fuyubbyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

fuyubby

fuyubby

映画(67)
ドラマ(8)
アニメ(0)

CUBE(1997年製作の映画)

4.0

非現実的だけど極限状態になったら人間こんな感じになっちゃうのかな
光がすーって入ってきた最後の空間と一旦寝ようってときの音が好きだった

余命10年(2022年製作の映画)

4.5

こないだみんなでみようと思って予約してたけど間に合わなくてみれなくて、結局今日みた!
たまに自分もすぐ死んじゃうんじゃないかって考えることがあって、最近は今を大切に楽しんで生きようって思って生きてるか
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

10代の今は必死にもがくべきときなんだなって思うけど、気持ちが切れちゃうときもあって、そういうときは周りにいる大好きな人達に頼って、甘えてもいいのかなあって思った
今めちゃくちゃ人に会いたい気分なのに
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

いかにもビッチ!って感じの女の子がめちゃくちゃピュアなパターン!
きらきらしててかわいい
いかにもビッチって感じで周りのイメージ通りにただのビッチなパターンもあるから現実はむずい!
ふゆこはシェールみ
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.4

男の子と女の子で考えてること全然ちがって、女の子が考えすぎてるパターンのやつ

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

なんかめちゃくちゃ薄かった
ミステリーなのに全然驚かなかった、、

怒り(2016年製作の映画)

4.2

一度でも疑い始めたらその角度からしか人のことを見れなくなるのってすごく怖いことだと思った
暴力的で二面性のある男の人がいっちばん怖い
森山未來の演技に1番圧倒された

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

最高!
やっぱり結局こういう街の雰囲気とか生活スタイルが好き

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

自分の気持ちに正直で、それを相手にうまく伝えられるひとでいたいな
ひとりで映画館でみた!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

こどもは幼少期に親の愛情をたくさんたくさんもらうべきだと思ってるから、男連れ込んでるお母さんに周平がカップラーメン運ぶ序盤のシーンですでに大泣きした
ふゆこだったらあんなお母さんから絶対すぐ離れる
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

結局こういう生活とかスタイルかっこいいなって思う
ひゃくLAいけるのまじでいいな

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

-

通学路で毎日通ってた宮下パークになる前の宮下公園とか今はもうないシダックスとかが映ってて、なんか嬉しかったというか懐かしかった!

楽園(2019年製作の映画)

-

自分が育った地域とは真反対の環境だったから非現実的だったけど、集落とか村とかそういうところだったらありうる出来事がたくさんあって、こういう場所で生活するの人間関係大変だなってめちゃくちゃ感じた

his(2020年製作の映画)

-

"誰かと出会って影響を受けるのは人生の醍醐味だからな"っておじいちゃんがぽろっと言ってた

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

うーん、ほんとに狂ってる、、
眉間にシワ寄りまくったけど映像と表情凄かった