夕映えの跨線橋さんの映画レビュー・感想・評価

夕映えの跨線橋

夕映えの跨線橋

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.6

娘シャマラン監督のファンタジーホラー映画。
トラウマを抱えた登場人物達、謎解き、脱出とエンタメとして過不足なく面白かったけど少々地味だったかも。
謎設定が気になるところもあったけど親シャマランより安定
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

3.8

復讐ものサスペンススリラー映画。
柴咲コウと西島秀俊の深く闇に沈んだ黒い目がイイ。
事件の全貌が明らかになるにつれ見てる方も闇に巻き込まれていく感じが面白い。
この世の地獄が垣間見れるので闇が好きな人
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.4

世紀末アクション映画。
見たことない斬新なアクション満載でこれを80歳近くで撮れるのスゴい。
なんだコレ?ってビジュアルも最高にシビレるしテンション上がりっぱなしの150分。
ウォーボーイズはなんかカ
>>続きを読む

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

2.4

猿の惑星っぽいかと思えば全然そんなことない。この映画の作りからして雑念にしかならないので副題は蛇足。
テーマや物語の構成は面白いけど映像と演出が弱くてイマイチな仕上がりに。
この監督は予算があれば今後
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.9

ある告白を機に疑心暗鬼に陥り殺し合う密室サスペンス映画。
思ってたよりサスペンス性が強くテンポも良く面白かった。
普段日本語で話している外国人がブチ切れた時に母国語で捲し立ててくるのが怖さを増してたり
>>続きを読む

ナイトメア/夢魔の棲む家(2022年製作の映画)

3.0

北欧神話の夢魔「メア」が題材のオカルト系ホラー。
題材は面白いしショッキングなシーンも良いがいかんせんテンポが悪い。
夢か現実かでゴチャつくのは悪夢を題材にしてる宿命なのか狙ってるのか本作も分かりづら
>>続きを読む

THIS MAN(2024年製作の映画)

2.2

都市伝説系ホラー。
全体的にガバガバな設定で全然乗れなかった。
登場人物達の掘り下げが足りなかったり関連性も薄いので何でそうなる?の連続でイマイチ。
個性が薄いからThisManである必要がなくて別に
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.9

大災害により唯一残ったマンションを中心としたパニックスリラー映画。
序盤はコメディ色が強いが物語が進むにつれてバイオレンスと狂気が滲み出してくる。
韓国の社会問題を凝縮して表現してるけどしっかりエンタ
>>続きを読む

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.5

ジャッキーを讃える最高の馬映画。
スタントマンを演じることでジャッキーがどんな想いでスタントに携わって来たかが伝わってきて涙なしには見られない。
感動的な音楽を流してのお涙頂戴演出が過多だけどそれとは
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

構造と演出が素晴らしい。
確実に裏で恐ろしいことが起きているのが分かる。
ただ映像は単調で大して何も起きない時間が長くて眠くなっちゃう。
じわじわと時間をかけて壊れていく
おぞましさはスゴいけど見る側
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

ミッサマ以降流行りの不安感を煽って来る系ホラー。
この系統はアクセルが踏み込まれるまでが冗長になりがちでそれは本作も同様。少しテンポが悪い。
ただアクセルが踏まれてからはぶっ飛ぶんで超怖い。あとモザイ
>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.9

第二次世界大戦中の上海が舞台のスパイサスペンス映画。
場面、時間軸の転換が多くて見てる最中はかなり難解。終盤に入り全貌が怒涛の如く解らされるが気持ち良い。
演技、演出、画面の美しさ全て良かった。
食事
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.5

世界観が秀逸で人類の衰退と猿の進化が同時に起きてそこが文明のピークになっていてそのまま入れ替わるのではなく一度文明が失われて猿が新たに文明を築き始めているところがスタートになってるのが面白い。
面白さ
>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.7

人の心の闇を覗き見るような映画。
起伏が少なく淡々と物語が進むが最後にウヘェ…ってなる。
主人公の着信音が魔界村だったり伊藤潤二が好きだったりするから自分は変に感情移入しちゃったので切なさが増した…
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.6

緩めのモンスターパニック映画。
アメリカの大学女子寮の謎文化が満喫できる。ホラー映画では大学の女子寮が舞台になりがちだけど誇張ではなくあんな感じで本当におバカなのだろうか…
そんなバカなが楽しめる珍味
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.1

最上の怪獣プロレス映画。
コングのシャワーシーンや虫歯治療など見所満載。
吹き替え版はエンドロール後にある吹き替え版スタッフロールで日本オリジナル曲が流れるけどまあまあヒドい。
エンドロールに流さなか
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

難解な感じだけど会話中心の法廷サスペンスの構造だと考えれば理解し易いかと。
180分が長く感じさせない緊張感が続くのでちょっと疲れる。
不安を煽る系ホラー感もあって面白かったのでジメジメした陰湿でイヤ
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

3.7

Jホラーな演出で洋ホラーなフィジカルのちーちゃんが家庭内不和を暴くホラー?映画。
割と繊細で切なさと青春に色んな毒をまぶした傑作だと思う。面白かった。
なんかハイブリッドな面白さを感じたい人にオススメ
>>続きを読む

デストラップ/狼狩り(2020年製作の映画)

3.8

森の密室感や不安を煽る音楽に陰惨な演出と圧が強めの映画。
観た後に思ったのはタイトルから想像するものと違うのでかなりのクソ邦題だなと…原題の方がしっくりくる。
テンポが悪いけどイヤな緊張感が存分に味わ
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.9

オカルトサスペンス映画。
オーメンシリーズの前日譚というよりリブートの一作目って感じかも。面白かった。
オーメンシリーズを見直したくなる。
なかなかのグロさだけどストーリーが面白いので耐性のある人にオ
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.9

ミッドサマー系のホラー映画。
ミア・ゴスが超怖い。
とにかく怖い。
不条理に不安感を煽られたい人におススメ!

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

4.2

続編なので前作を見てること前提。夏感はあまりない。
前作同様のワクワク感にお約束と面白かった。
吹き替え版のエンドロールは新しい学校の〜の曲が流れて苦笑い。さらにアンコールでPVがフルで流れて本編より
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.2

サスペンスだと思ってたけどホラーよりだった。
登場人物達はみんな個性的で面白い。
ただストーリーの展開自体は良いのだけどルールがガバガバになってきてイマイチ乗れない。楽しめない訳でもないから勿体無いな
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.6

メチャ面白かった。
「一流スパイは世界をダマす」自分は終始この映画のシナリオに気持ち良くダマされっぱなしだった。
予告編からダマされてた気すらする。
スパイアクションが好きな人に超オススメ!

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.0

マ・ドンソクが腕力と少しの頭脳を使って事件解決するアクション映画。
大悪党と小悪党と脇役が良い味出してるけどマ・ドンソクの存在感に吹き飛ばされる。
何も考えずに面白いって感じれるの幸せ。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

サスペンスと思いきや法廷での会話劇がメインの映画。
陪審員気分がリアルに味わえるような作りで自殺か他殺かを推理する楽しさより有罪か無罪かを判断することを重視した作品だと思う。
他人の人生を覗き見るよう
>>続きを読む

ハンテッド 狩られる夜(2023年製作の映画)

4.1

サスペンス強めのホラー映画。
密室の恐怖、噛み合わない会話、絶望的状況とずっと緊張を強いられる。
シナリオがかなり面白かったし観終わった後の余韻も良い感じなのでオススメしたい傑作!

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.2

ミッドサマーの監督作品。
ボーの身に降りかかることが現実なのか分からない。
最後まで分からないけど何も分からなくていいと思う。
音の使い方が素晴らしくて街の喧騒と無音、不穏な音楽が見事。
観た人はみん
>>続きを読む