田所域杉先輩さんの映画レビュー・感想・評価

田所域杉先輩

田所域杉先輩

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 117Marks
  • 194Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.7

普通に良かった
序盤、中盤にダレないように緊張感のあるシーンや見所を作ってくれているのが良かった

居場所がない異常者にとって自分の存在をさらしめることが救いになるので、エンドは一見パッとしないように
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.9

10歳の未熟で純粋な思考からくる言動が繊細に描かれていて、それを第三者目線でみて歯痒さや切なさ、残酷さを感じたり、感情移入してしまって胸が熱くなったりした。

幼少期の教育というのは国の情勢や社会に沿
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、胸糞


女の子の顔が変形する程暴行されて、レイプまでされて
それきっかけで復讐の流れになるが、
直接復讐するのではなく、自分が殺されて終わる

いかにも綺麗に収まってるように見せてるが
流石
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

-

おもしろかった。
エイリアン側に感情移入してしまった。
終わり方が気持ち良くなくて、個人的には主人公が他のエイリアンたちの統率もとって、人間と全面的に戦争してほしかった。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.1

アクションが見所が多くて良かった、緊迫感があったりおもしろかったりと感情を揺さぶるような展開もあった、
ジョンウィックの上位互換。

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.3

なんか微妙、前半の事件前の時間に巻き戻して別の登場人物の視点でまた再生するというくだりが何回もあってくどかった。
キャラもあまり魅力的でなかった、共感したり応援したくなるようなキャラがいなかった。唯一
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

2.0

役の男の子の顔に頼りすぎていて、映画としては微妙である。
またメッセージ性に関しても芸術と老いが不純であることの繋がりはよくわからない。美少年の純潔で美しいことを際立たせて、それを芸術だと言いたかった
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.7

主人公役の表情がいい、なんともいえない陰の雰囲気をただよわせている。
展開が少し単調な気もするが、いろいろと考えさせられた。

ラストは評価が分かれるかと思うが、一見、 彼の人生が最期も含め、寂しいも
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

人物描写がすごい、2人の仲がなんとも言えない関係でお互いどう思ってるんだろうと思ってたが、最後の2人の掛け合いで、グッときた

エレファント(2003年製作の映画)

3.8

群像劇だけど、それぞれの思惑によって物語が展開するわけではなく、ただ事実が淡々と流れていく感じで描かれていて、それが事件の虚しさを表しているようで、すごく入り込まされた。