源ちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

源ちん

源ちん

映画(560)
ドラマ(0)
アニメ(0)

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.0

日常でよく見る障がい者差別の迫害を部分的に切り取った作品。
加賀まりこと塚地の演技がとても自然で逞しくもあり、そして切なかった。
ストーリーも綺麗に着地しないけど、実際根深い問題ってこんなもんだよね。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

長時間という概念を忘れさせてくれるとても丁寧な作品でした。
人間の機微に触れ、ミルフィーユケーキを一枚づつ剥がすような繊細な作品。
静かな映画だけど、一人一人が抱えている地中のマグマの温度が伝わってき
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

アトラクションのような映画でした。ディズニーでいうフィルハーマジックみたいな!😙
ゲーム画面を彷彿とさせる映像と音楽でワクワクしまくり。
畳み掛けるようなアクションシーンも好きだけど、内容があっさり過
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

舞台を彷彿とさせるような1セットで、かつ、登場人物も少ないのにここまでメッセージ性がある作品はすごい!!
登場人物の弱い部分、利己、欺瞞が渦巻いてそれが衝突し合うことが出来たのは死を近くに感じたからか
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

5.0

命の価値は平等だと言うけど、命を奪われた時の値段はそれぞれ異なる。
正直誰もが100%の納得はできないと思うけど、それを寄り添い、現在のメンタルも未来の生活も考え対応したのは凄すぎる。
この弁護士団に
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

丁寧で繊細な映画!!🥹
黒澤監督の生きるをまだ観たことがないので、めっちゃ観たくなりました。
生きていても、生きることを楽しまなきゃ死んでいるも同然。
死に直面すると死生観が変わると聞くけど、自分の人
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

4.0

ストーリーはシンプルなんだけど、『答え』を求めたり、固定観念とかと比べるととっても気持ち悪く感じる作品かと。
それが狙い目なのかな?!と風刺映画っぽくも感じました。最後のラストシーンが自分的には残念で
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.5

『ただの放浪人』の物語って感じだった。
ちひろの背景だったり、もっと奥底で抱えてること、考えていることを見たかったな。
人情系や裸の大将放浪記好きな人はハマるかも。
自分は激しめ強めのちひろさんをイメ
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

2.5

世界仰天ニュースやアンビリバボーを美しくした感じの映画。
恋愛メインの映画だから仕方ないかもだけど、個人的にはジョルジの過去や未来がもう少し欲しかった!
ライトな気持ちで観るのにちょうどいいかな!

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.5

強過ぎる信仰心とそれによる妄信への風刺なのかな?
登場する人が利己的に動いて都合の良い解釈をしている感じがする。
テンポ良く、わかりやすく、綺麗になぞっている感じです。
どの人とも関わりたくないけど、
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.5

カオスって最初から言っていて、案の定徹頭徹尾カオスでした。
何かのメッセージをこの映画から綺麗に受け取ろうって言うのが無粋ですよね。反省。
自分は映像も理解も全てにおいて付いていくのが必死でした!ただ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.5

静かな映画だけど、気持ちの昂りがビシビシと伝わってきた映画でした。
そして、役者陣の演技が素晴らし過ぎる!
福祉系に知見がある人に是非見て欲しいな。
福祉の『理想』と『現実』の『現実』を顕著に描いてい
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

中山美穂可愛過ぎる…!
そして、今この時代だから手紙というところに温もりだったりを感じてしまう。
即座にレスポンスが来るメッセージもいいけど、ポストを開ける時の楽しみだったりもいいよね。
記憶って膨大
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.0

美し過ぎる映画だった。『求める愛』ではなく『与える愛』。
ここまで健気に人へ愛を与えることができるのか。
誰に対しても正しく清らかな主人公だからこそ、愛した人にも無償の愛を与えられるのかも。
セリフも
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

ゲームの激アツムービーをずっと見ている感じ!!❤️
派手だし、テンポいいし、かっこいいし。
映画館で観て本当に良かった!!
人種差別的系なので見方を変えると受け取り方が変わるかもですが、一方に寄せると
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

シンシリーズと一線を画くくらい庵野ワールドでした!!
カメラワーク、ロケ等総てにおいて。
贅沢の限りを尽くすくらい豪華で、その一つ一つのプロフェッショナルが妥協を許さず作り上げた感じ。
エヴァがもし実
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

Winny世代だったのでとても感慨深い作品で、映画というより法律のお勉強に少し近い感じがしました。
でも、内容濃く、わかりやすく、人間味があり観てよかった!
ネットがかなり普及し始めて、混沌としていた
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

男と女だったら、またちょっと違うストーリーだったんだろうなぁと思いました。
色々な『エゴ』の形があったけど、仕事の比較シーンはなんだか皮肉だなと思った。
エゴイストに生きて、お互いが幸せなのであれば幸
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

依存体質の女友達に振り回される女のお話。共依存?
自分は人から依存された事がなく、自分が知る限りでは依存をした事もない。
その為か感情移入が中々できず、寧ろイライラしてしまった。
これを絆というなら俺
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.5

ストーリーは好みなんだけど、なんだか…色々安っぽく、わざとらしく感じてしまった!なんでだろう?洋画で似たようなものが多いからかな?🤔
『スパイの嫁』のみたいに見終わった後にタイトルで遊ぶと楽しいかも!
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

1の続編だからもう少しヘビーかなと思ったら…ギャグ寄りなのかな?松坂桃李と鈴木亮平の演技がなんせすごい。そして怖い。ベテラン組の牙を抜かれた演技もそれはそれですごく…。でも後半めっちゃ期待していたので>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

山間部の景色が美し過ぎて、あの情景を観るだけでも価値がある!
自分の頭では理解に苦しむところがあり考察を幾つか観たけど、ここまで色々な考察のある映画は初めて!ギリシャ神話説が自分は腑に落ちたかな。
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

名作と色々な方から聞いていて、見ました!名作でした!これが実話というのがまた感動ものですね。
主人公みたいに恵まれた人は少ないと思うけど、もちろん本人の努力もあって掴み取ったしあわせな場所だと思う。サ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

貴族の友達が周りにいないから、どういう育ち方をしているとか実際聞いた事ないけど、いつも貴族側は窮屈な描かれ方されるよね。鳥籠の中みたいな。自分は貴族の生活憧れるなぁ!追放されそうだけど🤣
門脇麦のなん
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

自分の戸籍や名前は行政によって管理をされているけど、それが無かったら他人は俺の事をどう認識するんだろう?証明するものが無かったらその人が言った事を信じるしかない。
でもその人との『楽しい』とか『嬉しい
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

アニメでこんなに手に汗握ることは今まで無かった。固唾を飲むってこういうこと?!天気の子以前の新海誠が好きな人にはぜっっったいに見て欲しい!!特に『星を追うこども』の世界観が好きな人はどハマりするはず。>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

4.0

これが実話とは!!ストーリーは至ってシンプルだし一本道って感じ。
日本映画でよくある企業隠蔽系なんだけど、役者2人の演技がうま過ぎて、お菓子の袋持ちながら固まってしまった。豪華な世界まる見え!を見てる
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.0

よくある、閉鎖的環境で発生する共依存の話。可愛く、美しく描かれているけど、ストーリーはシンプルでした。
依存する事で双方の成長を止めてしまうことは幸せなのかな?
彼女たちは気づきを得てよかったです!!

カラフル(2010年製作の映画)

3.0

メイン声優が物凄く下手くそでめっちゃ気になるけど、それを無視したらまだ楽しめる作品。
『自殺して気づく事がある』くらいなら生前嘆き悲しむ前に事象を多面的に捉えたら?と思うけど、しんどい時は中々冷静にな
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

4.0

なんて可愛らしくて幸せになれる映画なんだろう。ラブコメ苦手だし、登場人物少なくシーン変化も余り無いけど、飽きずに観ることが出来た。海沿いのあの街並みも素敵だったなー。エンディング最高🥴

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

病があるから臆病になる。
仕事をしていないから苛まれる。
それは人と比べてしまうからなのでは?と思ってしまった。
人と自分の人生を比べてしまうから、苦しんでしまうのでは…と。
でもそれは自分には余命が
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.5

オープニングがとても綺麗。
そして、アニメだからこそ表現できるシーンが多いです。
ただ、色々強引な気がしてポカーンって感じでした。
バラバラになっている友情が一つになっていくのがメインストーリーなのだ
>>続きを読む