ガラ子隊員さんの映画レビュー・感想・評価

ガラ子隊員

ガラ子隊員

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 27Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

2.8

この監督さんの映画は、あまり好きではないけど、慎吾ちゃん見たさにアマプラで鑑賞。可もなく不可もなく..
もう少しデスノートの内容絡んだエピソードほしかったかな
見終わった後は、ふーーん...って感想

ファーザー(2020年製作の映画)

4.7

辛いけど、これが現実なのか
見ているこちら側も、頭がおかしくなりそうだから、当事者はもっと混乱してるのか?
アンソニーホプキンス、結構な高齢なのにあれほどのセリフを覚えて演じていることにもビックリ。
>>続きを読む

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.5

末っ子ちゃんが可愛かったな
なんだか、色々あってシンプルなストーリーではないけど、結局シンプルなストーリーだったなって感じ

ハワーズ・エンド(1992年製作の映画)

2.0

この時代の映画が好きで見たけど
なんか?がいっぱいだったなー

メグは結局、誰でもいいから結婚したかったんじゃないの?とか
おにいちゃんは、なぜにあんな激昂したのか?義理の妹とは、そんな仲良しじゃなか
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

大人になって、親のありがたみとか、今までの環境の素晴らしさに気づいたってお話。
青春時代ってこんな感じ?ってやつかな

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

ミュージカルは嫌いです。って事で、なんも興味もなかったんだけど、まぁある人がおすすめしてたんで、見てみよーかなーと。
冒頭のミュージカル仕立てが、あ、無理って思ったけど、物語が始まったら、あっとゆーま
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.0

阿部さん、無骨すぎる。でも、昭和の親父ってこんな感じなのかなー?
昭和の親父は、あまり好きではないけど、阿部さんなら許すかぁーって感じ。
安田さん、いい味出てました

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
パーシーと出会ったのが16歳、あの小説を書いたのが18歳。びっくり!
あの時代の人たちの人生の濃縮さに驚きです

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

見てからスエーデンの映画って知った
見た後、なんだかジーンときたな

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

かそけきって、どういう意味?サンカヨウは花の名前だって映画見て知ったけど
うん、なんかあの頃の儚げな、10代のなんとも言えない、んんんんんーーって感じ、わかるぅー。なんて何十年前だよ!って思いながら見
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

最初は村上春樹だわーー、最後まで観れるかな..なんて心配してたけど、もうどっぷりのめり込んでいて、あっとゆーまに終わってしまっていた
最後の舞台のシーンは、もう涙が止まらなくなった
見終わった後も、な
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

全部これは、オフェリアの空想の世界だったんじゃないか?と思ってしまう
ただのファンタジー映画かと思いきや、色々考えさせられる映画でした

恋人を取り戻すには(2022年製作の映画)

4.3

最後はそうなるんだろーなーってゆう想像通りのストーリーだったけど、やっぱり最後のシーンで胸熱でした

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

アン•ハサウェイ大好き
プラダを着た悪魔にも似た感じ。この人はこんな役がハマり役なんだなー
ロバートデニーロ、あれ?歳とってまるくなったのかな?なんて思ったけど、最後の特典映像、演じる前のデニーロ見て
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

2.7

アメリカの家庭では、下ネタ会話って普通なの?ってくらい下ネタが多かったな
いろんな夫婦の形、愛の形的なファミリードラマ。
ところで、4人も子供産んだ後の人生後半で、いきなり性の好みが変わるってあるのか
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.7

古き良きアメリカ的な、上質ドラマでした
物語は淡々としているけど、じんわりくる映画。ベン・アフレックがステキだったな

ばるぼら(2019年製作の映画)

1.3

何だこれ?って感じですかね
ちょっと俳優さんたちの無駄遣いじゃないですかぁ
わたしには、理解出来ませんでした。すんません

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.5

このオーデション番組は、よくYouTubeで見てたから、アマプラで見つけてすぐ鑑賞。半分実話映画は大好物。
大人になってもポールをいじめる幼なじみとか、一度の失敗をお前には才能ねーよ的なコメントしか言
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

とりあえず、最後まで見たけど、胸糞悪いってこの事ね
この映画を見て、よかったって思う人って、どんな人なの?
見るだけ時間の無駄

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

アマプラで見ました。最後のシーンステキすぎて、何度も見返した
ここ最近見た映画で、1番良かったかも

半世界(2018年製作の映画)

3.0

吾郎さん、田舎で軽トラック運転してても、乱暴な言葉遣いしても、彼がもともと持っている上品さや華麗さが出てしまって、今ひとつ現実感がない。
スターの稲垣吾郎が演じてますでした
だからといってストーリーが
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

決していい暮らしとは言えないけど、あの家の中にはモードにとっての幸せがいっぱい詰まってたんだな〜
映画の中の旦那は、あの時代はあんな粗野な男が普通だったんだろーなー
粗野加減がひどいイーサンホーク、時
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

見たあとは、心がザワザワして、もう2度は観れないな...と思ったけど、頭の中ではあのピアノの曲が流れっぱなしだし、凪沙のこと一果のこと、りんちゃんのことばかり考えてる
ショッキングなシーンもあるので、
>>続きを読む