FuzzyCinemaさんの映画レビュー・感想・評価

FuzzyCinema

FuzzyCinema

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 24Marks
  • 63Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

サンドラ・ブロック、めちゃめちゃ可愛い!!
ずっと本当のことを言い出せず、イライラする気持ちもあり・・
あの家族の素晴らしさにやられて、言い出したくない気持ちもわかり・・
ジョンとの微笑ましいやりとり
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜〜〜〜〜〜!観てよかった。
アンハサウェイのかわいらしさ、美しさ
デニーロの笑顔
これだけでも最高です。

ネクタイ、カフスボタン、チーフ、アタッシュケースなど、身だしなみからも心の余裕が
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.6

大好きだった映画。娘にも見て欲しくて家族で観ました。
ロビンウイリアムズ最高!!ほんとに素敵。
笑顔がたまらなく素敵です。
もっと沢山の作品を観たかったなぁ・・。
「僕の家族を奪うな!」「僕の子供たち
>>続きを読む

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

4.5

ストーリーというよりも、とにかく絵が美しい。とにかく音楽が素晴らしい。この曲を聴くたびに、オレンジ色のこの景色を思い出す。
好きすぎて10年ほど前に買ったDVDを久しぶりに観ました。
部屋を真っ暗にし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

コリンファース狙いで。
かっこいい!面白い!英国紳士ってやっぱりいいな〜〜。

ちょっとエグいシーンが多いですが。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画で、3回ぐらい観たけど、ジョニデ好きの娘に観てほしくて、家族で再び鑑賞。何度観ても名作です!!ディカプリオも可愛くて演技も素晴らしく、演技だということを忘れてしまいます。個人的に、この頃の>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まずは『エール』を見てから、こちらを視聴。
『エール』がフランスが舞台で牧場経営の家族なのに対し、『コーダ』はアメリカが舞台で漁業で生計をたてている家族。
他の方のレビューで、どちらが良いかの意見が分
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

素晴らしいです。
日本人ならみておくべき。
百田さんの描くストーリーが人気なのがわかります。
色々な小説を読んでみたくなりました。

戦争を題材にしたありきたりの映画ではなく
全く別の視点からの心情。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

もう、何回みたことだろう…。
定期的にまたみたくなる。
身体が欲する感じ。
中毒性あり。
はまりすぎ。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

ロビンウィリアムスの笑顔観たさに、久しぶりに観ました。ストーリー全然覚えてなかったけど、バブルの頃、暗黙の了解で、ホワイトカラー・ブルーカラーと職業差別の風潮があった事を思い出しました。50代になって>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.8

『コーダ愛のうた』も観たいので、まずこちらを視聴。すごく良かったです!主人公は耳の聞こえない家族のために、大変な役割と責任を持って生まれてきて・・よくグレなかったなー。それは、底抜けに明るいお母さんと>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッター好きの中学生の娘と、アランリックマン目当てで観始めたのですが・・・。
街並みや歴史観などが素敵で、興味深く見ていましたが、下調べなしで見たので、途中から、あまりのサイコパスぶりにちょっと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

皆さんのように、マーヴェリックを見る前に・・と、30年前に観た懐かしい映画に家族で再会。中学生の娘は、後半ガッツリ寝ていました・・。ストーリー何あるようなないような・・の内容なので、子供(女子)には退>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告を見ていたので、最初からドキドキソワソワしていました。
仮に、あらすじや予告の前情報がなかった場合、冒頭のリゾートホテルのくだりをどんな気持ちで見ていたか・・と想像しました。
画面では楽しそうな楽
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

5.0

3作を一気に観ました。最高!
サントラのCDを買って、ずっと聴いてます。ハリーポッターの作者が、この物語をどれだけ読みあさっていたのか・・と想像できます。
観ている最中も、観た後もずっとずっと何故か頭
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

5.0

3作を一気に観ました。最高!
サントラのCDを買って、ずっと聴いてます。ハリーポッターの作者が、この物語をどれだけ読みあさっていたのか・・と想像できます。
観ている最中も、観た後もずっとずっと何故か頭
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3作を一気に観ました。最高!
サントラのCDを買って、ずっと聴いてます。ハリーポッターの作者が、この物語をどれだけ読みあさっていたのか・・と想像できます。
観ている最中も、観た後もずっとずっと何故か頭
>>続きを読む