森翔梧さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

森翔梧

森翔梧

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

スパイダーマンの知識があればあるほど面白い!もちろん全く知らなくても楽しめます

とにかく映像に圧倒されっぱなしでした

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

ちょいちょいゲームのオマージュがあって良かった

ストーリーとアクションはちょっと物足りなかった

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

原作を忠実に再現してるんだけど、犯人が次の殺人現場をホテルにするまでの事件が簡潔に描かれすぎてて、途中の屋上での推理シーンとか、原作未読だと何が何だか分からないかもしんない

そこだけがマイナスだけど
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.5

ジミーがカッコイイ

登場人物それぞれにドラマがあってドキュメンタリーなんだけど、映画を見てるような感覚だった

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.5

シリーズで1、2を争うほど好き

ラストが少し盛り上がりに欠けるのがちょっと残念

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.5

予告編の段階ではアリータに違和感を感じてたけど、実際見てみたらその魅力にやられた

王道なようでいて、王道でないストーリーも良く、アクションシーンは流石ロドリゲス、カッコイイ

久しぶりに熱くなる映画
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

2.5

ゲームやってなかったからストーリーが分らんかった

ただビジュアルとアクションはカッコイイ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

前2作と比べて、一気にダークになっていろいろギャップを感じた。

初めて見た時ディメンターめっちゃ怖かったなー

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

相変わらずの無双ブリとツッコミどころ満載だけど、前作より殺し屋界の世界観が確立されてて面白かった。

鏡を使ったアクションは今まで見たことがなかったので、見ていて楽しかった

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

久しぶりにちゃんと見た

面白い、まだみんな若い

ハーマイオニーのロンを見下してる表情が笑える

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.5

銃がカーブするとか荒唐無稽なとこあるけど、個人的には好き

アクションシーンはどれも見応えがあるけど、スチュアート・リトル好きは見れないね

さまよう刃(2009年製作の映画)

4.0

中学生のとき初めて見て衝撃を受けた映画

復讐ものなんだけど、ハリウッドには無い日本的なもの(ラストとか)になっていて良かった

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マルコム博士が復帰すると聞いて楽しみにしてたが、ほんのちょっとだけしか出番がなくて残念だった。

賛否両論あると思うんだけど、最後に子供がゲートを開くのはどうかと思った

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

前半の長すぎるワンカットに対して、後半での笑いや感動が少ない気がした

もっと爆笑できるような要素が欲しかった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

世界観は本家よりこっちの方が好きかも

クイニーとジェイコブが恋に落ちる描写があまり描かれてなかったので、唐突に感じた

2時間ちょっとの上映時間に色々盛り込みすぎて、全体的にちょっと浅く感じた

幕が上がる(2015年製作の映画)

2.0

なんだかな… 中途半端

脇を固めるのが、何気豪華で藤やんには笑ったけど、マイナーすぎかな

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

前評判が良かったから期待したけど、ビミョーだった

主人公が美人だったから最後まで見れた

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.5

テレビでやってるレゴのアニメだと思って見てたらガチのレゴ(?)でびっくりした

話としては非常に良くできていて、なぜかトイ・ストーリー3が頭をよぎった

DCからスターウォーズまでいろんなキャラクター
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.0

聞いたことのある曲が多くて、楽しめる。カーチェイスも途中フレンチ・コネクションかよって思っちゃうくらい激しくて、良かった

ただ、ちょっとノリについていけなかったかな

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.5

前半まではすごく良かったけど、クライマックス前の主人公の行動が納得いかなかった

来る(2018年製作の映画)

1.0

こんなに退屈で、つまらない映画は久しぶり

まあ、酷い

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

思ってた以上に良かった

ちょっと気持ち悪いので、食事前には見ない方がいいかも

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.5

派手じゃない静かな映画なんだけど、緊迫感が半端ない

戦争は麻薬だという一節から始まる本作は、主人公に共感できるかどうかで評価が変わってくると思う

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

ちょっと長いと感じたけど、安定の面白さ

劇中ニガーって言いまくってて、不謹慎だけど笑ってしまう

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

前作と共通して後半になるにつれて面白くなくなるけど、まだましかな

それにしても、恐竜やドラゴン、時を止められるやつといいオートボットが強すぎてメガトロンがなんかかわいそう 笑笑

アクションシーンは
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.5

いや〜キツイな

ひと昔前だったらまだ良かったけど、この年じゃ、登場人物がバカばかりで素直に楽しめないや

アクションシーンは相変わらず凄まじくてカッコイイ

The アクションだけの映画

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

先が読めない展開でなかなか面白かった

時代に合わせて、デジタルとフィルムを使い分けてるのが良かった

妖怪巨大女(1958年製作の映画)

2.5

終始メアリーがわめいてて、そりゃハリーも愛人作るわ

タイトルにもある巨大女の登場がわりと遅くて、冗長に感じた

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

初っ端からペニーワイズがめちゃくちゃ出てきて、笑った

ルーザーズクラブの面々がどれも個性的で良かった

途中長いと感じたり、ツッコミどころもあるけど、まあまあな出来だと思った

chapter2に期
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

5.0

いや〜めっちゃ面白いなこれ

同じドラックを扱ってるものでも、トレインスポッティングがコメディ寄りだとしたら、こっちはかなりシリアスな展開

音楽も編集もとにかくかっこよくて、見終わったあともしばらく
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

Queenの曲は数曲しか知らなかったけど、全然楽しめました!

広告にある通りラスト20分は鳥肌もので、痺れました

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.0

クリスタッカーが最高

ちっちゃい頃から見てて、思い入れがある映画