徘徊老人さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

徘徊老人

徘徊老人

映画(382)
ドラマ(9)
アニメ(0)

エンブリヨ(1976年製作の映画)

3.9

これが1976年の映画だなんてとても思えない。ヴィクトリアは何一つわるくない。
全てはポールに責任がある。
スリラーだが、悲しく切ない作品。

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

4.4

断片的な説明のつかない既視感
初めて会ったとは思えない人
こんな映画が見たかった。

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

3.3

こんなことがあるにも関わらず、
世の女性達のなんと無防備なことか。
厚木の事件をなぜか思い出した。

アニマ(2018年製作の映画)

3.6

理想の相手は自分がつくりだした幻。
別れは切なく儚く。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.1

未来は変えられる。

その選択はただしいのか。












中盤あたりの祈りに対する姿勢や、そのスタイルに何か人種的な何かがあると思ってみてたらまさかの。サマンサは合掌だった。

同時に空
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

んー
ノーラン作品だから期待しすぎたか。
戦争の悲惨さ以外のメッセージが自分には理解が出来なかった。
ノーランファンごめんなさい。

ステイ(2005年製作の映画)

3.0

駄作は名作より美しい。
人間の失敗の証拠であるから。

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

4.3

なんだこれ。
肝心のthe roomもトミー本人も見たことないのにすっかりトミーの虜。
なんだこれ。
愛が溢れてる。

127時間(2010年製作の映画)

3.6

ワンシチュエーション映画
渓谷に間で岩に手を挟まれた男の脱出劇。
ラストはなかなかぐろかった。
え!これ実話なの!?

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録

ワンシチュエーションにもっと凝って欲しかった。。
ハルベリーはすごく良かった。
カタルシスは得られたけど、自分が求めているものではなかったかなあ。
映画としては面白かった!