ヨシモ日和さんの映画レビュー・感想・評価

ヨシモ日和

ヨシモ日和

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.0

アメリカの人種差別はとてつもないな。本当に色んな人種がいて、みんなそれぞれの人種で固まっている。その人種ごとに領域があって、違う人種とはコミュニケーションなんてとれない状態だった。そこに主人公の国語の>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽で生きている人たちの感性と感性がぶつかり合い、少しつづ噛み合いながら上手くいくストーリー。主人公の2人は、お互い少し似たような事情で苦しむ経験をしている。だからこそ、理解しあえて惹かれるようになっ>>続きを読む

人生、サイコー!(2013年製作の映画)

3.2

主人公の心の優しさだったり、立ち振る舞いのユーモアさ、ポジティブな性格に惹かれた。鼻くそを食べる子供を見てタンパク源とかちゃんとポジティブで返せるユーモアさは自分も欲しい。お金の管理は甘すぎるので、そ>>続きを読む

ガール(2011年製作の映画)

3.0

29歳女性が主人公の映画だったので見てみた。女性の年齢感や結婚感が少しわかった気がする。女性は本当はずっと女の子でいたい気持ちがあること、年をとればとるほどマイナスになってしまう現状。子供を産むと色々>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

主人公の心の優しさ、お母さんの思いやり、お父さんの器の大きさ、子供たち周りの目に左右されず、純粋に人の中身を見れる清き心が凄く伝わるいい映画だった。外見ではなく、偽善でもなく、真っ直ぐに人を見ることの>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

主人公は凄く賢い男の子で、物事を突き詰めて考える性格。それは、お父さんの教育の影響なのかもしれない。無理難題の問題をいろんな視点から考えて解決しようとする。疑問に思ったことは答えを出さなければ気が済ま>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.8

子供の頃から好きなアニメが実写版に。キャラもしっかり守られていて、アクションも最高だった。どこか陽気な性格で、どんな局面でも楽しい雰囲気になるところが好き。実力があって、威張らない(表にはでないで悪を>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.3

ミュージカル的な感じで、とにかくハイテンション。ちょっと自分的にはうえってなってしまったが、昔ボード先生(中学校の時の英会話の先生)が好きだったABBAの音楽でストーリーが作られていて、海が綺麗な島で>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.8

主人公は母親の期待に応えようとするが、自分の思っているものとは違って、自然と反発してしまっている感じ。大人の気持ちと子供の気持ちの行き違いは、大人が後悔してきたことを子供に期待してしまうからだろう。主>>続きを読む