面白かった
アクションもドキドキで❨あまりな時は目を覆ってしまった)。
時間も3時間と長いかと思ったけどあっという間。
ミッション自体はふんわりの理解しか出来ない私😅、それでも関係なくみれました。>>続きを読む
うむうむ、面白かったよ一気見。
詐欺師とFBIのチェイス、勿論結末は決まってる
トム・ハンクスも愛にあふれてるし
ディカプリオの親への愛情、父親への想いを感じる演技
どちらも目元がいい
ようやく鑑賞しました
音楽は好きだった
恋に、それも命を掛けるほどの恋に、簡単に落ちすぎだよー
魔女も簡単にやられ過ぎだよー
うううーーーーん、、、
自分のコンディション上げるつもりで向かったのだが。。。
期待したほどコメディ要素少なくジョークも分からんく
&仕事疲れ溜まっとったか所々寝落ちってもた
ちゃんと鑑賞できず、堪>>続きを読む
映画館は沢山の鑑賞者
冒頭、人物整理にとまどったけど中だるみなく最後まで面白く鑑賞
いつも通りコナン君の追跡アクション。
今回良かったのは小五郎。
警察時代は優秀だったんだ
今回眠る事なく事件を追>>続きを読む
体と心が別人の秘密を持って大人になるって、中身は2回目の人生?
学校生活、友達関係、どうだったんだろう
ちょこちょこファンタジー的要素も入るし、ラストもなんとなく予測出来るものの、面白かったです
中井貴一、時任三郎、長澤まさみ、濱田岳
ワイドショー的にほんわり観て楽しむのには丁度
悪人も出てこないし、日常というには立てこもり事件だけど、殺さないだろうと予測は立つのでキリキリしないで鑑賞
どうすればよかったのか、、、
自分ゴトとしても考えてしまった
子供に対しては強い理想や期待を持ってしまうから、それが崩れる時、起こってる事を都合良い角度から見ることで自分を守るかも。
子育て最中の自>>続きを読む
あまり情報入れずに鑑賞
アニメはもはや子供のみではない
成熟した大人向けアニメーション
忙しく生きてきて忘れていた感情の記憶を掘り起こされる
社会的に見て『何者』でないかもしれない人の繰り返しの日々。
淡あわとした日々でも何かしらの喜びや悲しみ。
目立たずとも社会に必要な仕事はあってそれを誰かが担ってくれてる感謝。
承認欲求と真逆に生きて>>続きを読む
静かで温かな善良な市民の日常のひとコマ
好きなタイプの映画だった
本屋に出入りするお客であり友人の日常の言葉は多くないけど、
互いを大事に思っている心の通った会話
少年が大人になる前の大切な時間はこ>>続きを読む
とうとう見終わった 一気に7本
最終の戦い、面白かった
何度も寝落ちして、何度もチャレンジして、私にファンタジーはアカンかと思ったけど
USJで初めてハリポタ行ったらなんか楽しくて
何年か越しにハリポタ観ようという気が発生。
とうとう最後まで観た笑
そ>>続きを読む
楽しい一本でした、予想の上。
キャスト全員が上手くてキャラが良いですね
凄み方も目つきも『ザ.極道感』、という感じに演じられてて笑えます。難しく考えないで観るコントの散りばめ。
面白かったです
もう読め読めストーリーなので安心して観てられる笑〜
ベートーベンの汚しっぷりを愛らしく思う妻子ども
と、嫌がりつつも受け入れるしかない夫
ベートーベンが何故か人間の言葉や心を理解して、察知して陰な>>続きを読む
箱男
覗くという行為、覗くという行為を
覗かれていると言うこと
誰も自分に気を留めていない、自分に危害が加わらないはず、と覗いて記録を残して場合に寄っては証拠を残して突きつけようとする
でもその箱>>続きを読む
マダム、とても美人〜思いやり深くて素敵でした。
家族思いで料理も上手く、なぜ英語が話せないだけでそんなにも引け目を感じるのか、家族が見下した態度を取るのか分からない
インドは学がそんなにも重要視されて>>続きを読む
子ども向けかと思って観てなかったけど、無料配信にふと引っかかってきたので見始める
見始めたら面白く声優誰なの?と上手いーの感想
最後エンドロールまでみてしっかりチェック。
どれもキャラにピッタリの俳>>続きを読む
豪華なキャスト達、宣伝も面白そう〜
と食いついてしまったぁぁ笑
家康のロングトーク、❨何分喋ってたんだろう❩スピーチは素晴らしい! 役としては野村萬斎さんにピッタリ、と思ったけど
あれを聞かせるため>>続きを読む
男の子がめちゃくちゃキュート
おじいちゃんに垣根なく接する感じは、ろうの為かマイナス情報の入ってなさ。素直な目線で見ればおじいちゃんは変人ではないのだから
人に対する先入観。。。
ハッピーエンドのスト>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
性格の違うふたり、互いに尊敬、信頼を寄せてて、訛りも含めて可愛いらしい。
死別すると思ってなかったので予想外の展開。
色々後悔を持ちながら、居なくなってもそれでも二人の関係はどこかで心は支えられ続ける>>続きを読む
冒頭からずっと気分盛り上がりっぱなし
何度見てもドラマチック
❨隣席の女性、完全に集中キレていた。映画館で何度も何度もスマホ触るって。。。思わず席移動。しかしこの映画のどこがスマホに負けたのだろう。疑>>続きを読む
怪盗キッドの今後に注目して終了
コナン君たち、ド派手に働く
私は話とコナン君やキッドの動きのスピードにストーリー展開置いてけぼりでした笑~
もっかい確認しに見に行くかも