GakuKobayashiさんの映画レビュー・感想・評価

GakuKobayashi

GakuKobayashi

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。


DVDだと3.0位かな?
迫力推しです。
あとはこれまでにない設定で物語が進むので、そこは楽しめました。



是非。

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.9

1度は憧れる品々が、散りばめられていてワクワクしました。

主人公の野望、成功、失望、葛藤、、、色々感じました。



是非。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.4

内容は良いとします。


映像、テンポが見事にツボから外れてました。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

期待値低めで鑑賞。


おかげで楽しめました。
この類いの映画に関しては、常に現実に起きてたことだ。と思いながら観ることが、感動に繋がると思います。


是非。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

marvel seriesでは、ソーがかなり好きです。

配役的にも、キャラクターのパーソナリティー的にも。

とりあえず観るとスッキリしますね、


是非。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

初めて観た時の鳥肌は今でも覚えてます。


時代は進んでも、変わらない世界観。


是非。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.3

映画全体を通して、どこと無く不安になる雰囲気が漂っていました。
ストーリーとしてはそこそこかな。



是非。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

映像のかっこよさ。時代背景を考えながら観るとたまらない。


是非。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

原作を読んでからの鑑賞。
そこらのホラーよりも全然怖い映画だと思います。

原作の空気感をとても良く表現してるとおもいました。

ロザムンド・パイクが怖いんだけど、美しすぎて魅力されました。



>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

アン・ハサウェイが美しすぎました。


仕事は大変だけど、頑張ろう。という気になれました。

観た後はプラダ鑑賞後と同じ気持ちになりましたかね?僕は。


是非。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.7

男達がとことんカッコいい。


テンポも好きです。
色々影響を受けると思います。


是非。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

世界観はあまり好みじゃないと思っていたので、期待しないで観に行きました。

ところがどっこい。なかなか楽しめました。

テンポが速くて少し疲れましたが。


是非。

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

こーいった類いの映画は好きなんですが、なかなか楽しめました。

ちょっと中だるみあるかなー?って感じですけど、気持ちに余裕があれば観てもいいと思います。
続編もあるのですが、やっぱり1作目が1番だと思
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

なめてました。ロッキー程の作品ができるわけない。と思っていました。


ところが、後半は男泣きしました。
すごく心打たれる映画でした。

あ、カメラワークには注目。


是非。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

テンポが良く、観てて飽きない。
ユーモアもあるけど、ユーモアだけじゃない。


音楽もファッションも良しの作品です。
続編?あるのかな?


是非。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.8

1番好きな映画。


自分のファッションや、生活の色んなところに影響を与えてくれた映画。

初めて観た時はワクワクって感じでしたが、今では、迷ったときに観る映画です。


是非。

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

2.9

楽しめた。


主人公がありきたりの、最強野郎じゃなかったので、ワクワクしながら観れました。


是非。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

かっこよかった。これは確か。


少し薄いかな?と思いますが、観て、つまらない!!って思うことはないと思います。


是非。

セッション(2014年製作の映画)

3.4

音楽好きにはたまらないです。


体が動き出しそうになります。
キャラクターの心理面を予測しながら鑑賞すると、こっちまで汗かいてきます。


是非。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

昨年のベストだと思います。

本当に壮大。
他の映画でこうなる。ってとこを思いっきり裏切られました。
少し疲れるので、余裕のあるときに。


是非。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

職業柄、興味深く鑑賞できました。

患者様の心理面を理解することの一助になるんじゃないかな?
ノンフィクションて所に心を揺さぶられました。


是非。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.6

リアル。その一言。
良い意味でも悪い意味でも。

戦争の辛さを感じました。

是非。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

女の子じゃなくても、ファッション好きたったら好みだと思います。


仕事に向かう気持ちになれます。


是非。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.4

多分、007シリーズの中で、1番雰囲気がある。

お洒落でカッコいい。
シンプルなストーリーだけど、小技が効いてる。

好みでした。


是非。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

いつになっても世界観は変わらない。
入り込める映画。


今の時代に生きてるんだから、観ておいた方がいい映画です。


是非。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.3

ある意味何回か観たくなる作品だと思います。

音楽が好みでした。素晴らしい。
映像も素晴らしい物でした。
オシャレな映画という印象です。

是非。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

幸せな気分になります。

ファッション、音楽共に良い作品です。


是非。