tmknsさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

tmkns

tmkns

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

3.4

強すぎてハラハラはなかったが、ホームセンターでの戦いはカッコよすぎた。クロエもうちょい見たかったのが心残り...

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

3.7

ローマの美しい街並みを体感できる。4つの物語それぞれに個性的なキャラがいて、洒落た曲にシュールな展開が魅了的に感じられました。

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

2.0

豪華キャストのチャンバラ、飛行船での撃ち合い、ミラの色気に興奮しました。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

2.8

スカッと爽快な映画です!
会話に少し退屈したとこもあるけどカーチェイスや主人公の変態っぷりに度肝を抜かされました!

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.2

色んな愛の形があってホッコリ。
話多くて雑になってるストーリーがあるように感じました。個人的にはリーアム・ニーソンの男の親子愛がカッコよくて憧れます。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.5

Ⅳに繋がるから大体はわかっていたものの終始ドキドキと興奮が冷めることがなくて何と言ってもライトセーバーの戦闘シーンは見応え抜群でした。3PO特に役に立ってなくてそれが3POらしさだと感じました。

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

2.7

マット・デイモンので十分です。
これはこれでいいけどさ...。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

ヒュー・グラントと周囲の友人達の凡人感が滲み出ててよかった。ジュリア・ロバーツ輝き過ぎだし、ベタな所にどっぷりハマりました。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.7

人間離れしすぎだってマジで。
けどジェイソン・ボーンに電話で逃亡の仕方を教わりたい。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.5

静かな印象ある分カーチェイスには燃えた。タクシー頑丈すぎる。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.8

シビルウォー後の鑑賞ということで全然シビルウォーの方が面白いからこの作品に魅力を感じることができなかった。申し訳ない。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

キャプテンカッコよすぎ!まじ漢の中の漢です!キャプテンと王子が頭1つ抜け出た感ありました。それぞれが悩みや不安を抱えているが、ウォーマシンが1番つらいと思います。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

ハルクはシンプルに強いとこがいいし、爽快感あって個人的には好きですね。

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.2

英国人の2人組すごい頼りになる人で驚いたけど、人助けしてあげたのにクリケット見れないのは残念でした...。
老婦人の若かりし頃のスパイ活動を映画化して欲しいです。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.2

ただノリが良いだけかと思ってたけど、色々真剣なとこもあったからよかったです。

クロニクル(2012年製作の映画)

2.9

設定とか最初のノリの良さは見てて楽しい。
カメラゆっくり浮かすとこ好き。

座頭市(1989年製作の映画)

3.4

殺陣はあまり見たことないので正直驚きました。カッコよすぎます。
何言ってるかわかりませんでしたが、市の瞬殺劇を観れれば十分です。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自然の情景や光、音を使っていてよかったです。静かな感じだったので周りのお客さんのポップコーン食べる音の方がうるさく感じました。

馬と寝てからのシャイニングっぽく顔が挟まれる所が印象的でした。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

リック男前。理想像です。
サムの音楽や皆の愛国心が素敵だった。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.7

肉体美とキレッキレのアクションが冴え渡ってた。戦闘シーンのカメラワーク好き。

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

1よりCGがマシになってた。けどマシュマロマンいるから1の方がいいかな。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

ぼんやりとにじむ様な街並みと音楽がすごく合ってて、ゆったりとした雰囲気ですごく楽しめた。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

主人公チートすぎ。
ヒロインがついていけてない感じがかわいかった。