人間ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 60Marks
  • 36Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.2

自身も過干渉の両親の下で育ったため主人公のような境遇に陥った過去があり、当時を思い出した。
母の子を愛する気持ちが歪んでいくことで子を傷つけることになる。自分は子どもの成長や旅立ちを共に喜ぶことの出来
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.8

北朝鮮で行われている強制労働の実態を描いた物語は実にリアリティがあり見応えがあった。それと同時に生々しさや重苦しさも強く残った。
彼らに一刻も早く自由を与えてあげたいと、希望を抱いてもいいのだと教えて
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

地下鉄で起こる不可解な事件。それに魅せられた主人公はその犯人を追跡していく。
犯人との戦闘シーンやグロいシーンなどはかなりリアル感があり、恐怖心も掻き立てられた。

最後の宇宙人?に代々人肉を献上して
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.2

戦闘シーンが激しく、CGもかなり見応えがあった。
もっと長く見たかった

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ループを脱出するためにみんなで試行錯誤するところがわちゃわちゃしていて可愛い。過去に縋るか、未来への期待を持つか、そんな選択が迫られた時私はどうするのだろう

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

ホラーかと思わせて、コメディチックな部分もあり面白い。話の展開が早く、見ていてドキドキする

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.2

マジカル感が可愛い。甘いケーキを食べたような感覚。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

全員が平等に食糧を分け合えさえすれば足りる。しかし上の階層の人間が必要以上に食べてしまうから食糧は残らない。
これはまさに現代の縮図である。先進国の人間は日常的に栄養過多の食事を摂取しているが、後進国
>>続きを読む