ぎしゅうさんの映画レビュー・感想・評価

ぎしゅう

ぎしゅう

  • 28Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

思い当たる節がありすぎて気分が悪なった。。
それくらいにリアルなやりとり。。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

鑑賞メモ
鬼気迫る演技
ラストの演奏シーンの見応えがすごい
プロフェッショナルにしが伝わらない世界線がある

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

この作品が見れたことが、この上ない幸せ
映画館内で思わず叫び、家についても興奮冷めやらない状態

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

クリスマスに視聴
最高にぶっ飛んでて終始笑いっぱなしでした 笑
3本の指に入るくらい面白かった!
生徒との絆がいいですね、、、

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.5

良作
矢継ぎ早な展開で、飽きさせない。
主人公の強さと脆さが魅力的で、引き込まれる。ロビイストって日本ではなかなか馴染みないから、職業的な興味もあってとても集中してみれた。

(最後の展開は、割と読め
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.0

メモ
水俣病という題材を、外国人カメラマンの視点から上手く描けている。外様である彼を主人公に据えることで、現場の異様さがよりくっきりと浮かび上がってくる。

日の名残り(1993年製作の映画)

4.0

静かに、ただ確かに記憶に残る映画

従うことを生業にし、自分を抑制する執事の半生を淡々と描いているが、非常に引き込まれる、、、!

自分の頭で考えず、主人の命に従い続ける姿に、奉仕の美しさ感じつつ、「
>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

3.4

密室ものとして、お約束が全て入っており、面白い!!!
限られた状況だけで展開する話はやっぱいいね。

フォーンブースとか好きなら普通に楽しめるかと。
(けど、全ての謎を投げっぱなしにして終わるので、モ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく
ジョンがカッコいい。

この手のストーリーは聖書の知識がないと、100%楽しめないよね😩

生きることが最大の罰か、、、

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.1

おろしろかった!!!!
普段知らない世界の映画は、興味をそそられるし、この映画は普通にストーリーも面白くて良かった😂

(本業の人から見たら、は?って思うシーンはあるんだろうけど)

全体を通して、ギ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.4

まえまえから見たかったやつ!
意外とシリアスな雰囲気があって、ビックリ 笑

電気が完全になくなったときに、自分が生活できるのか、、?と想像しながら見るとおもろい👀

作中に出てきた、ロードバイクエン
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃ系SF
深く考えずノリで見ると楽しい!

今見ると古く感じるが、1997年の映画であそこまでの映像表現ができるのはすごい。

フィフス・エレメント→「愛」という、「愛は世界を救う」古典的な
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

密室ものの元祖!
場面が変わらない×殺戮は、SAWを感じさせる。
同じ場面だけで、あそこまで展開させるのはすごいの一言。
だが、なーんか、没入感がなかった。
キャラに感情移入できないからかな?

ラス
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.0

個人的にあまり刺さらなかった
戦闘シーンが殴るだけで、単調だからか?
あと、ヴィランの造形が味方サイドと全く同じのため、ワクワク感がないのかも。

めまい(1958年製作の映画)

3.5

午前10時ので鑑賞
ストーリー展開も良かったが、映像の見せ方が好き。
特に塔のシーンの見せ方が、よかった!こういう工夫がある映画の方が見てて飽きないというか、最近の映画は映像美に寄りすぎてて、引き込ま
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

密室ミステリーは、面白い作品が多いと再確認
長い時間をかけて、徐々に情報が開示されていく、この焦らされ具合が堪らない、、、笑

オチは結構好きで、最後の最後で尊重する感じが👍
(なかなかハードな場面が
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

映画館で視聴
本当に引き込まれる、最高のエンターテイメントだとおもう。
エンタメとドキュメンタリーのバランスが、神がかっていて、なんかもう「凄い」としか言いようがない 笑
リアル感がありつつ、御伽噺感
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

原作は中学生の頃に読んだけど、内容忘れてたからなかなかおもしろかった。
綾野剛がまじでクズで、最高www

結局、みんな自分の不満の吐口に分かりやすいターゲットに対して攻撃するのはいつも繰り返されるこ
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.2

面白い!けど、長いからダレるんだよな〜
三谷さんのノリは、所々ついていけない部分もあるから、そういうシーンが始まると眠くなっちゃうよね。。。、

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.4

丁寧に描かれた、良コメディ
綾瀬はるかの演技が、演技に見えない 笑
本当に素であんな感じになりそうで、ほんとに好き笑笑

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

不気味な感じ🙆‍♂️
こういう1900年代後半のアメリカの雰囲気がほんといい。

少年達の関係性が、それぞれ違ってて、最後までついて来てくれた、親友が、、、ってのが、ほんとに救いがなくて最高

人間何
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.2

SNS全盛期、これからこんな世界観が来るのかもという気持ち悪さがとてもよかった。
ただ、設定を活かし切れてないというか、ストーリーは退屈🥱

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

最後の最後まで気が抜けない、スパイ映画
丁寧に両者を描いていたからこそ、あの怒涛のラストがより鮮明になる感じ。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

劇場で予告編見た時から気になっていて、やっと視聴!
サスペンス大好きな身としては、めちゃくちゃ楽しく見れた。

まずモニターの画面だけで、ストーリーを展開する構成な、斬新で引き込まれた。限られた情報だ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

ギャグのバランスがちょうど良く、展開も二転三転あって面白い!
記憶無くなる前の総理の言動ヤバすぎて草