noさんの映画レビュー・感想・評価

no

no

映画(238)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ある男(2022年製作の映画)

3.9

偽装の戸籍で幸せを見つけた大祐と自分の生い立ちを隠さず生活している城戸。
途中から2人の境遇を比例するように物語が進むけれど、偽装したからとか隠さなかったからとかではなく、結局は安藤サクラが最後に言っ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.7

ハイツムコリッタの住人はみんなささやかな幸せと救いを見つけるのが上手で観ていて温かくなるような映画。
この映画を良いと言ってくれる人を見つけるのもまたささやかな幸せかな。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

今までのシリーズの中で一番豪華で派手で面白かった!
終盤の戦闘シーンを上から撮っているところが面白くて好き。
なんとなくこうなるんじゃないかなとフラグも立っていて衝撃的な結末だったけどめっちゃかっこよ
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.2

小説を一年前に読んでいて思い出しながら鑑賞。
2時間でうまく収まっていたと思った。
タイトルからは想像出来ないほど内容は割とシリアスで、アンさんを思うと胸が苦しくなる。そして杉咲花の泣きのシーンは本当
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

どのシーンを切り取ってもおしゃれに見える映画。
みんなそれぞれ芯があって仕事へのエネルギーが強くてかっこいい。
自分が興味ない分野の仕事でも一生懸命にやって認められたところでポイっとする主人公が好き。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

人の表情や動作や空気感や演出の仕方がもう不気味さを出すのに完璧だった。
あとから伏線回収するのがまたおもしろい。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

もはや不死身なのでは。
寿司職人の弟子との戦闘シーンは敵意というより尊敬してる感じがあって良かった。

ハリウッド映画で出てくる日本人役の違和感で少し気が逸れてしまう、、

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

家まで燃やされて可哀想すぎるジョン。
コンチネンタルのフロントマン、ジョンを特別慕ってる感じが好き。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

子犬可哀想すぎる。
奥さんを想うジョンがカッコ良い。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

正しいことは迷わずやれ。
経験値豊富なベンがみんなを救っていくほっこりムービー。
娘かわいすぎ。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

自分が良ければ他人はどうでもいい、自分の命が掛かってる場面なら特にそう。人間の残酷さが詰まってる映画。
こういう映画に良い結末は想像できないしこれくらいもやっとした終わり方の方が考えさせられていいのか
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

物語の設定はインパクトあって面白いなと思ったけど、あの怪物?がなんでいるのかとかあまり詳しい情報がなくてちょっと気になったけど、家族の絆とか親の子を思う気持ちをメインに描きたかったのかなと思った。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

あの姉妹が車で爽快にかっ飛ばして行くシーンが好き。
結局は人間同士の争いになってしまうのが悲しいね。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビがめっちゃ怖いしグロい。本格的すぎる。
常にドキドキしながら観てた。最後は意外な結末だった。。。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.9

急にバットマン、ジョーカー出てくるし魔女と弟が暴れ出してからめちゃめちゃCG祭りでdcコミックス初の私はすこしびっくりしたけど、悪党たちみんな可愛くて最終的に仲間意識を持つところがほっこりした。
カタ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

ヤクザ用語?が多くて所々わからないシーンがあったけど、物語自体は難しくなく血の繋がってない兄弟の絆に少し感動した。
月曜日の巫女さん好き。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

ゲームの設定がちゃんと物語に組み込まれてて面白かった!
めっちゃマリオゲームやりたくなる。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

ミュージカル映画は全然観たことなかったけどこれは凄く好きだった。
年代問わず楽しめる、ハッピーな気持ちになれる映画だと思う。
チャーリーとチョコレート工場絶対見直したくなる。

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.2

この映画が何を意味するのか分かった時には、現実にも起こり得る話で怖くてぞっとした。
ノッティングヒルの恋人以来のジュリアロバーツ、変わらず美人すぎて見入ってしまう。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.2

オチがつまらなかったあ。。
んんんーってかんじ。
そんなにタイムループしてたらもっと気が狂ってそう

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

恋愛というよりかは家族愛の物語かな。
観た人みんな温かくなるような映画だった。
幸せになるために同じ日々をやり直すのではなくて、その選択で幸せになれるように努力することが大切なんだと思った。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.6

大好きすぎるお気に入りの一作。
可愛い2人が殺し屋モードになるとバチバチに戦うところが最高。2人の日常会話が面白くて共感できるしずっとみてられる。
2もみたい!!

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

ずっと胸糞悪い感じ、空白と同じ監督ということに納得した。
どっちの役にも共感できないけどお互い天罰くらってるところは面白かった。
若葉竜也ハマり役すぎ。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.8

好きな言葉がたくさん詰まっていた。
不安で孤独でも楽しくて色んな発見がある異国の地に足を踏み入れてみたいと思えるような作品だった。
自分にとって特別で思い馳せる場所を探す為に旅をするって素敵だな。
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

思ってた以上にコメディ要素が強かった。
ビクターの素直で温かくてユーモアある人柄で周りの人たちから支持されていく展開が面白かった。
theハートフルコメディ。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

レミーがめっちゃ可愛くて好き!
ネズミが料理してるって考えたら普通にゾワっとするけどそこを上手く描いてるとこがさすがディズニーピクサー。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

不気味な演出の仕方とか映像がとにかく綺麗だった。
オチも面白くて好きだな〜
あと何よりハリーがかっこいい

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

映像がすごく好きな感じだった。
ミナリが何を表しているのかがこの物語の面白いところなのかな。

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.9

頼れる大人が誰もいない子供たちだけで生きていく日常がどれほど孤独で恐ろしいものか、ひたすら胸が苦しくなる話。
この雰囲気というか間の置き方とか日常のリアルさが是枝監督だなと思わせる。
柳楽優弥の演技が
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

今までのジブリ作品全部よく観てからもっかい観たいな。
その時はきっと自分なりの解釈が出来ると思うような作品だった。一度じゃ少し難しいかなぁ
あと、アニメーションの技術が今までの作品と違って最新で新鮮で
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

人生のきらめきって言葉がすごく素敵に感じた。
これをする為に生まれてきたんだって胸張って言えるのってかっこいいなあ

母性(2022年製作の映画)

3.6

中学生の頃に原作を読んだけれど、少し難しくてイマイチ理解できなかった記憶があって鑑賞。
映像だと、異常なほど母を慕うルミ子がより怖く感じた。そもそも色んな親子の形があるわけで、これがおかしいとか言うも
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

制作陣が豪華すぎて、観るしかないと思った。 

特に湊と依里の演技は、どのシーンをとっても表情のひとつひとつが物語の味を出させていて素晴らしくてあんな顔できる子供がいるんだなと驚きだった。

子供だか
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

がむしゃらになって夢追いかける姿ってかっこいいなと改めて思った。
石若駿のドラムだったことをエンドロールで知ったので、もう一度観に行きたいな〜

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

ルビーの歌声が聴こえなくても、家族への愛は伝わっていて、いろんな壁はあったけど乗り越えられる家族の絆に感動した。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

麻薬捜査官が非道すぎて心痛かった。。
マチルダの強さと機転の良さとなによりファッションがかっこいい!全然子供に見えなかった。
レオンとの最後の会話が本当に泣ける。。。