Kotarawさんの映画レビュー・感想・評価

Kotaraw

Kotaraw

映画(9)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画の時代には産まれてないし、当時の状況なんて知らないけど、この年代の音楽が好きなのでとても良かった。
体育館でのリハーサルのシーンのMVが一番物語的にもいいところですね。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.5

なんで思春期描くのこんなうまいんだよ……
絵も音楽も綺麗すぎ
実写、アニメ問わずしてなぜこんな素晴らしいものが作れるのか

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

14歳という思春期を美しい映像と残酷なストーリーで絶妙に表現してる映画だった。
舞台となってる栃木の田舎の綺麗な風景を小さい頃に何度も体験してるから尚更響いたのかもしれない。人間の感情の普段刺激されな
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

だいぶ前だけど映画館で見たから最高だった。見たあとも余韻に浸れるような映画。
ただし、邦題のゼログラビティより、原題のGravityのままのほうがいいと思う。
緊迫した展開が終始続いて飲み込まれました
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

正直にいうとなんでこれが面白いとされているのかわからない。ハッカー集団かっこいいみたいな目線で見れば面白いのかもしれないけど、主人公グループの動機や方法が適当すぎて現実感を感じなかった。絶対騙されるっ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.5

迫力は最高!展開はわかりやすくて今までのシリーズに近いから予想は出来るんだけどそれでも怖いしびっくりする。だけど、人間関係のストーリーがイマイチなのと、恐竜たちが頭よすぎて中に人入ってるようにしかみえ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.3

最初はこんなんジムキャリーじゃねぇっておもったけど、途中からいつもの感じに変わっていって安心 笑 やっぱこんくらいぶっ飛んでないと。
ストーリーも安心してみれる展開だったので笑うことに集中できた。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系のサスペンスなのに前半がめっちゃ面白くて後半めっちゃつまんないっていう謎仕様。主人公がすごいやつだったのがどんどん凡人に成り下がるのと、映画がどんどんつまらなくなっていくっていうメタ的な>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.6

久しぶりにみたザ・B級映画がこれ
ビーバーのおもちゃ感が最高だった
全然生存ルートが見えなかったから、真剣にみたらもしかしたら怖かったかもしれなくもない
あとエンディングのゾンビーバーの歌は病み付きに
>>続きを読む