げさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

げ

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(1)

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

中学生ぶりとかに見た。やっぱりいいなあ〜〜!
大人になってから見ると、こういった恋の始まり方への憧れだけでなく、進路への悩みとか将来の誓いとか、そういう青さが少しむず痒くて眩しい。こう感じてる時点でつ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

おもしろかった!!!!!映画館で見て正解のやつだ。

正直ハリウッド映画王道のやつね…と思っていたのであんまり期待はしていなかったし、そもそも古い方を見たことがなかったのだが、最初の飛行シーンが終わる
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜〜!
ファンタビシリーズ、(ほとんど)子供が理不尽に戦わされないところが好きだなと思っていたのだが、今回も変わらずで安心した。大人たちが自分の信条のために戦うのが一番良いですからね。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

どんな話なんだろうと思って見たが、正直わからずじまいではあった。
小さな緩急はありつつも穏やかで大きな事件が起きるわけではない会話劇、静かな画面、、要素が多くはないからこそやや難解だった印象。でも、そ
>>続きを読む

メイド・イン・バングラデシュ(2019年製作の映画)

3.5

バングラデシュのアパレル工場で働くシムがその劣悪な労働環境の改善のため組合を作る物語。
こう言ってしまえばそれだけだが、ずっと「彼女を踏み潰す存在が現れるのではないか」という不安が拭えなくて見ていて辛
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

公開当時ぶりに見たけど面白かった!当時なんであんまりハマらなかったんだろう。大人になったってことかな……

画面の転換がとてもかっこいいし、出てくる魔法生物たちはどこか不気味だけど愛嬌があって可愛らし
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

三者三様ならぬ四者四様、個性豊かな姉妹たちによる日常系映画。少し寂しいけどどこか前向きで、穏やかな気持ちになれる作品だった。こういうのもたまにはいいなと思えた。
掃除のお供にと選んだのだが、きちんとし
>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い(2015年製作の映画)

5.0

これを見たのが2年と半年ほど前であれば、きっと最後は感動して終わることができただろうし、個人の自由への願いと団結が国家を変えることがあるのだと勇気をもらえていたことだろう。しかし、国家が、たった一人の>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おかげさまで全てを疑ってかかるようになったのだが、それでも驚くくらい今回も規模が特大でスカッとした。勢いと役者陣の腕と演出でなんとかする、大味なのか精緻なのかわからないところが本当に好き。でもなんとな>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

2.6

あらゆる場面の辻褄の合わなさ、文脈の一貫性のなさ(金に困ってるはずなのに良さそうなところに住んで良いヘッドフォンを使っている設定など)が気になって集中できなかった。理屈っぽい自覚があるので自分には合わ>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンとしてはすごく複雑な感情。良い面と悪い面が両方襲ってきてなんで泣いているのかよくわからない。


まず、役者陣は本当によかった。山田涼介の透明感は夭逝の天才こと沖田総司の雰囲気をしっかり醸し
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.0

タイトルとあらすじのわけのわからなさからネタ映画のつもりで見たのだが、普通にきちんと面白かった。
主人公、その彼氏、ゲーマーの男の子たち、影のある女性、鼻持ちならなそうな投資家たち、寡黙で強そうなおじ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.1

お酒は楽しく適量にを2時間かけて示した映画。
酒に逃げる中年のおっさん情けないよお!という気持ちと顔と芝居の良さの板挟みになって混乱したけど、多分いい映画だった、と思う。最後の方どうして!!!!という
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

見た直後は怖くて評価も何もなかったんだけど……笑
いわゆるホラー映画は初めて見たのだが、多分ホラー映画の文法にしっかり則った作品だったのだろうと思う。音が怖いし画面の作りも怖いし人形も怖い。悪魔は物理
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

精緻なのか大味なのかわからないどんでん返しが最高に心地よい。役者陣もそれぞれその人じゃなくてはならない理由があってクオリティが高いから、一つの作品としてきちんと完成していて見ていて安心する。
これくら
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.9

悪魔的な魅力を持つダヴィドと、幼く無知で勝手なアレックス、その双方が信じられないほどに美しい。脇を固める役者たちも一人一人に魅力があって良かった。わたしはケイトが好き。フランス映画なだけあって画面も言>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ロマンティックコメディってこれなんだ!と思いながら見ていた。ゲラゲラ笑うような場面や文脈にそぐわないギャグはないからストレスはなく、でもどこかひょうきんだから愛情を持ってくすりと笑えて、しかしそれすら>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.8

満足感の高い映画だった。片時も目を離したくなくて、多分最後の方はスクリーンを睨め付けるように見ていたと思う笑

タイトルの通り、この話の中心にいるのは葛飾北斎。ただ、彼だけでなく彼の周りにいたあらゆる
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.8

そうそうそう世界を救うってこういうテンションでいいんだよ〜〜!!おもしろかった〜〜〜!!

ダメダメおじさん3人組のテンポの良い会話、滑稽な映像、王道を突き進むストーリー、全部好きだった。古い作品だか
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

こ、荒唐無稽〜〜〜〜〜〜!!!!!!
謎が解けてく感じは面白かったけど、結論が荒唐無稽でびっくりしちゃったわよ。すぐ宇宙に出るな。

2021.6.26追記
↑と思ったけど、二週間経った今でもふとした
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

5年ぶりくらいに見たけど、やっぱり最高最高最高!大好きだ!!

結婚を控えた主人公・ソフィは「バージンロードを父親と歩きたい」という望みを叶えるために、昔母・ドナが関係を持った3人の父親候補をこっそり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

グレイテストショーマン派とララランド派は分かり合えないというのはどうやら本当らしい。わたしには合わないなあという感想。

音楽やダンス、衣装は煌びやかで美しく、非常にワクワクする。ザ・ミュージカル映画
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.6

くだらないけど笑った!面白かったーー!!

ある日突然街にゾンビが蔓延り出して、ボーイスカウトのトリオとストリッパーをやってる女性が生き延びるために奮闘する話…なのだけれど、必死なのになんだか滑稽で、
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.2

サメ映画初見。こういうの好きな人の気持ちがちょっとわかった。

巨大サメだ!ウワー!ってだけかと思ってたけど、前半には現代にも通じる示唆的な話もあってニヤニヤしちゃった。後半は打って変わってハードボイ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

絵柄はシンプルでセリフはない。しかもたったの12分。けれど、恐ろしいほど胸を締め付けられた。


二人にしかわからない悲しさ、苦しさ、やるせなさを持ち寄って泣く場所まで失うことにならなくて、本当によか
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

おもしろかった!!!

「まともじゃない」「普通じゃない」予備校講師・大野と高校生・香住のコンビが普通(と恋?の成就)を目指して右往左往七転八倒する物語。
二人の噛み合っているようで噛み合わない会話・
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

ほとんど全編重苦しい気持ちを味わわされる作品だった。だからこそ余計に最後は胸に迫るものがあった。しんどかったけど見て良かった!

これはベトナム戦争中、戦争反対を掲げて「暴動を扇動した罪」で起訴された
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.0

何じゃこりゃ!!この一言に尽きます。勢いと画面のかっこよさで全てを押し切っていく感じ。結構そういうの好き。

まあでもやっぱさ、万が一に備えて壁よじ登れる腕力とかエイリアンと拳で渡り合える武力とか備え
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

元気になりたくて観てみた。面白かった!

主人公の2人はいずれも人間として魅力的で、わかりやすく言うなら成功した人物。だから冒頭部分では自分には重たいかもしれない…と思ったけれど、そんなことはなかった
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(2018年製作の映画)

5.0

とても面白かった!
流れるような場面、効果的な音楽、美しいセリフ(これはフランス語の響きも日本語訳も)、飽きの来ないストーリー、そして心地よい笑いと感動。歯の浮くようなセリフも多いのに映画の中に違和感
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

おぞましいコメディ映画。前半は笑いながら見ていたのに、見終えたときには顔が強張っていた。

あらすじとしては、現代にやってきたヒトラーがコメディアンとして受け入れられながら少しずつ民衆を扇動していくと
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

絵がすごく綺麗。一つ一つの描写が美しくて、それだけでもう胸に迫るものがあった。入院している少年のエピソードでボロボロに泣いた。
ただ、今まで少佐の気持ちが描かれてなかったせいなのかもしれないが、特典で
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画初めて見たけど、おもしろかった!
淡々としていてセリフも少ない。派手なシーンもあんまりない(ゾンビは派手だけど)。だからこそ真に迫っているように思えた。いい感じに薄気味悪くて不気味で恐怖を感
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.0

菅田将暉と小松菜奈が綺麗。重岡くんと萌音ちゃんも雰囲気が素敵だった。
以上。わたしには合わなかった。プロモーションビデオとしては最高かも。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説も読んだけれど、映画の方がより気持ち悪く、一方で普遍性がある作品に仕上がっていた。個人的には映画の方が好き。吉沢亮の綺麗な顔だからこそ、その内面の醜悪さが際立つように感じた。
人にすすめたい映画で
>>続きを読む