、境界線があるはずの夢と現実と虚構が入り混じってめっち>>続きを読む
平沢進の白虎野の娘が聴きたくて今年は3回くらい観てるけど毎回分からなくてしんどいなぁって思ってる🥺
このレビューはネタバレを含みます
前編と後編を合わせて5時間のあゝ、荒野
後編の方が少し短いけれど詰め込みまくり
健二の新次へのなんという言葉で形容して良いのか分からない気持ちに振り回されてややこしかったよ〜
性的な対象なのかと思った>>続きを読む
寺山修司の小説を映画化した作品
ヤンイクチュンの演技がめっちゃ良いなと思ったら「息もできない」の監督兼主演の人だったんだね
役どころなのかだいぶ変わっていて全く気がつかなかったよ
Vシネ感のある出だし>>続きを読む