hdujvdtさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

めっちゃドキドキした、撮り方とかセットとかが好きだった

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

怖いのとハラハラがちょうどいい

結局怪物は宗教系で例えられると難しいけど、人の恐怖心とか弱みを実体化(?)したってことは悪霊に近い感じなのかな?
これからあの世界はどうなるんだろうね、、恐怖心がある
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

先が気になるおしゃれな映画だった。
注射打つシーンが苦手だった笑

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.7

何回も騙されて最後うおー!ってなったけど、映画の撮り方があんまり好きじゃなかった

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

ノーラン作品はどれも、なんでこんなこと思いつけるんだろうって作品ばかりだけど今回もそうだった。

夢の中に入るって設定で終わらせず、夢の中の夢に入ってあれこれするとか、複雑な部分はあったけど、なんとか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

解説を見たら半分も理解出来てなかったけど、映画館で見る銃撃戦とかカーチェイスの迫力と物語の構成は大満足だった。
解説を見てもタイムラインは把握できたけど逆行について理解できてない、、そこは矛盾ができち
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

やっぱり結末が見てる人の受け取り次第で大きく変わる映画が好き

あと評価の仕方が難しい

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

テディのときに島のことを否定して逃げたがってたのは、レディスが現実から逃げたがってるのとつながってるのかなって思った

あと冒頭にでてきたしーって言った女性がレディスの妻っていう考察面白いなって思った
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

初めてノーラン作品を見て時間の使い方に衝撃を受けた

最後レナードが自分の記憶障害を利用して次のジョンG殺しに取り掛かろうとしてるところに鳥肌たった、見てる人が記憶障害を体験できるところとかもろもろ映
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと犯人予想して何回も予想変わりました笑

結局犯人は田中なのかな、あの大阪の土木?の男じゃないのかな、そうだったら鳥肌だし気になる!