hachiさんの映画レビュー・感想・評価

hachi

hachi

アクセプト(2020年製作の映画)

3.4

愛です。愛する人の死を受け入れてあげるのも愛です。歳をとるほど大切なものが増え、死が恐ろしく感じる今日この頃。

劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX(2019年製作の映画)

3.5

あーこういう話だったな『ごんぎつね』大人になってみるとまた全然見方違う。「ごん、お前だったのか」のセリフだけおぼえてた。粘土のストップモーションなら見たことあるけど、木でこんなに滑らかな演出できるのす>>続きを読む

ライセンス・トゥ・ウェディング(2007年製作の映画)

3.3

レベッカピアソンが双子の母想定されてて、『ディスイズアス』彷彿とさせるのがよかった!赤ちゃん人形はまじグロテスクで勘弁してほしいね笑

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

3.0

これは小説読んでないと色々展開が謎に感じるやろうなぁ、小説は面白いんだけどね!高岡さきはとっても美人です!

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

3.0

竹富島行ってみたくなる。蒼井優の良さは大人にってからわかる。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.1

悲しくて辛くて胸が痛くなってお腹も痛くなり、心の澱がしばらく溜まってしまう。禁忌的な映画なのでみる時は気をつけてください。

ゼウスの法廷(2013年製作の映画)

3.1

う〜ん、最初から面白くない雰囲気。特に展開も面白い訳ではないけど、裁判官の妻となる予定の方は見た方がいいかも!笑

食われる家族(2019年製作の映画)

3.2

自分の家族が、昔いなくなった妹と名乗るものが現れて乗っ取られていく。でもまぁ妹にも悲しい過去あり、韓国まじでこういうのありそうでかわいそう。

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

3.1

解説読むまでどういうことかわからなかった!自分が乗っ取られる感じの映画よくありますが、そっちか〜!という結末でした。

飢えたライオン(2017年製作の映画)

3.1

う〜ん、ひどい。漫画とかではあるテーマではあるけど、映像化されると本当に気持ち悪いものだね。嫌なものを見たけど、きっとどこかで同じことは起きてるよね。

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.6

えっ、けっこういい話だった!人間くさいけど、家族ってこんなもんだよねっていう、とってもリアルな家族像を描いていて、なんかほっこりした。

ぱいかじ南海作戦(2012年製作の映画)

3.2

南国行ってだらだらしたくなるやつ。佐々木希がちょいと出てるんだけど、めっちゃ初初しくて、ギャルで可愛い!

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.6

撮る側と撮られる側で二転三転するホラー『カメラを止めるな』みたいな感じで、とても飽きずに楽しめる!

訣別の街(1996年製作の映画)

3.2

アルパチーノ市長の腐敗政治。キャストはいいのにストーリーの山があまりないです。

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

3.2

極道がアイドルになる話なんだけど、割とアイドルが可愛くて見てられる。

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.0

主人公の藤谷文子さんはスティーブンセガールの娘で、町山さんとYouTubeやってます!とっても美人ですね。今で言うとこういう儚い狂った女の子はフミちゃんが似合うね。岩井俊二が出てるのにびっくり。

Daughters(2020年製作の映画)

3.4

出産を思い出しますね。こんな友達がいたらシングルマザーでも心強いね。三吉彩花がもの凄くべっぴんさんです。

きばいやんせ!私(2019年製作の映画)

3.3

性格の悪い夏帆もすき!祭りに命かけてる漢たちがいるんだよねぇ!「コン、ガンタレが」は久々に聞きました!笑笑

みんな元気(2009年製作の映画)

3.7

これは胸に沁みる〜、デニーロの笑顔ってなんか寂しげだよね。題名もチープに感じるけど、きちんと意味があっていい。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

わぁ…なんじゃこりゃ!すごい考えさせられた、人間が宇宙人のペットって!支配者がやることはどの世界も同じってことなのかなぁ。色んなアニメに影響与えてる説あったけど私は『GANTZ』ぽいなと思った。

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.6

実話とのことですが、既視感感じてたら『ストックホルムケース』と同じで、ストックホルムシンドロームがテーマですね!ちょっと間抜けな銀行強盗、どんどん親近感湧いちゃうやつ。この事件の犯人がアルパチーノそっ>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

すずちゃん、松岡茉優を筆頭に全員がいい、とっても輝いてて魅力的に見える最高の青春映画ですので、未見の方ぜひ見てください!

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.7

俳優たちが美男美女すぎて、本当に見ていられる。そして、ひと時の恋に溺れた相手を美化しちゃうあるある、振り返ってみるとそんな人でもなかったのかなってなるやつ、わかるわ〜。そして美化される側も生きづらさを>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.0

本当に重くて辛い、だけどこれがワーキングプアの真実だし、日本でも実際に起こってることなんだよね。個人事業主っていうと聞こえは良いけど、デメリットもこんなにあるんだという。この家族は余裕も無くなって笑顔>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

Ado×ワンピースって感じ。そんなに歌いらん、けどまぁめっちゃ豪華でワンピースちゃんとよんでたら胸熱ではある。

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.0

ドラマ見てないけど、めっちゃふざけてると思いきや、悲しいテーマもあり面白かった。深キョン老けたなぁ。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.0

片寄涼太がなぁ〜笑 橋本環奈の目がすんごく綺麗で可愛い。

俺たちスーパーマジシャン(2013年製作の映画)

3.4

マジックしてる本人が楽しんでないとっての何だか響きました〜!とにかくキャストが良い!

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

3.0

まじでどんどん嘘を塗り固めて状況が悪くなっていく。下手に四大卒業して村で小賢しく生きてるやつが1番厄介。そんな中でブリジッタフォンダだけが癒し。

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.4

とっても悲しい辛い話、ムロツヨシが優しい夫から、ちょっと憎しみを抱くような表情が、後の『神は見返りを求める』の演技に繋がったのかなと。娘がとてもいい子で救われる。

はじまりのみち(2013年製作の映画)

2.9

木下惠介監督のお話だったみたい。私もよく知らずに視聴しちゃったけど、まぁ戦争の中にもほのぼのした生活があって、映画とれる時代になってよかったね。

アイヌモシリ(2020年製作の映画)

3.6

私は九州出身なのでアイヌに触れる機会も考える機会もなかったけど、おんなじ日本人だなって思った。文化は自分のルーツだから、幼いときは煩わしくても大人になったら大切になる。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.3

なんか気持ち悪い作品。ふみちゃんもこんなん出ない方がいいよ。『人間失格』っぽい雰囲気。

それからのこと、これからのこと(2016年製作の映画)

3.2

卒業シーズンの好きな人からの第二ボタン、くださいって言うかドキドキするやつ、懐かしい。

>|