グランマさんの映画レビュー・感想・評価

グランマ

グランマ

映画(39)
ドラマ(37)
アニメ(0)
  • 39Marks
  • 0Clips
  • 7Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

王道の時代劇だと思いました。
囲碁だけに
白、黒がはっきりしてて
落語が題材だけに分かりやす
くて2時間があっと言う間の
だったので、凝縮された面白
さがありました。久々に満足できた映画でした。

8番目の男(2018年製作の映画)

3.8

陪審員制度の実際の事件を題材にされた物語なのだけど一番怖いのは冤罪だと思う
もし自分が陪審員に指名でもされたら被告の人生がかかった判決など出来そうもないと思いながらの鑑賞でした。

正欲(2023年製作の映画)

3.9

原作を読んでないので、最初取っつきにくかったけど、本当にいろいろな多様性があるんだなと…。深く考えさせられた作品です。

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.9

半世紀ぶりにブリートされると聞き早速鑑賞
臨場感が、凄い!古臭く感じないしこれが現代に置き換えられたらもっと面白くなること間違えなしだと思う
でも錚々たる役者さんばかりでビックリしました。

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.8

娘に誘われて鑑賞
なんの情報も入れずの鑑賞でした。シンデレラの要素に思わず涙、そして特撮アクションも中々の迫力!主役のお二人もステキでした。

代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン(2017年製作の映画)

3.6

ヨ.ジングの王様になった男も太陽を抱く月も世子様の役は本当に嵌まっていてステキです。でも日本人役は、どうしたものか?観てて日本人としては、辛いかな?でも最後まで楽しめました。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

映画を観て自分の人生これで充分じゃないかと思わせてくれた映画でした。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

冤罪って糸も簡単に作られてしまう…。
恐ろしい!これが、実際にあった話なのね。弁護士ブライアンさんの信念が、報われて世の中捨てたもんじゃないなぁ…!と思わせてくれる映画でした。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

原作を読んでて、親子の絆の深さ、愛情が、詰め込まれてて映画も観たいと思ってました。原作とは、違う描写部分もありましたがもう久びさに涙、涙でした。

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.8

人生何歳になっても元気があれば、なにかを成し遂げることが出来るかもと言う希望が沸いてくる映画です。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

努力も凄いことだけど家族、仲間のちからも素晴らしい!希望がもらえる映画

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

とても重い物語だけど、最後子供の順応力の早さ、適応力の早さに救われた映画でした。実母と実父の娘と孫の受け入れ方がリアルで解る気がした。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.3

かなり前に観た記憶…
見返して驚いた事が24のキーファー・サザーランドが悪役で出演してたこと、好きな俳優さんです。少年たちのひと夏の冒険なんだけど少年たちの演技がいいですね。そしてテーマソングも自然と
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

映画を観てて何処かで観たような?そうだエール!!とても似てると思ったらリメイクなのね。
障害があっても家族が人生を謳歌して前向きに生きてる様がやっぱり好きで感動です。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

映画を観てそうそうこの頃は、自由に外で遊べて親の目の届かないとこで友達と遊べた時代でしたね。とても懐かしくもあり割と平和な時代でしたね…。またね👋が、とても印象的なシーンで友達が大好きって言う純粋な気>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

ただただ涙、涙、涙、映画を観てこんなに泣くなんて本当に久し振り…。
気持ちが浄化されて頑張ろうと思わせる映画でした。

エール!(2014年製作の映画)

4.0

理想的な家族です!障害があっても人生を楽しんで前向き
楽しめた映画です。

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

4.0

天性のピアノの才能を持ってるマチューのサクセスストーリーなのだけれどもうドキドキしながら手汗握る展開で…
ミッドナイトスワンの一果が頭を過ったかな?鑑賞して満足、そして希望の持てる作品おすすめです。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.1

最初観るのが辛かったけど
もう後半は、涙が…
誰かが、理解してくれて、誰かが、よしよしって抱きしめる人がいてくれたら、悲劇は、虐待
は、少しでも減って欲しい
考えさせられた映画です。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

純真無垢なジョジョだからこそヒットラーに憧れ母親は、息子ジョジョに悪い事と否定出来ない。ヒットラーの恐るべき政治抑圧…。最後のお母さんの靴が全てを語ってる気がします。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.6

久々にリトルダンサーを観て涙がぽろりです。
一生懸命物事をやり遂げるって素晴らしいって思い知らされた映画でした。ミッドナイトスワンを彷彿とさせる観て本当に良かったです。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

好きな題材です!文句なしで心が満たされました。

マイ・サンシャイン(2017年製作の映画)

4.0

あまりにも理不尽過ぎる
人種差別!2020年現在も差別化が収まらない。同じ人間なのに…。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

凪沙と一果が徐々に、徐々に、寄り添い、お互いをなくてはならない存在になる様が愛おしい。こんなに人を愛せるって…。自分の娘にここまで無償の愛で育てられたかなと思うとかなり、かなり、の疑問だけれど…。
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.9

エンド.オブ.ホワイトハウスもスリル、スピード感があり面白かったけどホワイトハウス.ダウンも負けず劣らずで…。娘のエミリーが真の雄者ですね!何も余計な事を考えず鑑賞でき楽しめました。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

40年前の実話にもとずいた光州事件の映画なんですね。最後まで手に汗握る展開で、理不尽な制圧は、「あってはならぬ」
今、現在も、心が痛みます。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

もう22年も前に観た映画です。
映画館が、満員御礼状態で熱気が凄かった!セリーヌ ディオン?の主題歌と共に映画の一場面がうかんできます。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

スピード感があって、ハラハラドキドキの連続で怖かったけど最後まで面白かった。娘の為に戦ったお父さん奥さんの為に戦った旦那さん惚れます。けどゾンビより 人間のエゴイズム
の方がもっと怖いかも…!

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

ビートルズの曲、いつ聞いても新鮮で時代を感じさせない。
初めてyesterdayを聞いた時の衝撃、感動を思いだしました。
ストーリーも嘘で終わらないのが良かった。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

現在の政治の歪みを写し出してる映画で考えさせられました。