HAさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

HA

HA

映画(469)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択(2016年製作の映画)

-

全然分からんかったけど、他の3人に比べて知らなかったリリーグラッドストーンの演技がとても好きだった。

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

5.0

久しぶりに、嬉しい結末の恋愛映画を見た気がする。フィクションはこのくらい希望があっていいよ〜

追想(2018年製作の映画)

-

悲しいストーリーと元気な音楽のバランスがよかった!

サーシャは、グレタと組んだときにいちばん良さが引き出される気がするのはわたしの偏見?

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

5.0

みんな職人だ。すごい。

玉ねぎ係はつらそう。笑

たくさん積み上げられた薪を見て、「ああそうだった、料理って本当はこれだけのエネルギーを使ってるんだ」って思い出した。スイッチのオンオフでは忘れてしま
>>続きを読む

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)

5.0

美しい映画だった。

性的な部分の描写が、なんとなく女性らしい感じがした。全然いやらしくなく、柔らかい感じ。

ヴィッキークリープス大好き!
I love to loveも好きになった!

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

ずっとリストに入っていてやっと観たけど、今観てよかったという感じ。

トト可愛すぎる。エレナ美しすぎる。挿入歌が良い。一つの音楽で通すのも味になるんだなと思った。

何が良くて何が悪いということではな
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

5.0

やーん、好き😭😭

シンデレラストーリーなんだけど、なんか嘘っぽくないところが好き。嘘くさいのは嫌いだけど、フィクションにはある程度希望や理想が含まれてた方が、その役割を果たしている気がする。

pr
>>続きを読む

キルトに綴る愛(1995年製作の映画)

5.0

“Young lovers seek perfection. Old lovers learn the art of sewing shreds together. And of seeing bea>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

-

オープニングの曲に心を奪われて、繰り返し聞いている。調べたら歌詞まで美しかった、、

若草物語(1994年製作の映画)

5.0

あーもうだいすき!!!とてもすき!!!
新しい方には劣るはずって思ってたけど、衣装も家具とか小物も、キャスティングも好き。何回も観たい。

夢みる小学校(2021年製作の映画)

-

今の公立の小学校でも、自由になれる可能性があるというのが希望だった。

ほりさんがコンビニのおにぎり食べてるのもよかった。別に、自分自身と仕事と、徹頭徹尾的な感じじゃなくていいんだな。もっと肩を抜いて
>>続きを読む

緑の光線(1986年製作の映画)

-

アマプラありがとう!
なかなか観れないから、今のうちに!と思って鑑賞。

難しいな〜。
でもなんか人間っぽさが散りばめられてて面白い。

いつか活きるといいな!

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

-

原題全然違うじゃーん

フランス語聞けるようになってきた嬉しい!!

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

-

DREAMERSに触発されて。

わたしにはまだ早かったな。いつかわかるかな〜

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

なんでエンドロールでそんなにたくさんの名前が上がるのか、ようやく分かってきた。

どうしても監督や俳優の活躍が目立つけど、裏の一人一人のクリエイティビティもかなり貢献してるんだなと思った。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

5.0

わー、なんかとても良かった、好きだった。

絵がきれい。
ペニー・レインが可愛すぎる。衣装もとても似合ってた。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

え、なんか原作というか元の映画があるのかな、とても気になる